下に書いてある声優さんの声は攻?受?
中にはBLCDに出演していない声優さんもいます。
そういう時は想像力を駆使しましょう!!
1. 中村悠一
攻。
しか聴いたことない・・・・・・
感じの悪い声に定評があるので(※あくまで身内での評価です)
今後も感じの悪い攻で輝いたらいいんじゃないかな。
あと、潤と立て続けに戦ったのにあんまり息が合わないことだけがわかった。
2. 代永 翼
う、け?
メインのBL聴いたことないな。
牛久の映画楽しみにしてますね、ヨナガッパさん。
3. 平川大輔
攻(願望)
受ければ熟女に定評のあるヒラリー。
なによりコイビト遊戯での頑張りがヤンデレな上に超熟女で怯えた。
攻めればヘタレだったり王子だったりなので
ベルナール兄さんを探して、攻作品への特攻はいつも視野に入れています。
たまに感じの悪い蛇口が開くのでそこにも期待。
4. 遊佐浩二
攻(願望)
感じの悪い攻得意じゃん。
その功績でBLCD界での地位を磐石にしたのかと思っていたらそうでもなかった最近。
5. 谷山紀章
受
似た声の人の、アラブ王子(受)が好きすぎて、
この人の受を集めようかと思った時期もあったが。
クールビューティ系の受は、神谷がガンガン出てくるまでは谷山さんのが一番好きだった。
6. 伊藤健太郎
せ、め?
この人ので真っ先に思い出すのはなんかほら、船でヤクザのやつ、
諏訪部が船長の。やまねさんの。
あれなんだけど、実際聞いたことはないし、うちには攻作品しかないよ。たしか。
そういえば、イトケン×谷山さんっていうのがあったら絶対特攻すると思うんだけど。
7. 花田 光
攻
うさみあきひこ大テンテー。
だれか他の人のほうがはまったように思うけど、
いまとなってはあの棒でなければウサギさんじゃないとも思う。
8. 櫻井孝宏
攻めて(願望)
突然声をひそめたりとかの心臓に悪い小技がきくあたり、攻も合ってたと思うんだけど。
受が思わず「うぎゃー!」ってなるような絶妙なテクニック(声的な意味で)をお持ちだ。
でも、小西・潤の一代前は、森川・櫻井が教科書的組み合わせだったよね、と思う。
9. 吉野裕行
う、け?
でもメインはスズが襲い受してたのしか聴いたことないな。
なによりDQN役で輝くと思うので、ヤンキー受とか任せればいいのに、
そうでもないのが多い気がする。
大本命とか、よっちん受でもおもしろかったかも、
と聴いてないのに言ってみたり。さかぐちくんごめん。
10. 山口勝平
受
ってみんなが言うから・・・・・・
だって、食物連鎖最下層といえばこの人じゃない?
好きな世代の人が「勝平さんには乗った」と言ってるのをトークでよく耳にした、ような。
11. 森川智之
攻めててください(願望)
だって帝王なんだからおとなしく初物食いしてればいいのよ。
(森川相手に初受の声優さんは多いよね、という話)
だから、あの、わたしの好きな原作の、クールビューティー受とか、無理して、やんなくて、も。
アーツは仕事を断らない、の代表格。
12. 鈴村健一
受
最初に好きになって集めはじめたスズ受があまりに職人芸だったからこそ、
いまのわたしがあると言える。
ふにゃっとしたストーリーのふにゃっとしたキャラでも、
スズが乙女に演じてどこかで泣きさえすれば、それだけで説得力が出て筋が通る。
最近見ない。
エビはスズだけキャスト交代だったけど、まさか引退してるってことは・・・・・・
13. 鈴木千尋
うけ?
お産喘ぎに定評のある・・・・・・
というイメージですが、メインって聴いたことないからよくわかんない。
セクピスののりりんってちーちゃんだっけ。
14. 諏訪部順一
攻しかやんないんでしょ
「ガイジンといえば諏訪部さん。それも金の匂いがするガイジン」とは潤の弁だけど、
まったくその通りだよね。ちなみにさらにイメージを足すなら成り上がりだよね。
でもうちにはなぜか高校生で年下攻のすわべが複数あるのでした。
わたし的には「俺は痴漢のプロだぜ?(ほこらしげ)」の人。
あと、あなたが初攻のとき潤相手に合体シーンで完全に黙ったこと、忘れませんから。
15. 置鮎龍太郎
受?
うちにあるのは攻だけど、受のが多かったの?
16. 下野 紘
受
絶叫喘ぎに定評のある・・・・・・
というイメージだけど、
唯一持ってる下野受は寝オチしたまま再聴してないからよくわからない。
17. 中井和哉
攻
893っていうイメージ。
よく、小西と森川はインテリヤクザで中井はごくせん系ヤクザ、という話をする。
自分が持っているのは、普通の高校生な攻と、宍戸さんな受だ。
神葉さんの中で、宍戸さんの声は中井さんなんだなと思うことにしている。
18. 市瀬秀和
リボーンの人?
19. 近藤 隆
リボーンの人?
20. 井上 優
リボーンの人?
21. 井上和彦
攻
え、ここリボーンゾーン?
いまでも和彦さんは国の宝だとは思っているが、ギイはさすがに厳しいよねとも思っている。
テロリストの攻あたりがいまは一番はまるんではなかろうか。
22. 森久保祥太郎
う、け?
でも、この人真行寺なんだよね。そして聴いたことがあるのも攻一本だけだ。
23. 石田 彰
受
ハ、和彦さんからパッピーまではタクミくんゾーンなの、もしかして。
彰は初期にロリ受っぽいのばかりやらされてBLやんなっちゃったの?
あんまり作品に恵まれなかったようなイメージは、
お金がないしか出演作を思い出せないからですか。
24. 保志総一朗
受
タクミくんゾーンここまで。
25. 大塚明夫
攻
BL出ない人?
26. 野島健児
受
こないだ、「クール眼鏡は神谷声、地味眼鏡はノジ」という話をしたことを思い出した。
ウジウジウジウジした辛気臭い受がお得意でいらっしゃる。
最近かなり好きなので、
セイカンジは、あと、一作目にさえ興味が持てれば手を出せる・・・のに・・・
いまの声優ブームが来る前から人気あるけど、やっぱりうまいからだよなあ・・・
27. 鳥海浩輔
受
でも攻も好き。受はもっと好き。当て馬にも定評がある。
なんだ、無敵じゃないか鳥海。
最近もしかして自分はかなり鳥海が好きなんじゃないかなと思うことがよくある。
28. 福山 潤
受
最初は高音が苦手で避けてたんだけど、
いつからだろう、潤ならなんでもいいと思うようになったのは。
なんとなく、BL引退はないような気がしているので(願望だろ)
スケジュールに余裕があるときには新規の作品にも出てほしい。
29. 宮田幸季
受
でも不思議、うちには宮田攻がいくつか・・・・・・
神谷だっけ、「俺はヘリウム宮田にも抱かれる始末・・・」って言ってたの。
30. 岸尾だいすけ
受
岸尾も最近新規で見ないかも・・・?断ってるわけじゃないっぽいのにね。
世界に不満がある反抗期の子供っぽい役が多い印象だけど、
もっとなんか黒柚木みたいな攻とか黒柚木みたいな受とかやってもいいのに。
31. 宮野真守
消去法で攻
うん、攻なら一回聴いてみたいかも? わんこ攻とか合うような気がする。
まあわんこ攻なら羽多野くんがいるから参入してこなくて大丈夫だけど。
32. 千葉進歩
受
でも、某囲碁漫画のイメージが強いせいか、なんか苦手なんだよなあ・・・
33. 浪川大輔
攻
だってチョタちゃんだよ? わんこ攻に決まってるじゃん。
羽多野くんとの違いは、浪川くんには滲み出す感じの悪さがあるところ。
・・・だからもうわんこは羽多野くんだけでいいです。
34. 入野自由
受
エレンフリートのイメージしかないせいか、
絵に描いたようなツンデレならできそうに思う。
でも実際問題ドラマCDには向かない棒だと思っている。
ものすごくドヤ顔で歌う。
35. 阪口大助
受
テンションの高いツッコミ職人みたいな受は合ってると思う。
べつに聴こうとは思わないんだけど。
36. 大川 透
攻
棒の人。
脇にいて、なんか棒のひといるなと思うとたいてい大川さんだ。
小野受で大川戦のシリーズあったよね?という程度の認識しかしていない。
37. 小西克幸
攻
いつも潤を抱いてくれてありがとうございます。
本人が礼を言うのでわたしも礼を言ってみた。
38. 緑川 光
受
真っ先にナンバランのブリ声が浮かぶが、
本人はもうしんどいそうなので解放してあげてください。
キラキラ~っていうSEが聞こえたかと思うほどの王子攻とかシキティとかのが興味ある。
三木眞は「BLにはココがある」と言うけど、ミドリンは「BLには夢がある」と言う。
39. 三木眞一郎
攻
BLにはココ(心)があるから若手はもっと出たほうがいいと言い、
森川と飲みに行けばBLCDの話で盛り上がるBL界のヤンデレ一歩手前攻代表選手。
すわべのガイジン攻は短髪かロングストレートだけど、
三木眞のガイジン攻はウェーブヘアだと思う。
受のことを「ハニェ!(ハニー)」と呼ぶ。
芯の病んだ明るい攻か、芯の病んだヤンデレな攻も持ち芸かと。
40. 子安武人
攻しかしないんだよね
ただし絶愛を除く。
さらに子安のガイジンは白髪ロングだよね。
あとエンツォ。
41.小野大輔
攻
攻めてても受けてても獣のようなことには変わりないからどっちでもいいんだけど。
俺をBL界から締め出すなと言ったわりに休業中ですよね。
まあ忙しいからしょうがないか。
42.神谷浩史
受
本当は攻が大好物ですが、先生、そんなの片手で数えられるほどしかありません!
リアルツンデレならではのツンの行き過ぎた受もいいけど、
たまには柔和系攻で神谷の起用をだれか。
43.羽多野渉
攻
似た声の人でちゃんと認識したので、そういう意味では受なんだけど、
いまとなっては、羽多野といえばわんこ、わんこといえば羽多野。
猫を演じていても犬にしか聞こえないあたり生まれながらのわんこ。選ばれしわんこ。
そのわんこさが、もっと普通のアニメとかで活かされればいいのに。
44.鈴木達央
受
たつ受は苦手だったけど、似た声の人の主演ゲームでなにか振り切れたよね。
あのキャラだからこそ生きたAV喘ぎでも、ずっと聴いてたらなんかもう全体的に慣れた。
いろんな声の出し方をする受がいたほうがいいんだからこれはこれでいいじゃない。
それは振り切れたんじゃなくて諦めたんだとだれか突っ込むといいかもしれない。
45.前野智昭
攻
まえぬ。
けんぬ、はわかるけど、まえぬ、がわからない。「ぬ」はどこからきてどこへゆくのか。
地味な智一、というイメージだけど(図書館戦争のせい)実はよく声がわからない。
46.杉田智和
攻
どうしても、
「(お布団のシーンで)ふと隣を見ると、
すごい顔をして自分の腕に吸い付いている杉田の姿が・・・」
「(お布団のシーンを)一本のマイクでやりましょうと言われてお断りした」
という櫻井の話を思い出してしまう。
三木眞の跡を継げるヤンデレ攻はきみしかいない。
47.高橋広樹
攻
間違えて買ってしまった鳥海×高橋を、いまだに開けられずに積んでいる。
うまいとは思わないけど微妙な棒さ加減が「不器用な攻」感を表す。アメイジング!
48.安元洋貴
攻
若い重低音攻といえばほかにいないから起用されるのはしかたない。
とはいえ、だったら川原がもっとがんばればいいのにと思うスイプー厨。
49.梶裕貴
受
とくべつコメントも思いつかないけど地味に期待はしている。
50.堀内賢雄
攻
大物ヤクザ。
いい声だとは思うけどいかんせん本人のキャラが濃すぎてなかなか集中できない。
そういう意味でもナリケンと同じカテゴリ。
51.三宅健太
攻
野獣攻代表。
三宅と鳥海が一緒に出るときはヤクザと片腕のパターンが多いんだって。
52.黒田崇矢
攻
いつもだれかと勘違いしているんだけど、
鳥受で評判いいのに攻が棒で残念って黒田のやつ?
それが世界の果てで云々みたいなやつ?
たぶんあれと、アルゼンチンタンゴが出てくる話を混同している。
-----
おしまい!
はーまんぞくした!
中にはBLCDに出演していない声優さんもいます。
そういう時は想像力を駆使しましょう!!
1. 中村悠一
攻。
しか聴いたことない・・・・・・
感じの悪い声に定評があるので(※あくまで身内での評価です)
今後も感じの悪い攻で輝いたらいいんじゃないかな。
あと、潤と立て続けに戦ったのにあんまり息が合わないことだけがわかった。
2. 代永 翼
う、け?
メインのBL聴いたことないな。
牛久の映画楽しみにしてますね、ヨナガッパさん。
3. 平川大輔
攻(願望)
受ければ熟女に定評のあるヒラリー。
なによりコイビト遊戯での頑張りがヤンデレな上に超熟女で怯えた。
攻めればヘタレだったり王子だったりなので
ベルナール兄さんを探して、攻作品への特攻はいつも視野に入れています。
たまに感じの悪い蛇口が開くのでそこにも期待。
4. 遊佐浩二
攻(願望)
感じの悪い攻得意じゃん。
その功績でBLCD界での地位を磐石にしたのかと思っていたらそうでもなかった最近。
5. 谷山紀章
受
似た声の人の、アラブ王子(受)が好きすぎて、
この人の受を集めようかと思った時期もあったが。
クールビューティ系の受は、神谷がガンガン出てくるまでは谷山さんのが一番好きだった。
6. 伊藤健太郎
せ、め?
この人ので真っ先に思い出すのはなんかほら、船でヤクザのやつ、
諏訪部が船長の。やまねさんの。
あれなんだけど、実際聞いたことはないし、うちには攻作品しかないよ。たしか。
そういえば、イトケン×谷山さんっていうのがあったら絶対特攻すると思うんだけど。
7. 花田 光
攻
うさみあきひこ大テンテー。
だれか他の人のほうがはまったように思うけど、
いまとなってはあの棒でなければウサギさんじゃないとも思う。
8. 櫻井孝宏
攻めて(願望)
突然声をひそめたりとかの心臓に悪い小技がきくあたり、攻も合ってたと思うんだけど。
受が思わず「うぎゃー!」ってなるような絶妙なテクニック(声的な意味で)をお持ちだ。
でも、小西・潤の一代前は、森川・櫻井が教科書的組み合わせだったよね、と思う。
9. 吉野裕行
う、け?
でもメインはスズが襲い受してたのしか聴いたことないな。
なによりDQN役で輝くと思うので、ヤンキー受とか任せればいいのに、
そうでもないのが多い気がする。
大本命とか、よっちん受でもおもしろかったかも、
と聴いてないのに言ってみたり。さかぐちくんごめん。
10. 山口勝平
受
ってみんなが言うから・・・・・・
だって、食物連鎖最下層といえばこの人じゃない?
好きな世代の人が「勝平さんには乗った」と言ってるのをトークでよく耳にした、ような。
11. 森川智之
攻めててください(願望)
だって帝王なんだからおとなしく初物食いしてればいいのよ。
(森川相手に初受の声優さんは多いよね、という話)
だから、あの、わたしの好きな原作の、クールビューティー受とか、無理して、やんなくて、も。
アーツは仕事を断らない、の代表格。
12. 鈴村健一
受
最初に好きになって集めはじめたスズ受があまりに職人芸だったからこそ、
いまのわたしがあると言える。
ふにゃっとしたストーリーのふにゃっとしたキャラでも、
スズが乙女に演じてどこかで泣きさえすれば、それだけで説得力が出て筋が通る。
最近見ない。
エビはスズだけキャスト交代だったけど、まさか引退してるってことは・・・・・・
13. 鈴木千尋
うけ?
お産喘ぎに定評のある・・・・・・
というイメージですが、メインって聴いたことないからよくわかんない。
セクピスののりりんってちーちゃんだっけ。
14. 諏訪部順一
攻しかやんないんでしょ
「ガイジンといえば諏訪部さん。それも金の匂いがするガイジン」とは潤の弁だけど、
まったくその通りだよね。ちなみにさらにイメージを足すなら成り上がりだよね。
でもうちにはなぜか高校生で年下攻のすわべが複数あるのでした。
わたし的には「俺は痴漢のプロだぜ?(ほこらしげ)」の人。
あと、あなたが初攻のとき潤相手に合体シーンで完全に黙ったこと、忘れませんから。
15. 置鮎龍太郎
受?
うちにあるのは攻だけど、受のが多かったの?
16. 下野 紘
受
絶叫喘ぎに定評のある・・・・・・
というイメージだけど、
唯一持ってる下野受は寝オチしたまま再聴してないからよくわからない。
17. 中井和哉
攻
893っていうイメージ。
よく、小西と森川はインテリヤクザで中井はごくせん系ヤクザ、という話をする。
自分が持っているのは、普通の高校生な攻と、宍戸さんな受だ。
神葉さんの中で、宍戸さんの声は中井さんなんだなと思うことにしている。
18. 市瀬秀和
リボーンの人?
19. 近藤 隆
リボーンの人?
20. 井上 優
リボーンの人?
21. 井上和彦
攻
え、ここリボーンゾーン?
いまでも和彦さんは国の宝だとは思っているが、ギイはさすがに厳しいよねとも思っている。
テロリストの攻あたりがいまは一番はまるんではなかろうか。
22. 森久保祥太郎
う、け?
でも、この人真行寺なんだよね。そして聴いたことがあるのも攻一本だけだ。
23. 石田 彰
受
ハ、和彦さんからパッピーまではタクミくんゾーンなの、もしかして。
彰は初期にロリ受っぽいのばかりやらされてBLやんなっちゃったの?
あんまり作品に恵まれなかったようなイメージは、
お金がないしか出演作を思い出せないからですか。
24. 保志総一朗
受
タクミくんゾーンここまで。
25. 大塚明夫
攻
BL出ない人?
26. 野島健児
受
こないだ、「クール眼鏡は神谷声、地味眼鏡はノジ」という話をしたことを思い出した。
ウジウジウジウジした辛気臭い受がお得意でいらっしゃる。
最近かなり好きなので、
セイカンジは、あと、一作目にさえ興味が持てれば手を出せる・・・のに・・・
いまの声優ブームが来る前から人気あるけど、やっぱりうまいからだよなあ・・・
27. 鳥海浩輔
受
でも攻も好き。受はもっと好き。当て馬にも定評がある。
なんだ、無敵じゃないか鳥海。
最近もしかして自分はかなり鳥海が好きなんじゃないかなと思うことがよくある。
28. 福山 潤
受
最初は高音が苦手で避けてたんだけど、
いつからだろう、潤ならなんでもいいと思うようになったのは。
なんとなく、BL引退はないような気がしているので(願望だろ)
スケジュールに余裕があるときには新規の作品にも出てほしい。
29. 宮田幸季
受
でも不思議、うちには宮田攻がいくつか・・・・・・
神谷だっけ、「俺はヘリウム宮田にも抱かれる始末・・・」って言ってたの。
30. 岸尾だいすけ
受
岸尾も最近新規で見ないかも・・・?断ってるわけじゃないっぽいのにね。
世界に不満がある反抗期の子供っぽい役が多い印象だけど、
もっとなんか黒柚木みたいな攻とか黒柚木みたいな受とかやってもいいのに。
31. 宮野真守
消去法で攻
うん、攻なら一回聴いてみたいかも? わんこ攻とか合うような気がする。
まあわんこ攻なら羽多野くんがいるから参入してこなくて大丈夫だけど。
32. 千葉進歩
受
でも、某囲碁漫画のイメージが強いせいか、なんか苦手なんだよなあ・・・
33. 浪川大輔
攻
だってチョタちゃんだよ? わんこ攻に決まってるじゃん。
羽多野くんとの違いは、浪川くんには滲み出す感じの悪さがあるところ。
・・・だからもうわんこは羽多野くんだけでいいです。
34. 入野自由
受
エレンフリートのイメージしかないせいか、
絵に描いたようなツンデレならできそうに思う。
でも実際問題ドラマCDには向かない棒だと思っている。
ものすごくドヤ顔で歌う。
35. 阪口大助
受
テンションの高いツッコミ職人みたいな受は合ってると思う。
べつに聴こうとは思わないんだけど。
36. 大川 透
攻
棒の人。
脇にいて、なんか棒のひといるなと思うとたいてい大川さんだ。
小野受で大川戦のシリーズあったよね?という程度の認識しかしていない。
37. 小西克幸
攻
いつも潤を抱いてくれてありがとうございます。
本人が礼を言うのでわたしも礼を言ってみた。
38. 緑川 光
受
真っ先にナンバランのブリ声が浮かぶが、
本人はもうしんどいそうなので解放してあげてください。
キラキラ~っていうSEが聞こえたかと思うほどの王子攻とかシキティとかのが興味ある。
三木眞は「BLにはココがある」と言うけど、ミドリンは「BLには夢がある」と言う。
39. 三木眞一郎
攻
BLにはココ(心)があるから若手はもっと出たほうがいいと言い、
森川と飲みに行けばBLCDの話で盛り上がるBL界のヤンデレ一歩手前攻代表選手。
すわべのガイジン攻は短髪かロングストレートだけど、
三木眞のガイジン攻はウェーブヘアだと思う。
受のことを「ハニェ!(ハニー)」と呼ぶ。
芯の病んだ明るい攻か、芯の病んだヤンデレな攻も持ち芸かと。
40. 子安武人
攻しかしないんだよね
ただし絶愛を除く。
さらに子安のガイジンは白髪ロングだよね。
あとエンツォ。
41.小野大輔
攻
攻めてても受けてても獣のようなことには変わりないからどっちでもいいんだけど。
俺をBL界から締め出すなと言ったわりに休業中ですよね。
まあ忙しいからしょうがないか。
42.神谷浩史
受
本当は攻が大好物ですが、先生、そんなの片手で数えられるほどしかありません!
リアルツンデレならではのツンの行き過ぎた受もいいけど、
たまには柔和系攻で神谷の起用をだれか。
43.羽多野渉
攻
似た声の人でちゃんと認識したので、そういう意味では受なんだけど、
いまとなっては、羽多野といえばわんこ、わんこといえば羽多野。
猫を演じていても犬にしか聞こえないあたり生まれながらのわんこ。選ばれしわんこ。
そのわんこさが、もっと普通のアニメとかで活かされればいいのに。
44.鈴木達央
受
たつ受は苦手だったけど、似た声の人の主演ゲームでなにか振り切れたよね。
あのキャラだからこそ生きたAV喘ぎでも、ずっと聴いてたらなんかもう全体的に慣れた。
いろんな声の出し方をする受がいたほうがいいんだからこれはこれでいいじゃない。
それは振り切れたんじゃなくて諦めたんだとだれか突っ込むといいかもしれない。
45.前野智昭
攻
まえぬ。
けんぬ、はわかるけど、まえぬ、がわからない。「ぬ」はどこからきてどこへゆくのか。
地味な智一、というイメージだけど(図書館戦争のせい)実はよく声がわからない。
46.杉田智和
攻
どうしても、
「(お布団のシーンで)ふと隣を見ると、
すごい顔をして自分の腕に吸い付いている杉田の姿が・・・」
「(お布団のシーンを)一本のマイクでやりましょうと言われてお断りした」
という櫻井の話を思い出してしまう。
三木眞の跡を継げるヤンデレ攻はきみしかいない。
47.高橋広樹
攻
間違えて買ってしまった鳥海×高橋を、いまだに開けられずに積んでいる。
うまいとは思わないけど微妙な棒さ加減が「不器用な攻」感を表す。アメイジング!
48.安元洋貴
攻
若い重低音攻といえばほかにいないから起用されるのはしかたない。
とはいえ、だったら川原がもっとがんばればいいのにと思うスイプー厨。
49.梶裕貴
受
とくべつコメントも思いつかないけど地味に期待はしている。
50.堀内賢雄
攻
大物ヤクザ。
いい声だとは思うけどいかんせん本人のキャラが濃すぎてなかなか集中できない。
そういう意味でもナリケンと同じカテゴリ。
51.三宅健太
攻
野獣攻代表。
三宅と鳥海が一緒に出るときはヤクザと片腕のパターンが多いんだって。
52.黒田崇矢
攻
いつもだれかと勘違いしているんだけど、
鳥受で評判いいのに攻が棒で残念って黒田のやつ?
それが世界の果てで云々みたいなやつ?
たぶんあれと、アルゼンチンタンゴが出てくる話を混同している。
-----
おしまい!
はーまんぞくした!
BLCDバトンをしてみんとてするなり。
01.貴方のHN(PN)は?
奈央です。
02.BLCDの存在を知ったのはいつ?
存在自体はむかしから知ってた。
でも、ドラマCDって聴ける体質と聴けない体質があると思うのね。
長きに渡って前者だった。
03.BLCDを買うきっかけとなったのは?
たぶん、なんか突然スズを好きでしょうがなくなったから。
04.初めて買ったBLCDはいつ頃ですか?
はじめて買ったのは、声オタになるより前なんだよね。
05.また、その購入したタイトルって覚えてます?覚えてたら、教えて下さい。
「TOKYOジャンク」
06.その時(作品)の出演声優さんたちって、誰でしたか?
こすじゅー×いわなが。
あとすっごい脇で地味にスズが初受してた。
07.BLCDをどんな時に聞きますか?
心と時間に余裕があるとき。
08.BLCDの所持数を教えて下さい。
おそろしくて数えられない。
09.好きな声優さんのBLCDを持ってますか?
好きな声優さんのを買わずになにを買うのです?
10.その人のCDはどれくらい所持してますか?
おそろしくて数え(ry
11.BLCDでの萌えシュチュエーションは?
BLCDでシチュ萌えってどういうのだろうかと気になった。
あ、潤がこの世の不幸をすべて背負った薄幸の受をやってると萌える。
12.攻・受 どちらに感情移入しちゃいますか?
どちらともいえない。
結局、じょうずな人の演技に自分の気持ちも持ってかれるんだと思う。
声優さんの力技だよね。
13.BLCDの原作となる本を持ってますか?
持ってないことが多いかも。
知ってる話を聴くより知らない話を聴くほうが好き。
14.自分の中の『BEST1』受け声は誰ですか?
福山潤。
泣いてても喘いでても、必ずキャラの感情が乗っかってる。
だから一度すごくしっかりした原作の作品に出てほしいんだよね。
コノハラ作品とかエダ作品でメインやってほしい。
でも、ああいう骨太原作にはザ・受声、みたいな潤の声が合うことないよね。
って書いててきみ息のこと思い出したけど、あれは骨太っていうんでもなく・・・?
15.自分の中の『BEST1』攻め声は誰ですか?
櫻井孝宏。
攻声優ではないとわかっているので異論は認める。
でもおおむね受のことが好きすぎて気持ち悪い人になってるのがすごく好き。
受への愛情が見える演技する人って意外と多くないと思ってるのだけど
この人はほんとダダ甘いオーラを出すから驚く。
次点ゆっちー。
合体激しいよね。はじめて聴いたときには揺すりすぎ感に怯えた。
16.BLCD上での、好きなカップリングは?(声優名でお願いします)
なにがあっても問題ない小西×潤。
同業者からも絶賛される息の合った合体を演じる櫻井×鈴村。
問答無用で萌えるのは櫻井×潤と小野×神谷。
17.買って失敗したBLCDってあります?
あるよね、カラス避けにしかならないなーっていうの。
18.それはどうしてですか?
CDにするほどの内容とは思えなかった。
漫画をCDにするのは難しいんだなと思った。
声優さんが棒だった。
など。
19.オークション等で、BLCDを買った(落札)したことってありますか?
ないです。オークションこわい。
20.オークションで買ってみたいですか?
みたくないです。メリットなくない?
21.もし自分が作家で、自分の作品がドラマCD化されたらまず何をしますか?
なにができるの・・・・・・?
22.作家さんは、出演声優さんを決められます。自分の作品がCD化したら、誰をご指名しますか?
キャラに合った人をご指名します。
23.声優さんの中にも、まだBL未経験の方も居ると思います。そこで、BLCDに出て欲しいという方はいますか?
いない。
そこそこ名前が売れてて出てない人は出たくない人なんだろうから、どんなに上手かろうがいい声だろうがそういう人に無理して出てもらってもうれしくないと思う。
喜んでやってほしいとは思わないけど、個人的な感情を抜きにしてひとつの仕事として真面目に取り組める人に作ってほしいの。
24.宜しければ、その声優さんの名前を教えて下さい。(イニシャル可)
まあN川くん出ればいいのにと思ってた時期もあったけどね。
25.主に『受』を演じている声優さんが『攻』を演じていたら、そのCDを買ってみたいですか?
結構持ってる。主に受の声優さんが好きだから。
潤はがんばってた。
岸尾もがんばってた。
スズは意外とよかった。
宮田っちは萌えた。
櫻井は大好きだ。
神谷も攻が好きだ。
ノジの攻も希望している。
・・・食物連鎖底辺の人ってこのあたり?
26.キャストのフリートークは、収録されてる方が良いですか?
あればうれしい。
演じたキャラクターに対して演じ手がどう感じててどう表現したのか聞けるのは楽しい。
27.PCゲームがドラマCD化されるとしたら、何の作品を希望しますか?
ドラマCD化されてないPCゲーム(BLGってこと?)ってあるの?
28.ひとつだけ『BLCD化しても良いよ』と言われたら、どんな作品をBLCD化して欲しいですか?
一穂ミチさんの作品は、もう少しイメージに合ったキャスティングができなかったの?
といつも思うので、一穂作品を手がけさせてください。
29.それでは貴方のオススメのBLCDを教えて下さい。
わたしが死んだら墓に入れてねと思っているのは、
「言ノ葉ノ花」と「可愛いひと」
なにこの神谷厨。
いかに潤が原作に恵まれないかがわかるな・・・。
30.最後にBLCDについて、何かありましたらどうぞ。
乱発しすぎなのでもっと吟味して原作を選んでください。
売れた原作をなんでもCDにすればいいってことはないし、
エロい原作をなんでもCDにすればいいってわけでもない。
続きはまたあとで。
01.貴方のHN(PN)は?
奈央です。
02.BLCDの存在を知ったのはいつ?
存在自体はむかしから知ってた。
でも、ドラマCDって聴ける体質と聴けない体質があると思うのね。
長きに渡って前者だった。
03.BLCDを買うきっかけとなったのは?
たぶん、なんか突然スズを好きでしょうがなくなったから。
04.初めて買ったBLCDはいつ頃ですか?
はじめて買ったのは、声オタになるより前なんだよね。
05.また、その購入したタイトルって覚えてます?覚えてたら、教えて下さい。
「TOKYOジャンク」
06.その時(作品)の出演声優さんたちって、誰でしたか?
こすじゅー×いわなが。
あとすっごい脇で地味にスズが初受してた。
07.BLCDをどんな時に聞きますか?
心と時間に余裕があるとき。
08.BLCDの所持数を教えて下さい。
おそろしくて数えられない。
09.好きな声優さんのBLCDを持ってますか?
好きな声優さんのを買わずになにを買うのです?
10.その人のCDはどれくらい所持してますか?
おそろしくて数え(ry
11.BLCDでの萌えシュチュエーションは?
BLCDでシチュ萌えってどういうのだろうかと気になった。
あ、潤がこの世の不幸をすべて背負った薄幸の受をやってると萌える。
12.攻・受 どちらに感情移入しちゃいますか?
どちらともいえない。
結局、じょうずな人の演技に自分の気持ちも持ってかれるんだと思う。
声優さんの力技だよね。
13.BLCDの原作となる本を持ってますか?
持ってないことが多いかも。
知ってる話を聴くより知らない話を聴くほうが好き。
14.自分の中の『BEST1』受け声は誰ですか?
福山潤。
泣いてても喘いでても、必ずキャラの感情が乗っかってる。
だから一度すごくしっかりした原作の作品に出てほしいんだよね。
コノハラ作品とかエダ作品でメインやってほしい。
でも、ああいう骨太原作にはザ・受声、みたいな潤の声が合うことないよね。
って書いててきみ息のこと思い出したけど、あれは骨太っていうんでもなく・・・?
15.自分の中の『BEST1』攻め声は誰ですか?
櫻井孝宏。
攻声優ではないとわかっているので異論は認める。
でもおおむね受のことが好きすぎて気持ち悪い人になってるのがすごく好き。
受への愛情が見える演技する人って意外と多くないと思ってるのだけど
この人はほんとダダ甘いオーラを出すから驚く。
次点ゆっちー。
合体激しいよね。はじめて聴いたときには揺すりすぎ感に怯えた。
16.BLCD上での、好きなカップリングは?(声優名でお願いします)
なにがあっても問題ない小西×潤。
同業者からも絶賛される息の合った合体を演じる櫻井×鈴村。
問答無用で萌えるのは櫻井×潤と小野×神谷。
17.買って失敗したBLCDってあります?
あるよね、カラス避けにしかならないなーっていうの。
18.それはどうしてですか?
CDにするほどの内容とは思えなかった。
漫画をCDにするのは難しいんだなと思った。
声優さんが棒だった。
など。
19.オークション等で、BLCDを買った(落札)したことってありますか?
ないです。オークションこわい。
20.オークションで買ってみたいですか?
みたくないです。メリットなくない?
21.もし自分が作家で、自分の作品がドラマCD化されたらまず何をしますか?
なにができるの・・・・・・?
22.作家さんは、出演声優さんを決められます。自分の作品がCD化したら、誰をご指名しますか?
キャラに合った人をご指名します。
23.声優さんの中にも、まだBL未経験の方も居ると思います。そこで、BLCDに出て欲しいという方はいますか?
いない。
そこそこ名前が売れてて出てない人は出たくない人なんだろうから、どんなに上手かろうがいい声だろうがそういう人に無理して出てもらってもうれしくないと思う。
喜んでやってほしいとは思わないけど、個人的な感情を抜きにしてひとつの仕事として真面目に取り組める人に作ってほしいの。
24.宜しければ、その声優さんの名前を教えて下さい。(イニシャル可)
まあN川くん出ればいいのにと思ってた時期もあったけどね。
25.主に『受』を演じている声優さんが『攻』を演じていたら、そのCDを買ってみたいですか?
結構持ってる。主に受の声優さんが好きだから。
潤はがんばってた。
岸尾もがんばってた。
スズは意外とよかった。
宮田っちは萌えた。
櫻井は大好きだ。
神谷も攻が好きだ。
ノジの攻も希望している。
・・・食物連鎖底辺の人ってこのあたり?
26.キャストのフリートークは、収録されてる方が良いですか?
あればうれしい。
演じたキャラクターに対して演じ手がどう感じててどう表現したのか聞けるのは楽しい。
27.PCゲームがドラマCD化されるとしたら、何の作品を希望しますか?
ドラマCD化されてないPCゲーム(BLGってこと?)ってあるの?
28.ひとつだけ『BLCD化しても良いよ』と言われたら、どんな作品をBLCD化して欲しいですか?
一穂ミチさんの作品は、もう少しイメージに合ったキャスティングができなかったの?
といつも思うので、一穂作品を手がけさせてください。
29.それでは貴方のオススメのBLCDを教えて下さい。
わたしが死んだら墓に入れてねと思っているのは、
「言ノ葉ノ花」と「可愛いひと」
なにこの神谷厨。
いかに潤が原作に恵まれないかがわかるな・・・。
30.最後にBLCDについて、何かありましたらどうぞ。
乱発しすぎなのでもっと吟味して原作を選んでください。
売れた原作をなんでもCDにすればいいってことはないし、
エロい原作をなんでもCDにすればいいってわけでもない。
続きはまたあとで。
バトンありがとうございます!
【指定バトン】
※注意 指定者以外は絶対にやらないで下さい。
いつ回ってくるかのバトンなんで!
※回してくれた人から貰った『指定』を『』に入れて答える事
1、最近思う『OO』
2、こんな『OO』には感動
3、直感的な『OO』
4、好きな『OO』
5、こんな『OO』は嫌だ
6、この世に『OO』がなかったら・・・
7、次に回す人。(『指定』つきで)
指定はDさんとお揃いの『ドラマCD』 でいただきましたー。
○最近思うドラマCD
Dさんと同じで、乙女向けの変なのと(最近だと血液型男子だの旦那だの)文学系が増えたなーと。
あとは、BLに関しては2枚組が・・・増えたなと・・・・・・
キャスト的には・・・世代交代ほぼ完了、に見えるかなー・・・
卒業じゃなければまったく出なくなることはないけど、第一線の顔ぶれは入れ代わった気がする。
なんにせよ、ほんと、女オタの中では声オタが一番金を落とすと思われているような気がしてならない。
なんでもかんでも人気声優連れてきてCDつくりゃいいと思いやがって!
結局のところさ、どんなにこっちの耳が肥えたって、買って聞かなきゃ中身わかんないんだからしょうがないよね。本と違うのはそこだよ。山田ユギってクレジットされてればユギがなんとかしてくれてて当たり前だけど、おのだいすけとクレジットされててもおのだいすけの力だけではどうにもならないことがありすぎるという、ね・・・。
○こんなドラマCDには感動
「キャスト・原作・BGMがいい」かなーと思ったんだけど、「ひとり占め~」のせいでちょっと認識が変わった。
「キャストとキャラが合ってる・本人に意欲がある」
もしかしたら大事なのはこのふたつなのかも。
純粋にBLCDが好きな人は、よほどイメージからずれてなければ気にならないのかもしれないけど、中の人にお金払ってる身としては、その人に合ってる役を聞きたいんだもの。
あとは、演じる側が作品にまっとうに向き合うってことは、その作品にそれなりに魅力があるってことにもなると思うし。本人がどう思ったのかは、トークとかインタビューから多少透ける。
○直感的なドラマCD
漫画とか小説はジャケ買いとか直感買いができるし、それなりに自分の直感もアテになるけど、ドラマCDの直感買いとか無理だね!
だいたい、「最近思う」と被るけど、原作買いでも外れるし、キャスト買いでも外れるってひどい賭けだと思わない?
でも、どうしても直感でというなら、「小西×福山」(なにが?)
この組み合わせでくるならどんなクソな原作でもなんとかなる。多分。
(それは直感ではなく信頼です)
○好きなドラマCD
「可愛いひと」
「言ノ葉ノ花」
「Hybrid Child」
内容込みで胸を張って他人にすすめられるのはこのへん。
神谷って良作多いのかなー・・・潤が少ないだけかなー・・・(俯)
あとは、「原作はるひだから合体シーンの潤のセリフひどいけど萌えるよ」とか「広樹が棒だしくっつくのが唐突だけど潤が花嫁でかわいいよ」とか「内容はあんまり覚えてないけど鳥受では一番萌えるよ」とか、とりあえずなにかしらの注意が必要。
○こんなドラマCDは嫌だ
なんか、鉄拳のネタみたいなの書かなきゃいけない・・・?
「1トラック目がキャストトークだ」
「ドラマCDなのにDVD-ROMだ」
・・・・・・。
ガチで嫌なことはいろいろあるよ。公式通販特典キャストトークCDとか公式予約特典キャストトークCDとか応募者全員サービスキャストトークCDとか初回特典キャストトークCDとか・・・!
うっさい声オタで悪かったな! もうオッサンたちのカレーの話は聞き飽きたわ! あほか!
でもちなみに最近おもしろかったのは、「真夏の夜の夢」の「このどんぐり!」って悪口にツボる人たち。
○この世にドラマCDがなかったら・・・
平和だと思うよ!
少なくとも、わたしの財布と脳内はもうちょっとまともだったはずだよ。声オタになる前のほうが。
○次に回す人
えっと、はゆたさん!
はゆたさんに、「BL漫画」で受け取っていただけたらうれしいです。
初買いの作家さんは、はゆたさんのとこの感想見てから買うことが多いのです。
あ、でもそれってBLだけじゃないな・・・。じゃあ、「漫画」か「BL漫画」で!(笑)
それにしても、CD用ファイルパラパラしながら書いていたんだけど、持ってることすら忘れてるようなCDもチラホラあってびっくりする。
フリスビーだばかやろう!って思ったもののほうが記憶してて、( ´_ゝ`)なやつは脳から零れ落ちるみたい。まあ、そういうもんだよね。
「失恋マニア(イトケン×潤)」とか「ドキドキレンアイ(遊佐×鈴村)」とか「マルサのお・と・こ♂(三木×福山)」とかまったくぜんっぜんこれっぽっちも覚えてないよ。そしてだからって聞きなおそうという気も起こらないよ。
積んであるのを横目に昨日なぜかデッキに入れたのは、「子供は止まらない」でした。潤のまゆたんかわいい。「真弓ね、提案があるの!」なにそれかわいい。
【指定バトン】
※注意 指定者以外は絶対にやらないで下さい。
いつ回ってくるかのバトンなんで!
※回してくれた人から貰った『指定』を『』に入れて答える事
1、最近思う『OO』
2、こんな『OO』には感動
3、直感的な『OO』
4、好きな『OO』
5、こんな『OO』は嫌だ
6、この世に『OO』がなかったら・・・
7、次に回す人。(『指定』つきで)
指定はDさんとお揃いの『ドラマCD』 でいただきましたー。
○最近思うドラマCD
Dさんと同じで、乙女向けの変なのと(最近だと血液型男子だの旦那だの)文学系が増えたなーと。
あとは、BLに関しては2枚組が・・・増えたなと・・・・・・
キャスト的には・・・世代交代ほぼ完了、に見えるかなー・・・
卒業じゃなければまったく出なくなることはないけど、第一線の顔ぶれは入れ代わった気がする。
なんにせよ、ほんと、女オタの中では声オタが一番金を落とすと思われているような気がしてならない。
なんでもかんでも人気声優連れてきてCDつくりゃいいと思いやがって!
結局のところさ、どんなにこっちの耳が肥えたって、買って聞かなきゃ中身わかんないんだからしょうがないよね。本と違うのはそこだよ。山田ユギってクレジットされてればユギがなんとかしてくれてて当たり前だけど、おのだいすけとクレジットされててもおのだいすけの力だけではどうにもならないことがありすぎるという、ね・・・。
○こんなドラマCDには感動
「キャスト・原作・BGMがいい」かなーと思ったんだけど、「ひとり占め~」のせいでちょっと認識が変わった。
「キャストとキャラが合ってる・本人に意欲がある」
もしかしたら大事なのはこのふたつなのかも。
純粋にBLCDが好きな人は、よほどイメージからずれてなければ気にならないのかもしれないけど、中の人にお金払ってる身としては、その人に合ってる役を聞きたいんだもの。
あとは、演じる側が作品にまっとうに向き合うってことは、その作品にそれなりに魅力があるってことにもなると思うし。本人がどう思ったのかは、トークとかインタビューから多少透ける。
○直感的なドラマCD
漫画とか小説はジャケ買いとか直感買いができるし、それなりに自分の直感もアテになるけど、ドラマCDの直感買いとか無理だね!
だいたい、「最近思う」と被るけど、原作買いでも外れるし、キャスト買いでも外れるってひどい賭けだと思わない?
でも、どうしても直感でというなら、「小西×福山」(なにが?)
この組み合わせでくるならどんなクソな原作でもなんとかなる。多分。
(それは直感ではなく信頼です)
○好きなドラマCD
「可愛いひと」
「言ノ葉ノ花」
「Hybrid Child」
内容込みで胸を張って他人にすすめられるのはこのへん。
神谷って良作多いのかなー・・・潤が少ないだけかなー・・・(俯)
あとは、「原作はるひだから合体シーンの潤のセリフひどいけど萌えるよ」とか「広樹が棒だしくっつくのが唐突だけど潤が花嫁でかわいいよ」とか「内容はあんまり覚えてないけど鳥受では一番萌えるよ」とか、とりあえずなにかしらの注意が必要。
○こんなドラマCDは嫌だ
なんか、鉄拳のネタみたいなの書かなきゃいけない・・・?
「1トラック目がキャストトークだ」
「ドラマCDなのにDVD-ROMだ」
・・・・・・。
ガチで嫌なことはいろいろあるよ。公式通販特典キャストトークCDとか公式予約特典キャストトークCDとか応募者全員サービスキャストトークCDとか初回特典キャストトークCDとか・・・!
うっさい声オタで悪かったな! もうオッサンたちのカレーの話は聞き飽きたわ! あほか!
でもちなみに最近おもしろかったのは、「真夏の夜の夢」の「このどんぐり!」って悪口にツボる人たち。
○この世にドラマCDがなかったら・・・
平和だと思うよ!
少なくとも、わたしの財布と脳内はもうちょっとまともだったはずだよ。声オタになる前のほうが。
○次に回す人
えっと、はゆたさん!
はゆたさんに、「BL漫画」で受け取っていただけたらうれしいです。
初買いの作家さんは、はゆたさんのとこの感想見てから買うことが多いのです。
あ、でもそれってBLだけじゃないな・・・。じゃあ、「漫画」か「BL漫画」で!(笑)
それにしても、CD用ファイルパラパラしながら書いていたんだけど、持ってることすら忘れてるようなCDもチラホラあってびっくりする。
フリスビーだばかやろう!って思ったもののほうが記憶してて、( ´_ゝ`)なやつは脳から零れ落ちるみたい。まあ、そういうもんだよね。
「失恋マニア(イトケン×潤)」とか「ドキドキレンアイ(遊佐×鈴村)」とか「マルサのお・と・こ♂(三木×福山)」とかまったくぜんっぜんこれっぽっちも覚えてないよ。そしてだからって聞きなおそうという気も起こらないよ。
積んであるのを横目に昨日なぜかデッキに入れたのは、「子供は止まらない」でした。潤のまゆたんかわいい。「真弓ね、提案があるの!」なにそれかわいい。
わたしも拾ってみました。
<ルール>
*お題から連想する作家名を上げて下さい。
*お題ひとつにつき2名まで。小説家・漫画家は問いません。
直感で答えてください。
(敬称略)
Q.持っていて、恥ずかしさを覚えるのは?
作家さん、というより、ピアスシリーズは持っていて恥ずかしい。
あ、いま目の届くところにあるのはちょうどふたりだったので挙げとく。
藤井あや。
楢崎ねねこ。
なんで持ってるって・・・なんとなく?
Q.巧い!と思うのは?
むずかしいなあ・・・・・・
文章でこの表現うまいなーと思うのは一穂ミチ。
漫画で思うのは・・・中丘ニイカ。
ニイカさん見かけなくなっちゃったけど・・・
Q.個性を感じるのは?
星野リリィ。
直感で答えろというのでそうしてみた。
Q.情緒が溢れているのは?
テクノサマタ。
麻生雪奈。
季節感がある。
Q.「濃い」なと思うのは?
いろんな意味で国枝彩香さんは濃いと思う・・・。
まあ、麗人作家さんはおおむね濃ゆいですよね。
Q.「優しい」と思うのは?
中村かなこ。
特に最近の短編は読後感がやさしいと思う。
・・・バッドエンドの気配に怯えながら読むからかもしれないけど。
Q.「痛い」と思うのは?
木原音瀬。
こわくて滅多なことがないと手を出せない。
水原とほる。
DV作家として認識している。
Q.「SM」と言えば?
小林蒼?
なんかそういうイメージ。眞紀ちゃんの刷り込みかなあ・・・。
そういえば最近見ないような気がする。
あれ懐かしいよね、私立滝沢高校生徒会。
それといえば、東谷さんもめっきり見ない?
Q.「和」と言えば?
合田薫。
見える範囲にある和っぽいものはこれだけだった。
Q.「洋」と言えば?
水上ルイ。
すごい名前の外人がいっぱい出てきて(エンツォとかバルトロメオとか)
おおむね子安か諏訪部の声で喋りだすイメージです。
Q.「中」と言えば?
水上シン。
江森備。
間違いない。
Q.自分の中で殿堂入りをしている作家さんと言えば?
これもむずかしい・・・・・・
どんな作家さんでも、これは合わなかったって作品がひとつはある気がする。
でもやっぱ山田ユギかなあ・・・・・・
Q.BL以外の話も読んでみたい作家さんといえば?
好きなBL作家さんがBL以外のもの描いてるとがっかりする。
そんな時間があるならBL描いてー!と思う。ので、ナシ。
Q.注目の新人作家さんは?(既刊3冊以内)
山中ヒコ。
小椋ムク。
・・・・・・フツーだなー。
じゃあ、長門サイチと嶋二。
Q.男なんだから恋も仕事も、なお話を書かれる作家さんと言えば?
べつに仕事はしてなくても・・・・・・
仕事の部分で共感できるような描写は逆に萎える。
いまわたしに現実世界を思い出させるな!みたいな。
Q.トンデモ本の作家さんと言えば?
鈴木あみ。
加納邑。
いつもあらすじとか設定とかタイトルで「ねえよwwww」と思う。
よってちゃんと読んだ記憶はあまりない。
Q.本棚の中を見てみたい15人にバトンをまわして下さい。
15ってどっから出た数字なんだろう・・・・・・。
そんなにバトン回せる人なんかそうそういないだろうから、
どうせ無茶な人数を設定するなら801人とかにすればいいのに。
<ルール>
*お題から連想する作家名を上げて下さい。
*お題ひとつにつき2名まで。小説家・漫画家は問いません。
直感で答えてください。
(敬称略)
Q.持っていて、恥ずかしさを覚えるのは?
作家さん、というより、ピアスシリーズは持っていて恥ずかしい。
あ、いま目の届くところにあるのはちょうどふたりだったので挙げとく。
藤井あや。
楢崎ねねこ。
なんで持ってるって・・・なんとなく?
Q.巧い!と思うのは?
むずかしいなあ・・・・・・
文章でこの表現うまいなーと思うのは一穂ミチ。
漫画で思うのは・・・中丘ニイカ。
ニイカさん見かけなくなっちゃったけど・・・
Q.個性を感じるのは?
星野リリィ。
直感で答えろというのでそうしてみた。
Q.情緒が溢れているのは?
テクノサマタ。
麻生雪奈。
季節感がある。
Q.「濃い」なと思うのは?
いろんな意味で国枝彩香さんは濃いと思う・・・。
まあ、麗人作家さんはおおむね濃ゆいですよね。
Q.「優しい」と思うのは?
中村かなこ。
特に最近の短編は読後感がやさしいと思う。
・・・バッドエンドの気配に怯えながら読むからかもしれないけど。
Q.「痛い」と思うのは?
木原音瀬。
こわくて滅多なことがないと手を出せない。
水原とほる。
DV作家として認識している。
Q.「SM」と言えば?
小林蒼?
なんかそういうイメージ。眞紀ちゃんの刷り込みかなあ・・・。
そういえば最近見ないような気がする。
あれ懐かしいよね、私立滝沢高校生徒会。
それといえば、東谷さんもめっきり見ない?
Q.「和」と言えば?
合田薫。
見える範囲にある和っぽいものはこれだけだった。
Q.「洋」と言えば?
水上ルイ。
すごい名前の外人がいっぱい出てきて(エンツォとかバルトロメオとか)
おおむね子安か諏訪部の声で喋りだすイメージです。
Q.「中」と言えば?
水上シン。
江森備。
間違いない。
Q.自分の中で殿堂入りをしている作家さんと言えば?
これもむずかしい・・・・・・
どんな作家さんでも、これは合わなかったって作品がひとつはある気がする。
でもやっぱ山田ユギかなあ・・・・・・
Q.BL以外の話も読んでみたい作家さんといえば?
好きなBL作家さんがBL以外のもの描いてるとがっかりする。
そんな時間があるならBL描いてー!と思う。ので、ナシ。
Q.注目の新人作家さんは?(既刊3冊以内)
山中ヒコ。
小椋ムク。
・・・・・・フツーだなー。
じゃあ、長門サイチと嶋二。
Q.男なんだから恋も仕事も、なお話を書かれる作家さんと言えば?
べつに仕事はしてなくても・・・・・・
仕事の部分で共感できるような描写は逆に萎える。
いまわたしに現実世界を思い出させるな!みたいな。
Q.トンデモ本の作家さんと言えば?
鈴木あみ。
加納邑。
いつもあらすじとか設定とかタイトルで「ねえよwwww」と思う。
よってちゃんと読んだ記憶はあまりない。
Q.本棚の中を見てみたい15人にバトンをまわして下さい。
15ってどっから出た数字なんだろう・・・・・・。
そんなにバトン回せる人なんかそうそういないだろうから、
どうせ無茶な人数を設定するなら801人とかにすればいいのに。
出勤してきた。
しんどい。
一年近く引きこもっていた身には、社会生活以前に立っていることがしんどい。
サロンパスを貼ってもう寝るんだ・・・!(※22時)
でも、次郎さんから久々にバトンをいただいたので(しかもかなり前に)走るよ。
1.そんな8人にバトンを回す
あれ!? どんな!?
・・・置いておくのでもしよかったらどうぞです。
2.お名前は?
こんにちは、奈央です。
うわー、ボケられねー。
3.おいくつですか?
心はいつでも17歳です。
あ、17歳だと18禁ものに近寄れないからやっぱり18歳です。
でもね、真面目な話、年ってどっかで止まるような気がしませんか?
わたし23で止まってるみたいで、ボーッとしてるときは自分が23なような気がしてる。
4.ご職業は?
なんか、いろいろ。
いま一番なりたいのはCR-5の幹部(幸運犬)
ジャンがカポになったら幹部ひとり足りなくなるから、わたし入れてくれないかな。
修行はルキーノのとこでする。ベルナルドのとこは電話番でしょ。電話はやだから。
5.ご趣味は?
サイトの運営と読書とゲーム・・・って何か特別に書くようなことじゃないかなあ。
あとは・・・寝ること?
と次郎さんがお答えになっていたのですが、まんま一緒です。まったく同じ。
やあ、気が合いますね!
あ、あとBLCDの蒐集も再開したいです。最近さぼり気味だったので。
6.好きな異性のタイプは?
自分のことは自分でできて、わたしのこともわたしにやらせてくれる人。
7.特技は?
テンプレメーカー。しかしオチはない。
8.資格は何か持ってるものはありますか?
BLソムリエ・・・と言いたいとこだけど、実は活字をぜんぜん読みません。
BLマンガソムリエ?それなら名乗れるかも。
ガチで持ってるのは図書館司書と秘書検定の2級。どっちも役に立ったためしはない。
9.悩みはありますか?
二次元に行けないことが悩みですかね。
なんで行けないんだと思う?
あとは、自分の怠け癖は本当にひどいと思う。悩むほどに。
10.好きな食べ物と嫌いな食べ物は?
肉とアイスが好物。
生魚とピーマンとネギとたまねぎと肉の脂身と・・・ほかにもいろいろ嫌い。
イタリアと中華以外の○○料理も苦手なの多いです。
11.好きな人はいますか?
ディーノさん!(復活)
ベルナルド(幸運犬)
那智(ビタミン)
翼と一(ビタミン)
あと、小野くんと潤
12.あなたが好きな人へ一言
およめさんにしてください(真顔)
13.送り主の名は?
次郎さん☆
14.送り主の第一印象は?
守備範囲広すぎ!
あと昭和知識深すぎ!(笑)
15.送り主に一回やらせてみたいこと
やらせてみたいなんてそんな・・・。
一緒にやってみたいことはたくさんあります。
隣の席でイベントとか一緒にネズミーとか一緒に創作とか・・・
16.送り主を動物に例えると?
うーん、ドラゴン、とか?
なんか、想像上の生き物って感じがします。いい意味で。
17.送り主の良いところ
創作スピードの神的な速さと、迷いのない感じは見習いたいです。
18.送り主が捨て犬だったら、拾う?
拾う!絶対拾う!
喋れるわんわんだといいなあ。
19.送り主と一緒にやりたいスポーツ
やだよスポーツなんか・・・筋肉痛になるだろ・・・・・・
潤が麻雀は心のスポーツだって言ってたし、麻雀でもしますか。
あんまりルールわかんないけど・・・
20.送り主が突然自分の前に現れた時最初に言いたいこと
「あ、おつかれさまです。なんのゲームする?」
突然現れるってことは、わたしの部屋に出現するのかなと思って・・・
21.送り主が岡村隆史と闘っていたらどうする?
なんで・・・?
ちょっと観戦しててもいいですか? 手が必要なら呼んでくれれば飛び込みますから。
22.送り主とライブに行くんだったらどのライブがいい?
「どの」って・・・?
じゃ、ネオロマンスのライブで。
わたし「僕たちのアニバーサリー」のとき自分でも驚くほど満面の笑顔ですよ。
23.最後に何か一言
最近暑いですね。
24.次に回す8人を簡単に紹介
だって八人もともだちいなくね?
しんどい。
一年近く引きこもっていた身には、社会生活以前に立っていることがしんどい。
サロンパスを貼ってもう寝るんだ・・・!(※22時)
でも、次郎さんから久々にバトンをいただいたので(しかもかなり前に)走るよ。
1.そんな8人にバトンを回す
あれ!? どんな!?
・・・置いておくのでもしよかったらどうぞです。
2.お名前は?
こんにちは、奈央です。
うわー、ボケられねー。
3.おいくつですか?
心はいつでも17歳です。
あ、17歳だと18禁ものに近寄れないからやっぱり18歳です。
でもね、真面目な話、年ってどっかで止まるような気がしませんか?
わたし23で止まってるみたいで、ボーッとしてるときは自分が23なような気がしてる。
4.ご職業は?
なんか、いろいろ。
いま一番なりたいのはCR-5の幹部(幸運犬)
ジャンがカポになったら幹部ひとり足りなくなるから、わたし入れてくれないかな。
修行はルキーノのとこでする。ベルナルドのとこは電話番でしょ。電話はやだから。
5.ご趣味は?
サイトの運営と読書とゲーム・・・って何か特別に書くようなことじゃないかなあ。
あとは・・・寝ること?
と次郎さんがお答えになっていたのですが、まんま一緒です。まったく同じ。
やあ、気が合いますね!
あ、あとBLCDの蒐集も再開したいです。最近さぼり気味だったので。
6.好きな異性のタイプは?
自分のことは自分でできて、わたしのこともわたしにやらせてくれる人。
7.特技は?
テンプレメーカー。しかしオチはない。
8.資格は何か持ってるものはありますか?
BLソムリエ・・・と言いたいとこだけど、実は活字をぜんぜん読みません。
BLマンガソムリエ?それなら名乗れるかも。
ガチで持ってるのは図書館司書と秘書検定の2級。どっちも役に立ったためしはない。
9.悩みはありますか?
二次元に行けないことが悩みですかね。
なんで行けないんだと思う?
あとは、自分の怠け癖は本当にひどいと思う。悩むほどに。
10.好きな食べ物と嫌いな食べ物は?
肉とアイスが好物。
生魚とピーマンとネギとたまねぎと肉の脂身と・・・ほかにもいろいろ嫌い。
イタリアと中華以外の○○料理も苦手なの多いです。
11.好きな人はいますか?
ディーノさん!(復活)
ベルナルド(幸運犬)
那智(ビタミン)
翼と一(ビタミン)
あと、小野くんと潤
12.あなたが好きな人へ一言
およめさんにしてください(真顔)
13.送り主の名は?
次郎さん☆
14.送り主の第一印象は?
守備範囲広すぎ!
あと昭和知識深すぎ!(笑)
15.送り主に一回やらせてみたいこと
やらせてみたいなんてそんな・・・。
一緒にやってみたいことはたくさんあります。
隣の席でイベントとか一緒にネズミーとか一緒に創作とか・・・
16.送り主を動物に例えると?
うーん、ドラゴン、とか?
なんか、想像上の生き物って感じがします。いい意味で。
17.送り主の良いところ
創作スピードの神的な速さと、迷いのない感じは見習いたいです。
18.送り主が捨て犬だったら、拾う?
拾う!絶対拾う!
喋れるわんわんだといいなあ。
19.送り主と一緒にやりたいスポーツ
やだよスポーツなんか・・・筋肉痛になるだろ・・・・・・
潤が麻雀は心のスポーツだって言ってたし、麻雀でもしますか。
あんまりルールわかんないけど・・・
20.送り主が突然自分の前に現れた時最初に言いたいこと
「あ、おつかれさまです。なんのゲームする?」
突然現れるってことは、わたしの部屋に出現するのかなと思って・・・
21.送り主が岡村隆史と闘っていたらどうする?
なんで・・・?
ちょっと観戦しててもいいですか? 手が必要なら呼んでくれれば飛び込みますから。
22.送り主とライブに行くんだったらどのライブがいい?
「どの」って・・・?
じゃ、ネオロマンスのライブで。
わたし「僕たちのアニバーサリー」のとき自分でも驚くほど満面の笑顔ですよ。
23.最後に何か一言
最近暑いですね。
24.次に回す8人を簡単に紹介
だって八人もともだちいなくね?
BLキャラ連想バトンー
2009年4月8日 バトン コメント (4)わたしにもくださーい!
でも、一度本棚を一掃されていて手元にあまりBL本がないし、ハードルは高いほうが面白いと思うので(自分が)、BLCDでやってみようかなーと。
そしてできるだけみなさんと被らないようにしようと思ったら、ますますカオスな内容になった・・・。
☆ルール☆
・次の言葉に当てはまる、最初に思い浮かんだBLキャラを1人だけ答えましょう。
・ついでにそのキャラの登場作品・作者も書いて下さい。
・ついでのついでに、そのキャラの説明・感想なども書いてください。
・BLであれば漫画・小説どちらの登場人物でもOKです。(脇役でもOK)
・同じキャラを何度答えても構いません。
・それではどうぞ~
※表記は「キャラ(中の人)br「タイトル」メインカップル中の人」です。
☆ リーマン
永井篤(CV鈴村)
「最後のドアを閉めろ!」森川×鈴村
わたしもこの人だなー。
ここまで地声に近いとこで演技するスズはちょっと珍しかったと思う。
☆ 課長
神津雅俊(CV福山)
「淫らな罠に堕とされて」鳥海×福山
増谷に捨てられ鳥海に手篭めにされる。
辛気臭いムードに流されがちだけど、おまえがもうちょっとしっかりしてればよかったんだぜ?
こんなんが総務課長じゃこの製薬会社は危ない。
☆ 部長
・・・思いつかないなー・・・。
☆ 社長
野矢慎二郎(CV鈴村)
「若社長の優雅な休日」鈴村×宮田
トラックがわかれてないびっくりCD。一時間ノンストップで聞けと・・・?
珍しいスズ攻だよ。明るく一見あっぱらぱーな社長。スズの声のまろやかさのみを抽出したかんじで大変ほわほわする。
☆ 医者
春原蓮爾(CV一条)
「レシピ」一条×福山
産婦人科医だっけ。
足りない系の潤が「おじさん・・・っ」って喘ぐのが犯罪っぽかったのを覚えている。
☆ 歯科医
桂史郎(CV諏訪部)
「歯科医は愛を試される」諏訪部×鳥海
なんか口数の少ない歯科医が愛を試されてたよ。
やんちゃパティシエ鳥海の職人技が冴え渡るCD。合体シーンが長い・・・。
☆ 弁護士
若宮法顕(CV賢雄)
「フリージングアイ」堀内×神谷
わたしもこれしか思いつかなかった・・・
個人的には神谷の「・・・っ字余りです」が大好きです。かわいい。
そして後半の記憶がまったくない。
☆ 刑事
水瀬高志(CV森川)
「オオカミさんに気をつけて!」森川×鈴村
持っているCDの中で一番のフリスビー。
だんだん森川の声からやる気が失われていくのが如実にわかる。
しかしこれ演出阿部さんなんだぜ!
☆ 893
鬼塚賢吾(CVナリケン)
「極・愛」成田×鈴村
とにかくあの伝説の長台詞ね・・・・・・それしか記憶に残らない。
ひょうどうさんがむとうに撃たれてんのに俺の長ドスまで受け止める話。
・・・本当はたしか足長おじさんみたいな話。
☆ 芸能人
飛滝惣三郎(CV三木眞)
「顔のない男」三木眞×福山
受の新人俳優(潤)もたいそうよかったんだけど、気が触れた系の演技に定評のある三木眞のほうを。
BLとしてというより、三木眞と潤のガチンコ演技対決的に貴重な一枚。
オチがもっとすっきりしてたらなー。
☆ 教師
小川裕也(CV谷山)
「はじめての痴漢電車」諏訪部×谷山
そういえば担任教師なんだよね。
教え子に「俺は痴漢のプロだぜ?」と言われて痴漢される教師。
☆ 助教授(or教授)
上條弘樹(CVイトケン)
「純愛エゴイスト」神奈×伊藤
内容的にはエゴイストが一番好き。いいツンデレ。
☆ 料理人
日高飛鳥(CV鳥海)
「歯科医は愛を試される」諏訪部×鳥海
料理人持ってないのでパティシエ。
やや絵の受からはどんなときも鳥海の声が聞こえると思う。
☆ 王子
ラシード=ラス(CV鳥海)
「熱砂の王」鳥海×鈴村
アラブ。ものすごくアラブの入門的にテンプレ踏襲した話。
おまえの国に石油を売らないといったらどうする、って鳥海が言ってた。
☆ 小学生
坂下家双子(CV間宮&福圓)
「さあ恋におちたまえ」諏訪部×岸尾
幼稚園児だったかも。すごくかわいかった。
そういえばこれ4とかまで出てるんだよね・・・。
☆ 中学生
洸(CV岸尾)
「レシピ」坪井×岸尾
あ、このこ中学生だったんだ・・・。だからお触りはあっても合体がなかったの?
岸尾の十代は、世の中に不満があるイマドキっぽい子に仕上がる。ぷんぷーんでつんつーんでかわいい。
☆ 高校生
宝生千裕(CV櫻井)
「優しくて棘がある」櫻井×鈴村
個人的には三枚目のDANGERが好き。一番豪華だし、遊佐・福山仕切りのフリトがひどいし。
これはほんとうに、櫻井がスズを好きすぎてきもちわるい。ハアハアが過ぎてヘンタイに片脚突っ込んでる。
攻が受のこと好きなのは絶対条件といえど、ここまでハアハアしてる人を他に見たことないよ。
☆ 大学生
高橋美咲(CV櫻井)
「純情ロマンチカ」花田×櫻井
BL界で一番有名そうな大学生。
ロマンチカが続く限り孝宏のBL完全引退はないんで、よろしくお願いします。
ていうか、攻だけでもいいから戻ってきてくれないかなー!
☆ メガネ
音に眼鏡なんかあるか!
☆ ホクロ
音にホクロなんかあるか!
☆ オヤジ
オヤジギャグを言ってた人なら上に出したけど・・・・・・。
☆ 白衣
佐久間泰臣(CV森川)
「白衣の悪魔に溺れちゃう?」森川×鈴村
・・・これしかなくない? 保険医なんだけど実は893なんだよ。
これのロリスズがちょうかわいい。
☆ 人間じゃない
鈴雀(CV福山)
「月に狼」遊佐×福山
これも個人的にはフリスビーだったんだけど、遊佐×福山が実は貴重。
そして、すずめ役の潤が「ちゅん!」って鳴くのが死ぬほどかわいい。
次点は、人間の一部だけどすばらしくかわいかった神谷ちんこ(CV櫻井)
あ、「センチメンタルガーデンラバー」のシマ(CV岸尾)もかわゆかったわ。
☆ 外国人
ジェフリー・ロックフォード(CV諏訪部)
「FLESH&BLOOD」諏訪部×福山
なにがなんでも諏訪部をチョイスしてやる、みたいな。
そしてセイカンジを買い逃していたことを思い出した。だって潤のとこだけでいいんだけど、そこだけ買っても話わからなそうじゃない・・・・・・。
☆ お坊ちゃま
高塔葵(CV岸尾)
「華は貴族に手折られる」諏訪部×岸尾
没落して遊佐に買われたんだけどね・・・。でも、プライドがしっかり残ってるお坊ちゃん。
岸尾の水音がすごいのと、遊佐のゆすりっぷりがすごいので、合体シーンが濃い。
☆ セレブ
崎義一(CV井上)
「そして春風にささやいて」井上×保志
貴族はいろんな時代のを持ってるんだけど、意外とセレブはいなかった。
のでギイ。・・・セレブじゃんな?
でも、和彦さんに高校生はしんどいヨネー。
☆ 年下攻
鳴瀬真也(CV達央)
「アンバランスな熱」達央×羽多野
達央の攻吐息がやりすぎでドン引いたんだけど、エロいって評判いいみたい・・・?
子供っぽいのに獰猛な年下。
強○したり散々露悪的に振る舞った達央が、突然独占欲丸出しに「俺だけを見ろよ!!」と叫んだ瞬間、「ハア!?」と思わず上げた声が見事に羽多野くん(受)とハモったのもいい思い出。
☆ ヘタレ攻
服部慎太郎(CV福山)
「抱きしめても怒りませんか?」福山×中井
キャストが決まったとき「!?」と思った。え、潤があのチョタちゃん(違)を・・・?
攻をやる潤はがんばります!って気負いが声にも現れてる気がする。
アル(CV平川)と迷ったんだけど、まだ攻確定じゃない・・・んだよね・・・?
☆ 年上受
篠田ナツ(CV鈴村)
「可愛いひと」神谷×鈴村
わたしが死んだらこのCDを棺桶に一緒に入れてね。
何度聞いてもスズのかわいさにのた打ち回る。「いけうち」って名前呼ぶだけでかわいい。
☆ 義兄弟
ガチ兄弟とかガチ双子はあるど、義理の兄弟は持ってなかった・・・。
聞き返すの面倒くさいんだけど、もしかしたら「兄貴上等」が義理の兄弟かも・・・?
梁田×鈴村。これもフリスビーなんだよねー・・・。合体の時スズが「アニキィィイイ!」って叫ぶのがいやだった思い出。
☆ 先輩と後輩
架月裕壱(CV櫻井)×藤井渉(CV鈴村)
「その指だけが知っている」
タメ口きいてるけど架月ってひとつ先輩だったよねえ?
小田切ほたるの絵からスズの声はしないと思うんだけど、ふたりのイチャイチャオーラにそんなことはどうでもよくなる。
サクスズは、「王子様と庶民」みたいなカップルが合うよなー。
☆ 年の差カップル
宮城庸(CV井上)×高槻忍(CV岸尾)
「純情テロリスト」
いくつ違うんだっけ。一回りくらいだっけ?
若い子の電波テロリストっぷりにぐったりして最後には落ちる大学教授。
うちの妹は一時期あほのこのように「宮城が忍チンを好きすぐる・・・!」と言ってた。
☆ マイ キング オブ 攻!
池内智弘(CV神谷)
「可愛いひと」神谷×鈴村
キングっていうほどの強さがないのはわかってる。キングと言ったら森川や小西を選ぶべきなのは重々承知だ。
でも受声優メインにCD集めてるから、攻って結構いつもどうでもいいんだもん・・・。
しかし、このときばかりは神谷が素敵すぎてベッドをごろごろした。神谷のイケメンさにハアハアする。
原作の池内のイメージにはあまり合わないとも思うんだけど、そんなのどうでもいいんだ。
どうでもいいけど神谷のこの声なら阿部(振り)ができるなと思い、ちげーよ逆に池内が肉村くんならドンピシャだったんだよと思い直した。
最近のわたしは肉村くんに寛大だ。
☆ マイ キング オブ 受!
高柳一葉(CV福山)
「愛される貴族の花嫁」高橋×福山
儚げで可憐な花嫁だった・・・!
潤をとんでもないエロワードで喘がせた「甘い融点」の陸も捨てがたいし、乙女な嫁といえば「花嫁くん」の葵(CV鈴村)も忘れちゃいけないんだけど・・・(キングオブ花嫁を決めろとは言ってない)
☆ マイ ベストカップル!
長谷部修一(CV小野)×余村和明(CV神谷)
「言ノ葉ノ花」
これも棺桶に入れてね。
たぶんどっちも得意なタイプの役柄ではないと思うんだけど、見事にはまってた。
いままでで一番時間を短く感じた2枚組。大好き。
おしまい!
料理人とか、「ああゆなさんなら持ってるのにー!」と思ったので、よかったらバトンどうすか姉さま。
どんだけ生肉なのか興味があります。
ていうかむしろゆなさんなら生肉縛りでできるんじゃないですか?
「弁護士生肉」とか「セレブ生肉」とか「人間じゃない生肉」とか・・・
そして、究極のBLを探しているれんじさんもいかがですか!
なんか意外と長くなるのでお暇ならー。
でも、一度本棚を一掃されていて手元にあまりBL本がないし、ハードルは高いほうが面白いと思うので(自分が)、BLCDでやってみようかなーと。
そしてできるだけみなさんと被らないようにしようと思ったら、ますますカオスな内容になった・・・。
☆ルール☆
・次の言葉に当てはまる、最初に思い浮かんだBLキャラを1人だけ答えましょう。
・ついでにそのキャラの登場作品・作者も書いて下さい。
・ついでのついでに、そのキャラの説明・感想なども書いてください。
・BLであれば漫画・小説どちらの登場人物でもOKです。(脇役でもOK)
・同じキャラを何度答えても構いません。
・それではどうぞ~
※表記は「キャラ(中の人)br「タイトル」メインカップル中の人」です。
☆ リーマン
永井篤(CV鈴村)
「最後のドアを閉めろ!」森川×鈴村
わたしもこの人だなー。
ここまで地声に近いとこで演技するスズはちょっと珍しかったと思う。
☆ 課長
神津雅俊(CV福山)
「淫らな罠に堕とされて」鳥海×福山
増谷に捨てられ鳥海に手篭めにされる。
辛気臭いムードに流されがちだけど、おまえがもうちょっとしっかりしてればよかったんだぜ?
こんなんが総務課長じゃこの製薬会社は危ない。
☆ 部長
・・・思いつかないなー・・・。
☆ 社長
野矢慎二郎(CV鈴村)
「若社長の優雅な休日」鈴村×宮田
トラックがわかれてないびっくりCD。一時間ノンストップで聞けと・・・?
珍しいスズ攻だよ。明るく一見あっぱらぱーな社長。スズの声のまろやかさのみを抽出したかんじで大変ほわほわする。
☆ 医者
春原蓮爾(CV一条)
「レシピ」一条×福山
産婦人科医だっけ。
足りない系の潤が「おじさん・・・っ」って喘ぐのが犯罪っぽかったのを覚えている。
☆ 歯科医
桂史郎(CV諏訪部)
「歯科医は愛を試される」諏訪部×鳥海
なんか口数の少ない歯科医が愛を試されてたよ。
やんちゃパティシエ鳥海の職人技が冴え渡るCD。合体シーンが長い・・・。
☆ 弁護士
若宮法顕(CV賢雄)
「フリージングアイ」堀内×神谷
わたしもこれしか思いつかなかった・・・
個人的には神谷の「・・・っ字余りです」が大好きです。かわいい。
そして後半の記憶がまったくない。
☆ 刑事
水瀬高志(CV森川)
「オオカミさんに気をつけて!」森川×鈴村
持っているCDの中で一番のフリスビー。
だんだん森川の声からやる気が失われていくのが如実にわかる。
しかしこれ演出阿部さんなんだぜ!
☆ 893
鬼塚賢吾(CVナリケン)
「極・愛」成田×鈴村
とにかくあの伝説の長台詞ね・・・・・・それしか記憶に残らない。
ひょうどうさんがむとうに撃たれてんのに俺の長ドスまで受け止める話。
・・・本当はたしか足長おじさんみたいな話。
☆ 芸能人
飛滝惣三郎(CV三木眞)
「顔のない男」三木眞×福山
受の新人俳優(潤)もたいそうよかったんだけど、気が触れた系の演技に定評のある三木眞のほうを。
BLとしてというより、三木眞と潤のガチンコ演技対決的に貴重な一枚。
オチがもっとすっきりしてたらなー。
☆ 教師
小川裕也(CV谷山)
「はじめての痴漢電車」諏訪部×谷山
そういえば担任教師なんだよね。
教え子に「俺は痴漢のプロだぜ?」と言われて痴漢される教師。
☆ 助教授(or教授)
上條弘樹(CVイトケン)
「純愛エゴイスト」神奈×伊藤
内容的にはエゴイストが一番好き。いいツンデレ。
☆ 料理人
日高飛鳥(CV鳥海)
「歯科医は愛を試される」諏訪部×鳥海
料理人持ってないのでパティシエ。
やや絵の受からはどんなときも鳥海の声が聞こえると思う。
☆ 王子
ラシード=ラス(CV鳥海)
「熱砂の王」鳥海×鈴村
アラブ。ものすごくアラブの入門的にテンプレ踏襲した話。
おまえの国に石油を売らないといったらどうする、って鳥海が言ってた。
☆ 小学生
坂下家双子(CV間宮&福圓)
「さあ恋におちたまえ」諏訪部×岸尾
幼稚園児だったかも。すごくかわいかった。
そういえばこれ4とかまで出てるんだよね・・・。
☆ 中学生
洸(CV岸尾)
「レシピ」坪井×岸尾
あ、このこ中学生だったんだ・・・。だからお触りはあっても合体がなかったの?
岸尾の十代は、世の中に不満があるイマドキっぽい子に仕上がる。ぷんぷーんでつんつーんでかわいい。
☆ 高校生
宝生千裕(CV櫻井)
「優しくて棘がある」櫻井×鈴村
個人的には三枚目のDANGERが好き。一番豪華だし、遊佐・福山仕切りのフリトがひどいし。
これはほんとうに、櫻井がスズを好きすぎてきもちわるい。ハアハアが過ぎてヘンタイに片脚突っ込んでる。
攻が受のこと好きなのは絶対条件といえど、ここまでハアハアしてる人を他に見たことないよ。
☆ 大学生
高橋美咲(CV櫻井)
「純情ロマンチカ」花田×櫻井
BL界で一番有名そうな大学生。
ロマンチカが続く限り孝宏のBL完全引退はないんで、よろしくお願いします。
ていうか、攻だけでもいいから戻ってきてくれないかなー!
☆ メガネ
音に眼鏡なんかあるか!
☆ ホクロ
音にホクロなんかあるか!
☆ オヤジ
オヤジギャグを言ってた人なら上に出したけど・・・・・・。
☆ 白衣
佐久間泰臣(CV森川)
「白衣の悪魔に溺れちゃう?」森川×鈴村
・・・これしかなくない? 保険医なんだけど実は893なんだよ。
これのロリスズがちょうかわいい。
☆ 人間じゃない
鈴雀(CV福山)
「月に狼」遊佐×福山
これも個人的にはフリスビーだったんだけど、遊佐×福山が実は貴重。
そして、すずめ役の潤が「ちゅん!」って鳴くのが死ぬほどかわいい。
次点は、人間の一部だけどすばらしくかわいかった神谷ちんこ(CV櫻井)
あ、「センチメンタルガーデンラバー」のシマ(CV岸尾)もかわゆかったわ。
☆ 外国人
ジェフリー・ロックフォード(CV諏訪部)
「FLESH&BLOOD」諏訪部×福山
なにがなんでも諏訪部をチョイスしてやる、みたいな。
そしてセイカンジを買い逃していたことを思い出した。だって潤のとこだけでいいんだけど、そこだけ買っても話わからなそうじゃない・・・・・・。
☆ お坊ちゃま
高塔葵(CV岸尾)
「華は貴族に手折られる」諏訪部×岸尾
没落して遊佐に買われたんだけどね・・・。でも、プライドがしっかり残ってるお坊ちゃん。
岸尾の水音がすごいのと、遊佐のゆすりっぷりがすごいので、合体シーンが濃い。
☆ セレブ
崎義一(CV井上)
「そして春風にささやいて」井上×保志
貴族はいろんな時代のを持ってるんだけど、意外とセレブはいなかった。
のでギイ。・・・セレブじゃんな?
でも、和彦さんに高校生はしんどいヨネー。
☆ 年下攻
鳴瀬真也(CV達央)
「アンバランスな熱」達央×羽多野
達央の攻吐息がやりすぎでドン引いたんだけど、エロいって評判いいみたい・・・?
子供っぽいのに獰猛な年下。
強○したり散々露悪的に振る舞った達央が、突然独占欲丸出しに「俺だけを見ろよ!!」と叫んだ瞬間、「ハア!?」と思わず上げた声が見事に羽多野くん(受)とハモったのもいい思い出。
☆ ヘタレ攻
服部慎太郎(CV福山)
「抱きしめても怒りませんか?」福山×中井
キャストが決まったとき「!?」と思った。え、潤があのチョタちゃん(違)を・・・?
攻をやる潤はがんばります!って気負いが声にも現れてる気がする。
アル(CV平川)と迷ったんだけど、まだ攻確定じゃない・・・んだよね・・・?
☆ 年上受
篠田ナツ(CV鈴村)
「可愛いひと」神谷×鈴村
わたしが死んだらこのCDを棺桶に一緒に入れてね。
何度聞いてもスズのかわいさにのた打ち回る。「いけうち」って名前呼ぶだけでかわいい。
☆ 義兄弟
ガチ兄弟とかガチ双子はあるど、義理の兄弟は持ってなかった・・・。
聞き返すの面倒くさいんだけど、もしかしたら「兄貴上等」が義理の兄弟かも・・・?
梁田×鈴村。これもフリスビーなんだよねー・・・。合体の時スズが「アニキィィイイ!」って叫ぶのがいやだった思い出。
☆ 先輩と後輩
架月裕壱(CV櫻井)×藤井渉(CV鈴村)
「その指だけが知っている」
タメ口きいてるけど架月ってひとつ先輩だったよねえ?
小田切ほたるの絵からスズの声はしないと思うんだけど、ふたりのイチャイチャオーラにそんなことはどうでもよくなる。
サクスズは、「王子様と庶民」みたいなカップルが合うよなー。
☆ 年の差カップル
宮城庸(CV井上)×高槻忍(CV岸尾)
「純情テロリスト」
いくつ違うんだっけ。一回りくらいだっけ?
若い子の電波テロリストっぷりにぐったりして最後には落ちる大学教授。
うちの妹は一時期あほのこのように「宮城が忍チンを好きすぐる・・・!」と言ってた。
☆ マイ キング オブ 攻!
池内智弘(CV神谷)
「可愛いひと」神谷×鈴村
キングっていうほどの強さがないのはわかってる。キングと言ったら森川や小西を選ぶべきなのは重々承知だ。
でも受声優メインにCD集めてるから、攻って結構いつもどうでもいいんだもん・・・。
しかし、このときばかりは神谷が素敵すぎてベッドをごろごろした。神谷のイケメンさにハアハアする。
原作の池内のイメージにはあまり合わないとも思うんだけど、そんなのどうでもいいんだ。
どうでもいいけど神谷のこの声なら阿部(振り)ができるなと思い、ちげーよ逆に池内が肉村くんならドンピシャだったんだよと思い直した。
最近のわたしは肉村くんに寛大だ。
☆ マイ キング オブ 受!
高柳一葉(CV福山)
「愛される貴族の花嫁」高橋×福山
儚げで可憐な花嫁だった・・・!
潤をとんでもないエロワードで喘がせた「甘い融点」の陸も捨てがたいし、乙女な嫁といえば「花嫁くん」の葵(CV鈴村)も忘れちゃいけないんだけど・・・(キングオブ花嫁を決めろとは言ってない)
☆ マイ ベストカップル!
長谷部修一(CV小野)×余村和明(CV神谷)
「言ノ葉ノ花」
これも棺桶に入れてね。
たぶんどっちも得意なタイプの役柄ではないと思うんだけど、見事にはまってた。
いままでで一番時間を短く感じた2枚組。大好き。
おしまい!
料理人とか、「ああゆなさんなら持ってるのにー!」と思ったので、よかったらバトンどうすか姉さま。
どんだけ生肉なのか興味があります。
ていうかむしろゆなさんなら生肉縛りでできるんじゃないですか?
「弁護士生肉」とか「セレブ生肉」とか「人間じゃない生肉」とか・・・
そして、究極のBLを探しているれんじさんもいかがですか!
なんか意外と長くなるのでお暇ならー。
わたしもこれ拾わせてくださーい。
そしてネタ被りご容赦くださーい。
【王道設定バトン】
ルール
貴方の嗜好に併せて、攻め派か受け派かを答えてください。
好きCPを当てはめても構いません。
01:昔から共に生きてきた主人と従者。主は?
攻。
へたれなイケメン主人としっかり者で美人の受とかどうよ。
ほかほか幸せにやってきたんだけど、主人が結婚しなきゃいけなくなって、
・・・・・・陵辱、すれ違い、お暇をいただきます、おまえがいなきゃ生きていけない!とか。
02:相方をかばった怪我が原因で記憶喪失に。記憶を失ったのは?
攻。
年下の大型犬が、美人上級生を庇ってあたま打って記憶喪失。
いままでまとわりついてきてうざかったはずのワンコがまったくひっついてこなくなって調子が狂う。
それでこう、いつの間にか気持ちの大きさが逆転してることに気付いて・・・。とかな。
03:敵に操られ仲間を攻撃!操られたのは?
受。
精神的に弱い受もかわいいと思うの。
そして攻さまがその攻撃を避けずに真正面から受け止めて、ついでに抱きしめて、そこで暗示がとけるの。
ハッと気付くと腕の中には血まみれの攻さまが・・・、とかね。
04:新任の先生と入学したばかりの生徒。先生は?
受、かな。
やっぱり先生と生徒なら先生受がいい。
新任と新入生ということなので、なんかこう、それ以前に出逢いがあって入学式できまずい再会とかがいい。
受先生が二丁目で男遊びしてるときに、迷い込んだ攻生徒を助けたとか。
05:出会ってしまった民間人と王族(もしくは貴族)。民間人は?
受。
わかったよ、アラブでしょ。
仕事で訪ねた小国で、ハレムに閉じ込められて・・・おまえのくににせきゆはうらないって・・・(言い疲れてきた)
06:傷ついた天使(妖怪など人外の者でも可)を保護した人。人は?
攻。
生活に疲れた感じの攻が、面倒ごとを拾ってしまった、という王道?
ひとりで自堕落な生活を送っていたのに、かわいいものを拾ってしまって意外とまめまめしく面倒を見てしまうという?
気がつくと三食食べてて酒も減ってて早寝早起きしてて禁煙してる俺・・・みたいな。
07:小学生を預かることになった専門学生。小学生は?
攻。
成長前提ショタ攻については、なるかっちの専門分野なのだけど。
白泉社でよくある、たまにドキッとさせる小学生男子、いいよね。
08:追う立場の探偵と追われる立場の怪盗。探偵は?
攻。
探偵はラノベの主人公的ふっつーの男で、怪盗にぶんぶん振り回されるの。
怪盗はなんかいつもすっげーかわいい女装で現れて、探偵を誘惑してはぎりぎりのところで突き放してお宝盗んで去ってくの。
そんなふたりが昼間はクラスメイトとかどうだろう。
探偵がいつも寝てばっかのだめっこで、弾けた女装を繰り返す怪盗がクールで評判の生徒会長。
もちろん生徒会長は眼鏡をかけているから怪盗と同一人物だって探偵は気付かないんだよ(斑鳩式テンプレ)
・・・なんか楽しくなってきたな、これ。
09:霊感もなくいきなりその存在を知った人と新参者な(守護)霊。人は?
攻?
とくに萌えはないけど、「はわわー」みたいなドジっこ守護霊とクール攻みたいなのが王道?
完璧を気取っている孤高の攻が、自分以外には見えない守護霊のせいでギャグキャラになってゆき、お友だちが増えて、最後にはドジっこ守護霊がもう僕がいなくても大丈夫ですねって成仏(?)しようとするんだけど、おまえがいなきゃ死んでやるって・・・さっきもどっかでこんなこと書いたな・・・
10:雨に濡れたペットを拾ったご主人様。ペットは?
攻。
っていうか、雨に濡れた大型犬(っぽい年下の男)のことでしょ?
汚れて濡れて汚かったんだけど、連れて帰って洗って乾かしたらぴっかぴかのイケメンなんでしょ。
・・・エビリティにこんな話なかった?
11:自分が側に居ない時に事故に遭い意識不明に。眠り続けているのは?
受。
ベタだけど眠り姫みたいなのかわいいじゃんか。
それで攻が忠犬みたいにそばを離れないとかかわいいじゃんか!
でも目を覚ましたら、自分が傍にいればこんなことにならなかったのにって自責の念に駆られて姿を消したりしたら切ないじゃんか。
12:前世で結ばれていた二人。その記憶を持つ者と持たぬ者。持つ者は?
受。
健気に慕って追いかけていくんだけど、攻には「様子のおかしい子だな・・・」とか思われるの切ないと思う。
それで受が自分を庇って怪我とかしてやっと攻も記憶を取り戻して、なんてことをしてしまったんだ・・・!と血を吐くほど後悔すればいい。
13:ある店で共に働くホストとバーテンダー。ホストは?
攻。
バーテンはお色気美人で、客にもホストにもよく手を出されそうになるんだけど、そこを必ず攻が助けるの。
そんなふたりは実は兄弟で、しかも兄はバーテンだけど実はオーナーでもあるとかだと楽しい。
本当は自分の店で弟が働いているのは嫌なんだけど、営業モードの弟についつい見惚れちゃうことも多くて、とか。
14:冤罪を晴らすために逃げる賞金首と賞金稼ぎ。賞金稼ぎは?
攻。
賞金首を追っかけてとっつかまえたんだけど、真相を知ってしまって、つい助けちゃう。
そしてなりゆきで自分も一緒に逃げることになって、ふたりで困難を乗り越えるうちに・・・という王道?
15:死刑囚または終身刑犯罪者と看守。看守は?
受かなー。
これ看守攻だったら完璧にあれだよ。ほら、えーと、そう、「冤罪」(BLG)
あいつの名前が出てこないんだけど・・・ほら・・・杉崎さんがやってた・・・ドエスの・・・まあいいか。
うーん・・・、どうしよ。
連続殺人犯な死刑囚が、毎月美貌の神父を訪ねてゆくのを、看守は募る思いを抱えながら見ているしかなくて・・・というような?
しかも実はその美貌の神父が真犯人だったりして、死刑囚はなんらかの理由があって神父に絶対服従だから刑に抗わないけど、真相を知った看守はそんなの許せなくってどうにかして死刑囚を救おうとする。もちろん残酷美人の神父がそんなの放っておくわけなくて、看守に魔の手を伸ばす。そこではじめて死刑囚が自分の意思で看守を助けようと・・・。お、やればできる子だな、わたし(自画自賛)
最後に:貴方がこのアンケートに答えて欲しいと思う方五名は?
トキタ師匠にもらってほしいでーす。全部こきょんでやってもいいんじゃないかな!・笑
あと余裕あったら眞紀ちゃんにもー。
こういうテンプレ考えるの(・・・テンプレはあるもので考えるものじゃないとか言わない)大好きなので楽しかったー。
そしてネタ被りご容赦くださーい。
【王道設定バトン】
ルール
貴方の嗜好に併せて、攻め派か受け派かを答えてください。
好きCPを当てはめても構いません。
01:昔から共に生きてきた主人と従者。主は?
攻。
へたれなイケメン主人としっかり者で美人の受とかどうよ。
ほかほか幸せにやってきたんだけど、主人が結婚しなきゃいけなくなって、
・・・・・・陵辱、すれ違い、お暇をいただきます、おまえがいなきゃ生きていけない!とか。
02:相方をかばった怪我が原因で記憶喪失に。記憶を失ったのは?
攻。
年下の大型犬が、美人上級生を庇ってあたま打って記憶喪失。
いままでまとわりついてきてうざかったはずのワンコがまったくひっついてこなくなって調子が狂う。
それでこう、いつの間にか気持ちの大きさが逆転してることに気付いて・・・。とかな。
03:敵に操られ仲間を攻撃!操られたのは?
受。
精神的に弱い受もかわいいと思うの。
そして攻さまがその攻撃を避けずに真正面から受け止めて、ついでに抱きしめて、そこで暗示がとけるの。
ハッと気付くと腕の中には血まみれの攻さまが・・・、とかね。
04:新任の先生と入学したばかりの生徒。先生は?
受、かな。
やっぱり先生と生徒なら先生受がいい。
新任と新入生ということなので、なんかこう、それ以前に出逢いがあって入学式できまずい再会とかがいい。
受先生が二丁目で男遊びしてるときに、迷い込んだ攻生徒を助けたとか。
05:出会ってしまった民間人と王族(もしくは貴族)。民間人は?
受。
わかったよ、アラブでしょ。
仕事で訪ねた小国で、ハレムに閉じ込められて・・・おまえのくににせきゆはうらないって・・・(言い疲れてきた)
06:傷ついた天使(妖怪など人外の者でも可)を保護した人。人は?
攻。
生活に疲れた感じの攻が、面倒ごとを拾ってしまった、という王道?
ひとりで自堕落な生活を送っていたのに、かわいいものを拾ってしまって意外とまめまめしく面倒を見てしまうという?
気がつくと三食食べてて酒も減ってて早寝早起きしてて禁煙してる俺・・・みたいな。
07:小学生を預かることになった専門学生。小学生は?
攻。
成長前提ショタ攻については、なるかっちの専門分野なのだけど。
白泉社でよくある、たまにドキッとさせる小学生男子、いいよね。
08:追う立場の探偵と追われる立場の怪盗。探偵は?
攻。
探偵はラノベの主人公的ふっつーの男で、怪盗にぶんぶん振り回されるの。
怪盗はなんかいつもすっげーかわいい女装で現れて、探偵を誘惑してはぎりぎりのところで突き放してお宝盗んで去ってくの。
そんなふたりが昼間はクラスメイトとかどうだろう。
探偵がいつも寝てばっかのだめっこで、弾けた女装を繰り返す怪盗がクールで評判の生徒会長。
もちろん生徒会長は眼鏡をかけているから怪盗と同一人物だって探偵は気付かないんだよ(斑鳩式テンプレ)
・・・なんか楽しくなってきたな、これ。
09:霊感もなくいきなりその存在を知った人と新参者な(守護)霊。人は?
攻?
とくに萌えはないけど、「はわわー」みたいなドジっこ守護霊とクール攻みたいなのが王道?
完璧を気取っている孤高の攻が、自分以外には見えない守護霊のせいでギャグキャラになってゆき、お友だちが増えて、最後にはドジっこ守護霊がもう僕がいなくても大丈夫ですねって成仏(?)しようとするんだけど、おまえがいなきゃ死んでやるって・・・さっきもどっかでこんなこと書いたな・・・
10:雨に濡れたペットを拾ったご主人様。ペットは?
攻。
っていうか、雨に濡れた大型犬(っぽい年下の男)のことでしょ?
汚れて濡れて汚かったんだけど、連れて帰って洗って乾かしたらぴっかぴかのイケメンなんでしょ。
・・・エビリティにこんな話なかった?
11:自分が側に居ない時に事故に遭い意識不明に。眠り続けているのは?
受。
ベタだけど眠り姫みたいなのかわいいじゃんか。
それで攻が忠犬みたいにそばを離れないとかかわいいじゃんか!
でも目を覚ましたら、自分が傍にいればこんなことにならなかったのにって自責の念に駆られて姿を消したりしたら切ないじゃんか。
12:前世で結ばれていた二人。その記憶を持つ者と持たぬ者。持つ者は?
受。
健気に慕って追いかけていくんだけど、攻には「様子のおかしい子だな・・・」とか思われるの切ないと思う。
それで受が自分を庇って怪我とかしてやっと攻も記憶を取り戻して、なんてことをしてしまったんだ・・・!と血を吐くほど後悔すればいい。
13:ある店で共に働くホストとバーテンダー。ホストは?
攻。
バーテンはお色気美人で、客にもホストにもよく手を出されそうになるんだけど、そこを必ず攻が助けるの。
そんなふたりは実は兄弟で、しかも兄はバーテンだけど実はオーナーでもあるとかだと楽しい。
本当は自分の店で弟が働いているのは嫌なんだけど、営業モードの弟についつい見惚れちゃうことも多くて、とか。
14:冤罪を晴らすために逃げる賞金首と賞金稼ぎ。賞金稼ぎは?
攻。
賞金首を追っかけてとっつかまえたんだけど、真相を知ってしまって、つい助けちゃう。
そしてなりゆきで自分も一緒に逃げることになって、ふたりで困難を乗り越えるうちに・・・という王道?
15:死刑囚または終身刑犯罪者と看守。看守は?
受かなー。
これ看守攻だったら完璧にあれだよ。ほら、えーと、そう、「冤罪」(BLG)
あいつの名前が出てこないんだけど・・・ほら・・・杉崎さんがやってた・・・ドエスの・・・まあいいか。
うーん・・・、どうしよ。
連続殺人犯な死刑囚が、毎月美貌の神父を訪ねてゆくのを、看守は募る思いを抱えながら見ているしかなくて・・・というような?
しかも実はその美貌の神父が真犯人だったりして、死刑囚はなんらかの理由があって神父に絶対服従だから刑に抗わないけど、真相を知った看守はそんなの許せなくってどうにかして死刑囚を救おうとする。もちろん残酷美人の神父がそんなの放っておくわけなくて、看守に魔の手を伸ばす。そこではじめて死刑囚が自分の意思で看守を助けようと・・・。お、やればできる子だな、わたし(自画自賛)
最後に:貴方がこのアンケートに答えて欲しいと思う方五名は?
トキタ師匠にもらってほしいでーす。全部こきょんでやってもいいんじゃないかな!・笑
あと余裕あったら眞紀ちゃんにもー。
こういうテンプレ考えるの(・・・テンプレはあるもので考えるものじゃないとか言わない)大好きなので楽しかったー。
とりいそぎバトン。
トキタ師匠どうもありがとう〜。
バトン回してもらうの好きー。
***名前バトン***
*自分の本名を変えられるとしたらどんな名前がいいですか?
あおいとかさくらとか、三文字の名前がいい。
あと、子のつく名前もちょっと憧れる。
二文字の名前は、二文字の苗字の人のところにお嫁に行く想像をするとしょんぼりするよね(するな)
*1人の時と複数の人と一緒にいる時ではどちらの方が好き?
ひとりが好き。
三日に一回くらい複数の人と話すくらいのペースが自分にはちょうどいいと思う。
・・・ほんとわたしよく働いているよね。
*今とは違う性別だったらどんな名前にしてみたいですか?
え、じゃあわたしも大輔!
チーム大輔に入りたい。そしたらわたしちゃんと大輔Tシャツ作るから・・・!
*あなたの今一番のオススメ作品(ジャンル問わず)を簡単に紹介してください。
でぃあがーるすとーりーず(ラジオ)
小野先生、先日は「あの(※神谷の)ベッドに俺以外の女を・・・」とかおっしゃってたけど。
一週間、このラジオだけを頼りに生き抜いている今日この頃。
*これだけは手放せない!という愛用の品は?
サロンパス。
足の裏に貼り背中に貼り肩に貼りふくらはぎに貼る。
効くんだよまじで。
ただ、背中方面に貼ると、剥がすとき産毛がごっそり取れてちょう痛い。
*あなたの好きなキャラに共通することは?
腐萌え→年下・わんこ・育ちがいい・身体は育っているけどへたれ
乙女萌え→ホスト属性か稀にツンデレ
*PCの壁紙(もしくは携帯の待ち受け画面)は今なんですか?
壁紙→遙か3無印のヒノエEDスチル
待ち受け→小野先生の似顔絵(神谷画)
*現在欲しいものを教えてください。
長い休み。
夏休みが、三連休と四連休にわけられてしょんぼり・・・。
あとビタイベのチケット。
それから将臣くんとの婚姻届。
*今までの一番の大失敗は何ですか?
喉元過ぎるとなんとやらなタイプなので、大失敗の記憶とかない・・・。
あ、いまのとこに就職したのは失敗かなってちょっと思ってる。
歯医者ってもっと暇だと思ってた・・・。
*一番最後に聴いた曲もしくは今聞いている曲)は?
・・・・・・かじあおいくんの、♪まーぁめい って曲。
いま、ネオライのDVD流してるので。
*普段読んでる雑誌ってありますか?
マガビー。ディアプラ。
マガビーは最近また読むとこ増えた。しかしあの変なエロファンタジーどうなったんだろう。
ディアプラは逆になんか楽しみなとこ減った。某連載が終わってよかったけど。
あとは、シルフと・・・クロフネ?
クロフネ発のドラマCDは、ペリーコレクションって言うんだよ!すごくね?
*お勧めの動画や映画を教えて下さい
映画は見ません。よほどのことがなければ。
映画とかドラマとか舞台とか、自分のペースとは関係なしに視覚で話を追わされるのが苦手なのかもしれない。
動画は・・・最近は流星群とか東方流してることが多いかなー。あとDGS関係の動画。
*最近のマイブームは?
おのだいすけ。
あまもす買わないとね☆つぎもすも予約しないとね☆
・・・要するに、絶賛ひねもしていますがなにか。
「だいすき」かわいいよ「だいすき」
そういえば、さっき母に、
「アニメギガのゲストがイケメン声優マモなんだけど、小野先生は角度と表情によってはガクトに超似てるよ」
と意味もなく対抗して主張したら
「でもその人顔はまともなのに変な丈の短パン履いてる人でしょ」(ビタイベDVD参照)と言われた。
母は学習している。
*このバトンを回してくれた人はどんな人?
わたしの師匠。わたしのルーツ。
・・・の割に趣味が全然被らないんだよね。不思議。
*大好きなキャラは?(版権・オリジ問わず)またそのキャラに一言!
鳳長太郎。
チョタちゃん、ママがんばってます!(!?)
*バトンを回す5人を絶対に指名してください。(アンカー禁止)
またアンカー禁止とかいって・・・。
・りょうさん
・はゆたさん
・次郎さん
・エイリさん
・ゆなさん
お時間ありましたらー。
トキタ師匠どうもありがとう〜。
バトン回してもらうの好きー。
***名前バトン***
*自分の本名を変えられるとしたらどんな名前がいいですか?
あおいとかさくらとか、三文字の名前がいい。
あと、子のつく名前もちょっと憧れる。
二文字の名前は、二文字の苗字の人のところにお嫁に行く想像をするとしょんぼりするよね(するな)
*1人の時と複数の人と一緒にいる時ではどちらの方が好き?
ひとりが好き。
三日に一回くらい複数の人と話すくらいのペースが自分にはちょうどいいと思う。
・・・ほんとわたしよく働いているよね。
*今とは違う性別だったらどんな名前にしてみたいですか?
え、じゃあわたしも大輔!
チーム大輔に入りたい。そしたらわたしちゃんと大輔Tシャツ作るから・・・!
*あなたの今一番のオススメ作品(ジャンル問わず)を簡単に紹介してください。
でぃあがーるすとーりーず(ラジオ)
小野先生、先日は「あの(※神谷の)ベッドに俺以外の女を・・・」とかおっしゃってたけど。
一週間、このラジオだけを頼りに生き抜いている今日この頃。
*これだけは手放せない!という愛用の品は?
サロンパス。
足の裏に貼り背中に貼り肩に貼りふくらはぎに貼る。
効くんだよまじで。
ただ、背中方面に貼ると、剥がすとき産毛がごっそり取れてちょう痛い。
*あなたの好きなキャラに共通することは?
腐萌え→年下・わんこ・育ちがいい・身体は育っているけどへたれ
乙女萌え→ホスト属性か稀にツンデレ
*PCの壁紙(もしくは携帯の待ち受け画面)は今なんですか?
壁紙→遙か3無印のヒノエEDスチル
待ち受け→小野先生の似顔絵(神谷画)
*現在欲しいものを教えてください。
長い休み。
夏休みが、三連休と四連休にわけられてしょんぼり・・・。
あとビタイベのチケット。
それから将臣くんとの婚姻届。
*今までの一番の大失敗は何ですか?
喉元過ぎるとなんとやらなタイプなので、大失敗の記憶とかない・・・。
あ、いまのとこに就職したのは失敗かなってちょっと思ってる。
歯医者ってもっと暇だと思ってた・・・。
*一番最後に聴いた曲もしくは今聞いている曲)は?
・・・・・・かじあおいくんの、♪まーぁめい って曲。
いま、ネオライのDVD流してるので。
*普段読んでる雑誌ってありますか?
マガビー。ディアプラ。
マガビーは最近また読むとこ増えた。しかしあの変なエロファンタジーどうなったんだろう。
ディアプラは逆になんか楽しみなとこ減った。某連載が終わってよかったけど。
あとは、シルフと・・・クロフネ?
クロフネ発のドラマCDは、ペリーコレクションって言うんだよ!すごくね?
*お勧めの動画や映画を教えて下さい
映画は見ません。よほどのことがなければ。
映画とかドラマとか舞台とか、自分のペースとは関係なしに視覚で話を追わされるのが苦手なのかもしれない。
動画は・・・最近は流星群とか東方流してることが多いかなー。あとDGS関係の動画。
*最近のマイブームは?
おのだいすけ。
あまもす買わないとね☆つぎもすも予約しないとね☆
・・・要するに、絶賛ひねもしていますがなにか。
「だいすき」かわいいよ「だいすき」
そういえば、さっき母に、
「アニメギガのゲストがイケメン声優マモなんだけど、小野先生は角度と表情によってはガクトに超似てるよ」
と意味もなく対抗して主張したら
「でもその人顔はまともなのに変な丈の短パン履いてる人でしょ」(ビタイベDVD参照)と言われた。
母は学習している。
*このバトンを回してくれた人はどんな人?
わたしの師匠。わたしのルーツ。
・・・の割に趣味が全然被らないんだよね。不思議。
*大好きなキャラは?(版権・オリジ問わず)またそのキャラに一言!
鳳長太郎。
チョタちゃん、ママがんばってます!(!?)
*バトンを回す5人を絶対に指名してください。(アンカー禁止)
またアンカー禁止とかいって・・・。
・りょうさん
・はゆたさん
・次郎さん
・エイリさん
・ゆなさん
お時間ありましたらー。
トキタ師匠(?)(慣れない)からバトンを回してもらいました。
出会ってから多分・・・十五年ほど経っている、オタなわたしの生みの親。
サイトに日参していたお陰でキャッチに成功。
気づかなかったら恐ろしい目に遭っていたとこだったぜ・・・。
名無しバトン
☆約束01
回ってきた人は必ず03日以内に返答
☆約束02
嘘いつわりなく答えること
☆約束03
アンカー禁止
☆約束04
回した人はルールを守ってるか確認しに回ること
☆約束05
守ってない場合は罰ゲームを考えてやらせること
○回す人(5人)
・ゆなさん
・眞紀ちゃん
・次郎さん
・ふみづきさん
・Dさん
○なまえ
奈央。サイトではイチムラだったり。さらにまったくの別人だったり。
○年齢
おんなのこにとしをきいてはいけない。
もうすぐなにかを飛び越えます。
ところでトキタ師匠に「ほほほ〜!」ってメールをした永遠の18歳はN川さんじゃないの?
○好きなことは何?
睡眠がなにより好き。
あと、BLにかかわるすべてのことが好き(・・・)
○恋人はいる?
「アタシの彼氏〜夏バテがひどくって〜暑いと蕎麦しか食べなくなるから心配なんだよね〜」
という持ちネタがありますがなにか。
(※TAKAHIRO SAKURAIのことですがなにか)
(今年の夏は加えて
「アタシの彼氏〜夏になるとすごい汗かいてソフビ人形みたいになるんだよね〜」
って言おうと思う)
○好きなタイプ
わんこ!大型犬攻タイプが一番好きです。
あとクーデレ眼鏡受ね。
これを掛け合わせてくれるっていうなら一生ついていく(だれに)
○嫌いなタイプ
すごい金持ちだったり偉かったりするんだけど、よくよく読むと非常に小物な攻さま。
こういうのよくCVゆっちーですごくがっかりする。
あとガチムチ系は苦手。
○好きなマンガ
漫画ねー・・・。
いま続きを狂おしく待っているのは、
「ゴールデン・デイズ」「帝国兄弟」「同級生」「セブン・デイズ」
あたりかなー。
あと、いまララでやってる遙か4も楽しみ。
ツンデレ幼馴染みに髪結ってもらうってなにそれハアハア。
○好きな食べ物
焼肉。アイス。
○好きな音楽
潤の超歌唱力ソングを延々と聴いていられる自分は音楽を語る資格がないと思います・・・。
いまエンドレスなのは翼と一の「真夜中救世主」
翼verをエンドレスですがなにか。
一ことおのでぃバージョンは今度トキタさんにお聞かせします。
○好きなブランド
あんまり拘らないです。
ミニサイズなので、好き嫌いというよりも、小さいサイズを展開してくれてるお店にお世話になるしかない・・・。
○回してくれた人
もっと頻繁に遊べたらいいなと思うのに、年に一、二回しか会えない人。
好きなものも好きなカプもあまり被らないから、同ジャンルにいた記憶はないんだけど、・・・これからも仲良くしてね。
っていうか!
そもそもわたしをこんなオタクにしたのあなただからー!
あなたから間の楔が回ってこなかったらわたしいまここにいないからー!
・・・ありがとう師匠だいすき。
○回してくれた人の心の色
レインボー。
いい意味で統一感のないようすに大層憧れます。
旅行・山・ご飯・BL・マッサージ・サッカー。
・・・レインボーにはひとつ足りませんでした。
○回した人のイメージカラ−
・ゆなさん→緑。なんかこう、緑と緑頭キャラが好きなゆなさん、というイメージ。
・眞紀ちゃん→ピンク。いつもピンクを身にまとう子。
・次郎さん→紫。お化粧品とかも紫使いそうなイメージです。
・ふみづきさん→桜色。冬海ちゃん見るとふみづきさんを思い出します。冬海ちゃんは桜色のドレスが好きだそうです。
・Dさん→黒・・・?日記のバックのイメージが強いようです。
○罰ゲーム
きゅんきゅんする年下攻BLを探してわたしに教えてください(真顔)
というわけでした。
師匠バトンありがとうー!
これからもよろしくー。
ところで、朝のちり/とてちんが超アツイ。
シーソー×コソウジャク萌え。
朝からテンションあがるったらないよ。
シーソー兄さんはなんでそんなにコソウジャクちゃんが好きなの!きゅん!
出会ってから多分・・・十五年ほど経っている、オタなわたしの生みの親。
サイトに日参していたお陰でキャッチに成功。
気づかなかったら恐ろしい目に遭っていたとこだったぜ・・・。
名無しバトン
☆約束01
回ってきた人は必ず03日以内に返答
☆約束02
嘘いつわりなく答えること
☆約束03
アンカー禁止
☆約束04
回した人はルールを守ってるか確認しに回ること
☆約束05
守ってない場合は罰ゲームを考えてやらせること
○回す人(5人)
・ゆなさん
・眞紀ちゃん
・次郎さん
・ふみづきさん
・Dさん
○なまえ
奈央。サイトではイチムラだったり。さらにまったくの別人だったり。
○年齢
おんなのこにとしをきいてはいけない。
もうすぐなにかを飛び越えます。
ところでトキタ師匠に「ほほほ〜!」ってメールをした永遠の18歳はN川さんじゃないの?
○好きなことは何?
睡眠がなにより好き。
あと、BLにかかわるすべてのことが好き(・・・)
○恋人はいる?
「アタシの彼氏〜夏バテがひどくって〜暑いと蕎麦しか食べなくなるから心配なんだよね〜」
という持ちネタがありますがなにか。
(※TAKAHIRO SAKURAIのことですがなにか)
(今年の夏は加えて
「アタシの彼氏〜夏になるとすごい汗かいてソフビ人形みたいになるんだよね〜」
って言おうと思う)
○好きなタイプ
わんこ!大型犬攻タイプが一番好きです。
あとクーデレ眼鏡受ね。
これを掛け合わせてくれるっていうなら一生ついていく(だれに)
○嫌いなタイプ
すごい金持ちだったり偉かったりするんだけど、よくよく読むと非常に小物な攻さま。
こういうのよくCVゆっちーですごくがっかりする。
あとガチムチ系は苦手。
○好きなマンガ
漫画ねー・・・。
いま続きを狂おしく待っているのは、
「ゴールデン・デイズ」「帝国兄弟」「同級生」「セブン・デイズ」
あたりかなー。
あと、いまララでやってる遙か4も楽しみ。
ツンデレ幼馴染みに髪結ってもらうってなにそれハアハア。
○好きな食べ物
焼肉。アイス。
○好きな音楽
潤の超歌唱力ソングを延々と聴いていられる自分は音楽を語る資格がないと思います・・・。
いまエンドレスなのは翼と一の「真夜中救世主」
翼verをエンドレスですがなにか。
一ことおのでぃバージョンは今度トキタさんにお聞かせします。
○好きなブランド
あんまり拘らないです。
ミニサイズなので、好き嫌いというよりも、小さいサイズを展開してくれてるお店にお世話になるしかない・・・。
○回してくれた人
もっと頻繁に遊べたらいいなと思うのに、年に一、二回しか会えない人。
好きなものも好きなカプもあまり被らないから、同ジャンルにいた記憶はないんだけど、・・・これからも仲良くしてね。
っていうか!
そもそもわたしをこんなオタクにしたのあなただからー!
あなたから間の楔が回ってこなかったらわたしいまここにいないからー!
・・・ありがとう師匠だいすき。
○回してくれた人の心の色
レインボー。
いい意味で統一感のないようすに大層憧れます。
旅行・山・ご飯・BL・マッサージ・サッカー。
・・・レインボーにはひとつ足りませんでした。
○回した人のイメージカラ−
・ゆなさん→緑。なんかこう、緑と緑頭キャラが好きなゆなさん、というイメージ。
・眞紀ちゃん→ピンク。いつもピンクを身にまとう子。
・次郎さん→紫。お化粧品とかも紫使いそうなイメージです。
・ふみづきさん→桜色。冬海ちゃん見るとふみづきさんを思い出します。冬海ちゃんは桜色のドレスが好きだそうです。
・Dさん→黒・・・?日記のバックのイメージが強いようです。
○罰ゲーム
きゅんきゅんする年下攻BLを探してわたしに教えてください(真顔)
というわけでした。
師匠バトンありがとうー!
これからもよろしくー。
ところで、朝のちり/とてちんが超アツイ。
シーソー×コソウジャク萌え。
朝からテンションあがるったらないよ。
シーソー兄さんはなんでそんなにコソウジャクちゃんが好きなの!きゅん!
りょうさんにバトン回していただきました。
ありがとうございまーす!!
ルーツバトンです。
「いつ腐女子/腐兄の道に迷い込み、世界を知り、そのまま住人となってしまったのか?」から、過去・現在・未来、偏っているだろう(…)嗜好まで、設問はありますが制限・強制はございません、ご自由に語って下さい。
■いつ頃、なぜこの道に?
いまとなってはもうあまりよく覚えてないんですけど、いろいろ同時に起こった気がします。
コバルトの「放課後シリーズ」が好きだった延長線でみずき健が好きで、挿絵買いでうっかり『銀の雪降る降る』を手にとってしまったり、おおや和美が好きな延長線で、当時はまだスニーカー文庫だった『そして、春風に囁いて』を買ってしまったり、友だちがなぜかいきなり『間の楔』を貸してくれたり、『炎の蜃気楼』が徐々に大変なことになっていったり、友だちがいきなりライジンオー本を貸してくれたり(ライジンオー見てなかったのに・・・)、『ぱふ』を毎月買っていたり・・・したんです。
どういう順番だったのかはよく覚えておりません・・・。
それが、全体的に中学のころ。
■…で、その後、どうなりました?
至極自然にぬるっとこの道を歩いてました。
気がついたら、小Juneを買っていたし(フジミが始まったころ)、GUSTを買っていたし、マガビーは創刊する前のアンソロから買ってたし、その後続々創刊しては廃刊になったBL雑誌も、たぶん全部買ってました(威張ることじゃない)当時は隔月刊が多かったから追いつけていたのかな・・・。
柏枝作品に出会えたのは、中学の図書室司書さんが貸してくれたからでした。なんかいきなり、デスペラードシリーズを四冊くらいドカッと貸してくれたんですよね。なんだったんだろう・・・。でも、自力で出会うとしたらもっと後になっていただろうから、先生に感謝です。
ちなみに、二次では、J禁・オーラバ・スラダン→(しばらく商業誌のみ)→J禁・ミステリ・歴史→庭球→振り・リボーン→紅玉→(しばらく音声のみ)。というような変遷を。
■現在は?
声ヲタです。有明とかまったく行かなくなりました。読むBL本の数もおそろしく減った。ただ、ドラマCDたくさん買うけどBL優先。一般作のドラマCDは、よっぽどのことがないと買わないです。
9割方キャスト買いなので、紙だったら絶対読まないと自信をもって言える作品に接することができるのは、ある意味おもしろい・・・ですよ? 脚本とキャストで、良原作が駄CDなったり、その逆が起こったりするのもおもしろい、ですよ。
そして気付けば乙女ゲー大好きっ子になってるんですがなんでだろ。
わたしこの先どうなるのかなー・・・。
昨日お隣さんとも話していたんですけど、タカハシケイスケ→オオトリチョウタロウに継ぐ「ああん!」(ウラ)なヘタレ年下攻に出会ってないの・・・。こう、庭球のころみたいな、二次にかける情熱を思い出したい今日この頃です。
(キャスト最優先思考がいろいろ邪魔をしてると思うのね)(・・・マモ!?とかさ)
■ほかに云いたいことは?
「最初に言っておく。俺はかーなーりー、年下攻が好きだ!」
いつから好きなんだろう・・・。
それと、女ヲタを全部「腐女子」っていうのが納得できないのはわたしだけですか。
え、ホモ好き乙女だけが腐なんじゃないの? 声ヲタは腐女子じゃないよね? 「儲自重」って言われるのはいいけど(いいのか)「腐女子自重」って言われるのは違うんじゃねーかと思う場面が時折あります。
心底BLが好きな女子だけが腐女子であって、声優信者がBLも買うのは腐女子じゃないと思うのね。だって、「BLが好きだ!」っていうのと、「BLに抵抗がない」っていうのは違うじゃない。
ていうか、腐○○彼女とかとなりの8○○ちゃんとか見るとなんだか腹が立つのはわたしだけですか。
■バトンを回して下さい
かつらぎさんのお話を伺いたいでーす。
そして、次郎さんの腐歴史ってすごい謎なのでぜひよろしくお願いします。
ありがとうございまーす!!
ルーツバトンです。
「いつ腐女子/腐兄の道に迷い込み、世界を知り、そのまま住人となってしまったのか?」から、過去・現在・未来、偏っているだろう(…)嗜好まで、設問はありますが制限・強制はございません、ご自由に語って下さい。
■いつ頃、なぜこの道に?
いまとなってはもうあまりよく覚えてないんですけど、いろいろ同時に起こった気がします。
コバルトの「放課後シリーズ」が好きだった延長線でみずき健が好きで、挿絵買いでうっかり『銀の雪降る降る』を手にとってしまったり、おおや和美が好きな延長線で、当時はまだスニーカー文庫だった『そして、春風に囁いて』を買ってしまったり、友だちがなぜかいきなり『間の楔』を貸してくれたり、『炎の蜃気楼』が徐々に大変なことになっていったり、友だちがいきなりライジンオー本を貸してくれたり(ライジンオー見てなかったのに・・・)、『ぱふ』を毎月買っていたり・・・したんです。
どういう順番だったのかはよく覚えておりません・・・。
それが、全体的に中学のころ。
■…で、その後、どうなりました?
至極自然にぬるっとこの道を歩いてました。
気がついたら、小Juneを買っていたし(フジミが始まったころ)、GUSTを買っていたし、マガビーは創刊する前のアンソロから買ってたし、その後続々創刊しては廃刊になったBL雑誌も、たぶん全部買ってました(威張ることじゃない)当時は隔月刊が多かったから追いつけていたのかな・・・。
柏枝作品に出会えたのは、中学の図書室司書さんが貸してくれたからでした。なんかいきなり、デスペラードシリーズを四冊くらいドカッと貸してくれたんですよね。なんだったんだろう・・・。でも、自力で出会うとしたらもっと後になっていただろうから、先生に感謝です。
ちなみに、二次では、J禁・オーラバ・スラダン→(しばらく商業誌のみ)→J禁・ミステリ・歴史→庭球→振り・リボーン→紅玉→(しばらく音声のみ)。というような変遷を。
■現在は?
声ヲタです。有明とかまったく行かなくなりました。読むBL本の数もおそろしく減った。ただ、ドラマCDたくさん買うけどBL優先。一般作のドラマCDは、よっぽどのことがないと買わないです。
9割方キャスト買いなので、紙だったら絶対読まないと自信をもって言える作品に接することができるのは、ある意味おもしろい・・・ですよ? 脚本とキャストで、良原作が駄CDなったり、その逆が起こったりするのもおもしろい、ですよ。
そして気付けば乙女ゲー大好きっ子になってるんですがなんでだろ。
わたしこの先どうなるのかなー・・・。
昨日お隣さんとも話していたんですけど、タカハシケイスケ→オオトリチョウタロウに継ぐ「ああん!」(ウラ)なヘタレ年下攻に出会ってないの・・・。こう、庭球のころみたいな、二次にかける情熱を思い出したい今日この頃です。
(キャスト最優先思考がいろいろ邪魔をしてると思うのね)(・・・マモ!?とかさ)
■ほかに云いたいことは?
「最初に言っておく。俺はかーなーりー、年下攻が好きだ!」
いつから好きなんだろう・・・。
それと、女ヲタを全部「腐女子」っていうのが納得できないのはわたしだけですか。
え、ホモ好き乙女だけが腐なんじゃないの? 声ヲタは腐女子じゃないよね? 「儲自重」って言われるのはいいけど(いいのか)「腐女子自重」って言われるのは違うんじゃねーかと思う場面が時折あります。
心底BLが好きな女子だけが腐女子であって、声優信者がBLも買うのは腐女子じゃないと思うのね。だって、「BLが好きだ!」っていうのと、「BLに抵抗がない」っていうのは違うじゃない。
ていうか、腐○○彼女とかとなりの8○○ちゃんとか見るとなんだか腹が立つのはわたしだけですか。
■バトンを回して下さい
かつらぎさんのお話を伺いたいでーす。
そして、次郎さんの腐歴史ってすごい謎なのでぜひよろしくお願いします。
大輔Tシャツはやくつくれよなみかわ
2007年6月5日 バトン コメント (4)回していただいたTシャツバトンです!
1.いちばん最近買ったTシャツってどんなの?
あれってTシャツっていうのかな・・・。白で、パフスリーブで、ベージュのラインとくるみボタンがついてるのを買いました。
2.Tシャツ、けっこう沢山持ってる?
ぜんぜんです!まったくです! 半袖のニットとか、アンサンブルの下が半袖とかはあるけど、普通のTシャツって家の中用のしかないかも。
今年はTシャツ買おうかなあ・・・。
3.よく着るTシャツは?
おうち用のだと、韓国土産にもらったえるめすのTシャツかなあ。何度か洗濯したら文字が剥げはじめたので絶対ニセモノ。てろっとしてて気持ちいいんです。
4.現在もっともお気に入りのTシャツは?
最近買った上記のやつかな。
5.なんか思い出のTシャツある?
驚くほどTシャツに縁がないみたいです。
あ、某バレエ用品専門店のTシャツが着心地良くて好きでした。レオタードの上に着るから薄っぺらいしダボッとしてたので、お外にはとてもじゃないけど着ていけないんだけども。
6.ヘンテコTシャツとか、着るのに勇気のいるTシャツとかって、持ってる?あと、実はこんなの持ってんだ〜とかあれば教えて。
むかしね、光GENJIのTシャツ持ってました。あっくんのね、顔がね、胸元にプリントしてあるね・・・。
着ないまま処分した気がします。
最近気になるのは、「ドS」「ドM」ってプリントのTシャツ。欲しいっていうか、プレゼントしたいです。
それと、虚弱体質Tシャツ? 思い出すと、すわべよ・・・としょっぱい顔になる。
うわあ・・・驚くほど質素な回答になってしまいました・・・しょんぼり!
冒険しないやつでごめんなさい。ネタTシャツ探しの旅に出ます。
ところで、わたしは学ランの下は断然ワイシャツ派です。
あと、せっかくなので、着たいTシャツを作ってみました(えー)
(うあーリンク貼れないのでサイトのブログにあげてそっちにリンク・・・)(http://prerome.blog80.fc2.com/blog-date-20070605.html)
Tシャツメーカー(ttp://maker.usoko.net/t/)さんで作れます。
Dさんバトンありがとうございました!
秋林さん、かつらぎさん、よかったらバトン繋いでくれませんか?
1.いちばん最近買ったTシャツってどんなの?
あれってTシャツっていうのかな・・・。白で、パフスリーブで、ベージュのラインとくるみボタンがついてるのを買いました。
2.Tシャツ、けっこう沢山持ってる?
ぜんぜんです!まったくです! 半袖のニットとか、アンサンブルの下が半袖とかはあるけど、普通のTシャツって家の中用のしかないかも。
今年はTシャツ買おうかなあ・・・。
3.よく着るTシャツは?
おうち用のだと、韓国土産にもらったえるめすのTシャツかなあ。何度か洗濯したら文字が剥げはじめたので絶対ニセモノ。てろっとしてて気持ちいいんです。
4.現在もっともお気に入りのTシャツは?
最近買った上記のやつかな。
5.なんか思い出のTシャツある?
驚くほどTシャツに縁がないみたいです。
あ、某バレエ用品専門店のTシャツが着心地良くて好きでした。レオタードの上に着るから薄っぺらいしダボッとしてたので、お外にはとてもじゃないけど着ていけないんだけども。
6.ヘンテコTシャツとか、着るのに勇気のいるTシャツとかって、持ってる?あと、実はこんなの持ってんだ〜とかあれば教えて。
むかしね、光GENJIのTシャツ持ってました。あっくんのね、顔がね、胸元にプリントしてあるね・・・。
着ないまま処分した気がします。
最近気になるのは、「ドS」「ドM」ってプリントのTシャツ。欲しいっていうか、プレゼントしたいです。
それと、虚弱体質Tシャツ? 思い出すと、すわべよ・・・としょっぱい顔になる。
うわあ・・・驚くほど質素な回答になってしまいました・・・しょんぼり!
冒険しないやつでごめんなさい。ネタTシャツ探しの旅に出ます。
ところで、わたしは学ランの下は断然ワイシャツ派です。
あと、せっかくなので、着たいTシャツを作ってみました(えー)
(うあーリンク貼れないのでサイトのブログにあげてそっちにリンク・・・)(http://prerome.blog80.fc2.com/blog-date-20070605.html)
Tシャツメーカー(ttp://maker.usoko.net/t/)さんで作れます。
Dさんバトンありがとうございました!
秋林さん、かつらぎさん、よかったらバトン繋いでくれませんか?
みなさんがやってた「腐女子バトン」をわたしもやってみたかったので勝手に発掘して強奪。
【目覚め】
1.あなたのオタク歴(801以外含む)・腐女子歴(801)はどのくらいですか? それぞれお答えください。
オタク歴=腐女子歴ですよ・・・。ちょっとまって、指折り数えたら、もう十五年とか?
2.はじめてパロディー萌えした作品は何ですか?CPも教えてください。
スラダンだと思います。花藤! ダントツで花藤!
3.はじめてはまった商業BL作品は何ですか?
『銀の雪降る降る』/くりこ姫
イラスト買いしたらホモだったという罠。
はまったというなら、ミラージュ? いまでもショウハヤミに意外と点が甘いのは、彼が直江だからに他ならないわけです。
4.はじめてプレイしたBLゲームは何ですか?
「俺の下であがけ」だと思う。神無よりもこっちが先だったはず。
ぜんぜん声優さんに興味がなかった時期で、普通におばかなネタゲームとして楽しんだ。
みどりんはすごいなあと思った。
5.はじめて買ったBLドラマCDは何ですか?
・・・たぶん「TOKYOジャンク」
こすじゅー×いわなが・・・。
でもこれ実はスズの受デビュー作品らしいです。そんなんもちろん知らずに、あんまりにも貴之(攻キャラ)が好きすぎて大昔に買った。いまならそんなおそろしい買い方絶対しない。
6.同人イベントデビュー(一般参加含む)はいつですか?
中二のスパコミだか夏コミだか、だと。ええ晴海でしたとも。
7.同人サイトを開設したことがありますか?ジャンルも教えてください。
テニス→おお振りとリボーン→遙か3→ギアス
並べてみるとわたしすごく若そうなジャンル移動のしかたをしてる。イタタ。
【傾向】
8.攻について。以下の設定に、
[◎=大好物! ○=割と好き。 △=あんまり・・。 ×=勘弁してください。]で答えてください。
・オヤジ:△ 特に魅力を感じない。
・ショタ : ○ ショタというか、小学生とかの子供が何年か後に立派なわんこ攻に成長する粘着質な初恋ものは割と好き。
・鬼畜:× 底が浅かったり薬や卑怯な手段を使う攻はきらい。「好きだから」ですべてが済むと思うなよ。
・強引:△ 「おれを好きになれよ!」みたいな子供っぽい強引さならかわいいかもしれないけど、強引にベッドに引きずり込むようなのはちょっと・・・。
・へたれ:◎ あんまりへたれすぎても萎えるけど、受に叱られてる攻は好き。
・ワンコ:◎ 年下なら言うことなし。で、いざって言うときにがぶっと飼い主の手を噛むと最高。
・ワイルド:△ でも雨の日に捨て犬に傘を差しかけたりする人?
・ツンデレ:○ ツンデレ攻ってあれでしょ、曹丕のことでしょ。最近開眼した。ツンデレ×ツンデレ。
・不器用:△ 無器用で愛情表現が歪んでる、とかいう言い訳的テンプレがダメ。無器用でも一生懸命なら○。
・メガネ:△ ピンとこない。
9.受について。以下の設問に、
[◎=大好物! ○=割と好き。 △=あんまり・・。 ×=勘弁してください。]で答えてください。
・オヤジ:△ 基本的に受はぴかぴかで美人なのが好き。
・ショタ:× 犯罪です。
・女王様:◎ ていうかこれってもうイコールツンデレでしょ西園寺さん。
・誘い受:○ 年下の攻に「ほらおいで」って言える受もたまにはいい。
・襲い受:△ なんか、情緒がない。
・ワンコ:△ 仔犬系ってこと? 主人公系ってこと? あんまり、だなあ。
・ワイルド:△ イトケン受みたいなの? それともひーちゃん受みたいなの? ピンとこない。
・ツンデレ:◎ ツンがいきすぎてもデレがいきすぎてもよくないけど。
・けなげ:○ 読み物としてはどうでもいいけど、けなげ受プロフェッショナルすずむらさんは超いい仕事するよ。
・メガネ:○ 受眼鏡は色気があると思う。
10.作風・シチュエーションについて。以下の設問に、
[◎=大好物! ○=割と好き。 △=あんまり・・。 ×=勘弁してください。]で答えてください。
・アホアホ:△ ドラマCDにすると、声優さんがあわれで泣ける。
・ダーク:△ 選んで読もうとは思わない。
・リーマンもの:○ リーマンは○だけど社長攻・上司攻は△。
・学園もの:◎ 制服が大好き。
・幼なじみ:◎ どこか、無条件に相手を許してる部分があるような関係が萌え。
・主従もの:△ 優棘はネタとして好きだよ。
・時代物:△ トンデモじゃなければ割と好きなんだけど。
・ファンタジー:△ ジャンル的に、ファンタジーBLってあんまりない気がする。
・総ホモ:○ 徐々に大所帯になってゆくシリーズものは割と好き。そして本命は脇カプなことが多い。
・複数プレイ:△ エロ先行で、物語としての期待ができないイメージ。
・リバ:× 心が狭いので。ギリギリまでどっちがどっちかわからないのもヒヤヒヤするから△。
・下克上:△ 攻が鬼畜じゃなくて、受がアホの子じゃなければあるいは・・・。下克上と年下攻は、似て非なるよ。
・女体化:△ 二次創作なら普通に楽しみます。オリジナルにおいては存在意義がわからない。
・方言:△ どちらかというと遠慮したい。あ、でも京都弁攻はいつか聴きたいゆっちーで(一息)
・年の差:△ 特に手は伸びない。
11.一番萌える!カップリング設定を教えてください。(例:ヘタレ×女王様、部下×上司など。)
基本的に年下攻が大好きです。
後輩×先輩もいいし生徒×教師もいいし弟×兄もいいし。
大事なのは、攻のほうが体格がよくて、一方的に受を好きで好きでしょうがないこと。冷たくされても足蹴にされてもへこたれずに懐いてゆく攻が大好物です。それで、受と喋るときはデスマス調で、呼びかたも「○○さん」か「○○先輩」を崩さないでほしい。両想いになったとたんに名前呼び捨てとかガッカリするから。基本的に真っ白な忠犬でいてほしいけど、あんまり受がききわけなかったら、本気を出してガラッと黒いものを降臨させて豹変してみてもいいです。その代わりあとで絶対海の底まで後悔すること。
受は、クーデレかツンデレ希望。前者なら、懐いてくるわんわんを適当にハイハイってあしらってて、あんまり適当に扱いすぎたら犬が反攻しましたみたいな。後者ならウルセーウゼーって追い払うのの言葉が強すぎてさすがのバカわんこも傷ついてしゅんとして顔を見せなくなって・・・みたいな。
12.上のリストにはなかったけど、コレは萌え!or萎え!なものがあれば叫んでください。
<萌>クール受。女装。年下攻。
<萎>長髪。バンドもの。外国人もの。ピアッシング。暴力。蹂躙。財閥。
【現在】
13.作家買いしているBL作家さんはいますか?(何人でも!)
結構たくさんいます。小説はあらすじ買いが多いけど、漫画はほぼ作家買い。
14.毎月BL系の雑誌を何冊くらい買っていますか?
二冊が一冊に減りました。
15.毎月BLコミック&ノベルスを何冊くらい買っていますか?
10冊前後? 最近めっきり減ったように思います。
16.今一番アツいジャンル(or作品)は何ですか?また、それについて熱い思いを語ってください。
ぎあす! 幼馴染み・わんこ攻・クール美人受・学園・JJ・ヴェネチア、と好きな要素がたんまり詰まってた。
【最後に】
17.バトンを回す5人を指名してください。
魂の双子(笑)マリさんの回答を拝見したいです。体調悪いのは存じ上げてるので、いつかでいいです・・・!
意外と読む本の傾向は被らない気がするんですよね。わたしはハートフルを好むんですが、マリさんは「激愛」みたいなのが好きでしょ・・・?
【目覚め】
1.あなたのオタク歴(801以外含む)・腐女子歴(801)はどのくらいですか? それぞれお答えください。
オタク歴=腐女子歴ですよ・・・。ちょっとまって、指折り数えたら、もう十五年とか?
2.はじめてパロディー萌えした作品は何ですか?CPも教えてください。
スラダンだと思います。花藤! ダントツで花藤!
3.はじめてはまった商業BL作品は何ですか?
『銀の雪降る降る』/くりこ姫
イラスト買いしたらホモだったという罠。
はまったというなら、ミラージュ? いまでもショウハヤミに意外と点が甘いのは、彼が直江だからに他ならないわけです。
4.はじめてプレイしたBLゲームは何ですか?
「俺の下であがけ」だと思う。神無よりもこっちが先だったはず。
ぜんぜん声優さんに興味がなかった時期で、普通におばかなネタゲームとして楽しんだ。
みどりんはすごいなあと思った。
5.はじめて買ったBLドラマCDは何ですか?
・・・たぶん「TOKYOジャンク」
こすじゅー×いわなが・・・。
でもこれ実はスズの受デビュー作品らしいです。そんなんもちろん知らずに、あんまりにも貴之(攻キャラ)が好きすぎて大昔に買った。いまならそんなおそろしい買い方絶対しない。
6.同人イベントデビュー(一般参加含む)はいつですか?
中二のスパコミだか夏コミだか、だと。ええ晴海でしたとも。
7.同人サイトを開設したことがありますか?ジャンルも教えてください。
テニス→おお振りとリボーン→遙か3→ギアス
並べてみるとわたしすごく若そうなジャンル移動のしかたをしてる。イタタ。
【傾向】
8.攻について。以下の設定に、
[◎=大好物! ○=割と好き。 △=あんまり・・。 ×=勘弁してください。]で答えてください。
・オヤジ:△ 特に魅力を感じない。
・ショタ : ○ ショタというか、小学生とかの子供が何年か後に立派なわんこ攻に成長する粘着質な初恋ものは割と好き。
・鬼畜:× 底が浅かったり薬や卑怯な手段を使う攻はきらい。「好きだから」ですべてが済むと思うなよ。
・強引:△ 「おれを好きになれよ!」みたいな子供っぽい強引さならかわいいかもしれないけど、強引にベッドに引きずり込むようなのはちょっと・・・。
・へたれ:◎ あんまりへたれすぎても萎えるけど、受に叱られてる攻は好き。
・ワンコ:◎ 年下なら言うことなし。で、いざって言うときにがぶっと飼い主の手を噛むと最高。
・ワイルド:△ でも雨の日に捨て犬に傘を差しかけたりする人?
・ツンデレ:○ ツンデレ攻ってあれでしょ、曹丕のことでしょ。最近開眼した。ツンデレ×ツンデレ。
・不器用:△ 無器用で愛情表現が歪んでる、とかいう言い訳的テンプレがダメ。無器用でも一生懸命なら○。
・メガネ:△ ピンとこない。
9.受について。以下の設問に、
[◎=大好物! ○=割と好き。 △=あんまり・・。 ×=勘弁してください。]で答えてください。
・オヤジ:△ 基本的に受はぴかぴかで美人なのが好き。
・ショタ:× 犯罪です。
・女王様:◎ ていうかこれってもうイコールツンデレでしょ西園寺さん。
・誘い受:○ 年下の攻に「ほらおいで」って言える受もたまにはいい。
・襲い受:△ なんか、情緒がない。
・ワンコ:△ 仔犬系ってこと? 主人公系ってこと? あんまり、だなあ。
・ワイルド:△ イトケン受みたいなの? それともひーちゃん受みたいなの? ピンとこない。
・ツンデレ:◎ ツンがいきすぎてもデレがいきすぎてもよくないけど。
・けなげ:○ 読み物としてはどうでもいいけど、けなげ受プロフェッショナルすずむらさんは超いい仕事するよ。
・メガネ:○ 受眼鏡は色気があると思う。
10.作風・シチュエーションについて。以下の設問に、
[◎=大好物! ○=割と好き。 △=あんまり・・。 ×=勘弁してください。]で答えてください。
・アホアホ:△ ドラマCDにすると、声優さんがあわれで泣ける。
・ダーク:△ 選んで読もうとは思わない。
・リーマンもの:○ リーマンは○だけど社長攻・上司攻は△。
・学園もの:◎ 制服が大好き。
・幼なじみ:◎ どこか、無条件に相手を許してる部分があるような関係が萌え。
・主従もの:△ 優棘はネタとして好きだよ。
・時代物:△ トンデモじゃなければ割と好きなんだけど。
・ファンタジー:△ ジャンル的に、ファンタジーBLってあんまりない気がする。
・総ホモ:○ 徐々に大所帯になってゆくシリーズものは割と好き。そして本命は脇カプなことが多い。
・複数プレイ:△ エロ先行で、物語としての期待ができないイメージ。
・リバ:× 心が狭いので。ギリギリまでどっちがどっちかわからないのもヒヤヒヤするから△。
・下克上:△ 攻が鬼畜じゃなくて、受がアホの子じゃなければあるいは・・・。下克上と年下攻は、似て非なるよ。
・女体化:△ 二次創作なら普通に楽しみます。オリジナルにおいては存在意義がわからない。
・方言:△ どちらかというと遠慮したい。あ、でも京都弁攻はいつか聴きたいゆっちーで(一息)
・年の差:△ 特に手は伸びない。
11.一番萌える!カップリング設定を教えてください。(例:ヘタレ×女王様、部下×上司など。)
基本的に年下攻が大好きです。
後輩×先輩もいいし生徒×教師もいいし弟×兄もいいし。
大事なのは、攻のほうが体格がよくて、一方的に受を好きで好きでしょうがないこと。冷たくされても足蹴にされてもへこたれずに懐いてゆく攻が大好物です。それで、受と喋るときはデスマス調で、呼びかたも「○○さん」か「○○先輩」を崩さないでほしい。両想いになったとたんに名前呼び捨てとかガッカリするから。基本的に真っ白な忠犬でいてほしいけど、あんまり受がききわけなかったら、本気を出してガラッと黒いものを降臨させて豹変してみてもいいです。その代わりあとで絶対海の底まで後悔すること。
受は、クーデレかツンデレ希望。前者なら、懐いてくるわんわんを適当にハイハイってあしらってて、あんまり適当に扱いすぎたら犬が反攻しましたみたいな。後者ならウルセーウゼーって追い払うのの言葉が強すぎてさすがのバカわんこも傷ついてしゅんとして顔を見せなくなって・・・みたいな。
12.上のリストにはなかったけど、コレは萌え!or萎え!なものがあれば叫んでください。
<萌>クール受。女装。年下攻。
<萎>長髪。バンドもの。外国人もの。ピアッシング。暴力。蹂躙。財閥。
【現在】
13.作家買いしているBL作家さんはいますか?(何人でも!)
結構たくさんいます。小説はあらすじ買いが多いけど、漫画はほぼ作家買い。
14.毎月BL系の雑誌を何冊くらい買っていますか?
二冊が一冊に減りました。
15.毎月BLコミック&ノベルスを何冊くらい買っていますか?
10冊前後? 最近めっきり減ったように思います。
16.今一番アツいジャンル(or作品)は何ですか?また、それについて熱い思いを語ってください。
ぎあす! 幼馴染み・わんこ攻・クール美人受・学園・JJ・ヴェネチア、と好きな要素がたんまり詰まってた。
【最後に】
17.バトンを回す5人を指名してください。
魂の双子(笑)マリさんの回答を拝見したいです。体調悪いのは存じ上げてるので、いつかでいいです・・・!
意外と読む本の傾向は被らない気がするんですよね。わたしはハートフルを好むんですが、マリさんは「激愛」みたいなのが好きでしょ・・・?
次郎さんからコルダバトンをキャッチー。
■あなたの好きなコルダキャラは?
ステラクインテットさんはみんな大好きです。
でもやっぱり、トップなのはLRかなあ・・・。
■その人のプロフィールはバッチリ知ってますよね?
・・・知らな・・・・・・いよ。
誕生日とか血液型とか身長とか、見た記憶もない(おいおい)
わかるのは、担当楽器と学年と、人によっては好きな解釈?(・・・プロフィール?)
■その人のどこが好きですか?
土浦→なんか、2で恋愛段階上がるとほとんど普通に彼氏だったのにきゅんきゅんした。手を繋いでも「家の近くまでいったら離すから」とか、継続登校でも「毎朝チャイムを鳴らすのはあれだから近くまで行ったら電話する」とか、等身大のようでいて、でも絶対いないステキ男の子だって思うの。いそうなんだけど、絶対いないの。サッカー部でピアノがめちゃうまで料理もできて背が高くて成績もたしかそこそこでって、ちょっとむしろ土浦くんの欠点ってどこよ。たまに卍解しちゃいそうになる(ゆなさんの名言)ところ?(それはイトケンの欠点では)
月森→最近気付いたんだけど、わたし月森くんのっていうかむしろきーやんの「かほこ」って発音がすごく好きみたい。だから、ツンで「日野さん」呼びのあいだは「またコイツわたしに説教するわ・・・!」と白目になるんだけど、呼び名変更イベントが起こったらもう急傾斜。クリア後エピソードの「かほこ、ちょっといいだろうか」とかもう大好き。なんかすごくひらがなだと思う。月森くんの「かほこ」は。
■その人に告白されました。何と言われましたか?
土浦→「ぼいそーまいそー!」・・・こりゃ即決でゴメンナサイするわな。
月森→珠玉EDの「きみが、すきだよ(囁)」でお願いします。
■初デートはどこへ連れて行ってくれると思いますか?
土浦→「おまえ、魚は好きか? ・・・食うほうじゃないぜ」ってイベントの語りを思い出した。じゃあ水族館で。・・・つまんねー。
月森→海だ海! そしてあえて割れた貝を拾おうとする。で、「きみの指は、ヴァイオリンを弾く指だろう」ってイベントを起こす。月森くんの数多い説教イベントの中では、あれが1番好きだ。
■あなたのために好きな曲を一曲演奏してくれるそうです。何を弾いてもらう?
土浦→え、そりゃ「革命のエチュード」でしょ。弾き語りでな。萌えを優先させるなら、「ラ・カンパネッラ」かなあ。
月森→「ひばり」か「歌の翼に」がいい。でも、ベタに「愛の挨拶」もいいし、あえて「感傷的なワルツ」を解釈Aで弾いてもらうのもいいネ! ナイスおチャイコさまだって土浦くんが喜ぶよ。
■彼があなたの親に挨拶したいそうです。そのとき彼は何と?
土浦→口では「やっぱり緊張するな。・・・なんだよ、本当だぜ」とか言いながら(土浦語尾は「だぜ」が基本)そつなく挨拶すると思う。
月森→顔色は変わらないけど硬直してたら萌える。月森母に会った土浦くんみたいにガチガチだったら愉快。
■結婚おめでとうございます!子供は何人ほしいですか?
え、ありがとうございま・・・?
土浦→上が男の子、下が女の子、というイメージが。え、長男の名前は駿太郎? それってなんて伊藤家。
月森→女の子の一人っ子か、子供はいない感じ。
■コルダに登場する楽器で実際に演奏出来るものはありますか?
ほんのちょっとだけピアノが弾けます。バイエル下巻とブルグミュラーを併用していたとこまでは覚えてる。
自分と関係ないけど、こないだ、中学からの長い付き合いの友人というか師匠がヴァイオリン弾けることをはじめて知った。
■以下のコルダキャラでぱっと浮かんだ人にバトンタッチ!
・・・・・・うん?
バトンタッチは、2購入済みの、
・マリさん
・れんじさん
・ふみづきさん
いかがでしょうかー?
みなさん忙しそうなので、スルーでもかまいませ・・・(ちょたろ)
次郎さん、バトンありがとうございました!
2のきゅんきゅんが戻ってきました! ちょっと土浦くんと初詣行ってきます!
■あなたの好きなコルダキャラは?
ステラクインテットさんはみんな大好きです。
でもやっぱり、トップなのはLRかなあ・・・。
■その人のプロフィールはバッチリ知ってますよね?
・・・知らな・・・・・・いよ。
誕生日とか血液型とか身長とか、見た記憶もない(おいおい)
わかるのは、担当楽器と学年と、人によっては好きな解釈?(・・・プロフィール?)
■その人のどこが好きですか?
土浦→なんか、2で恋愛段階上がるとほとんど普通に彼氏だったのにきゅんきゅんした。手を繋いでも「家の近くまでいったら離すから」とか、継続登校でも「毎朝チャイムを鳴らすのはあれだから近くまで行ったら電話する」とか、等身大のようでいて、でも絶対いないステキ男の子だって思うの。いそうなんだけど、絶対いないの。サッカー部でピアノがめちゃうまで料理もできて背が高くて成績もたしかそこそこでって、ちょっとむしろ土浦くんの欠点ってどこよ。たまに卍解しちゃいそうになる(ゆなさんの名言)ところ?(それはイトケンの欠点では)
月森→最近気付いたんだけど、わたし月森くんのっていうかむしろきーやんの「かほこ」って発音がすごく好きみたい。だから、ツンで「日野さん」呼びのあいだは「またコイツわたしに説教するわ・・・!」と白目になるんだけど、呼び名変更イベントが起こったらもう急傾斜。クリア後エピソードの「かほこ、ちょっといいだろうか」とかもう大好き。なんかすごくひらがなだと思う。月森くんの「かほこ」は。
■その人に告白されました。何と言われましたか?
土浦→「ぼいそーまいそー!」・・・こりゃ即決でゴメンナサイするわな。
月森→珠玉EDの「きみが、すきだよ(囁)」でお願いします。
■初デートはどこへ連れて行ってくれると思いますか?
土浦→「おまえ、魚は好きか? ・・・食うほうじゃないぜ」ってイベントの語りを思い出した。じゃあ水族館で。・・・つまんねー。
月森→海だ海! そしてあえて割れた貝を拾おうとする。で、「きみの指は、ヴァイオリンを弾く指だろう」ってイベントを起こす。月森くんの数多い説教イベントの中では、あれが1番好きだ。
■あなたのために好きな曲を一曲演奏してくれるそうです。何を弾いてもらう?
土浦→え、そりゃ「革命のエチュード」でしょ。弾き語りでな。萌えを優先させるなら、「ラ・カンパネッラ」かなあ。
月森→「ひばり」か「歌の翼に」がいい。でも、ベタに「愛の挨拶」もいいし、あえて「感傷的なワルツ」を解釈Aで弾いてもらうのもいいネ! ナイスおチャイコさまだって土浦くんが喜ぶよ。
■彼があなたの親に挨拶したいそうです。そのとき彼は何と?
土浦→口では「やっぱり緊張するな。・・・なんだよ、本当だぜ」とか言いながら(土浦語尾は「だぜ」が基本)そつなく挨拶すると思う。
月森→顔色は変わらないけど硬直してたら萌える。月森母に会った土浦くんみたいにガチガチだったら愉快。
■結婚おめでとうございます!子供は何人ほしいですか?
え、ありがとうございま・・・?
土浦→上が男の子、下が女の子、というイメージが。え、長男の名前は駿太郎? それってなんて伊藤家。
月森→女の子の一人っ子か、子供はいない感じ。
■コルダに登場する楽器で実際に演奏出来るものはありますか?
ほんのちょっとだけピアノが弾けます。バイエル下巻とブルグミュラーを併用していたとこまでは覚えてる。
自分と関係ないけど、こないだ、中学からの長い付き合いの友人というか師匠がヴァイオリン弾けることをはじめて知った。
■以下のコルダキャラでぱっと浮かんだ人にバトンタッチ!
・・・・・・うん?
バトンタッチは、2購入済みの、
・マリさん
・れんじさん
・ふみづきさん
いかがでしょうかー?
みなさん忙しそうなので、スルーでもかまいませ・・・(ちょたろ)
次郎さん、バトンありがとうございました!
2のきゅんきゅんが戻ってきました! ちょっと土浦くんと初詣行ってきます!
堂本兄弟に以下略バトン
2007年4月20日 バトンマリさんに回していただいた、「堂本兄弟に出演したと思って一問一等受けちゃいなバトン」
Q あだ名を教えてください。
A そういえば、中学時代は「オウムの人形に似てる」ってんで「パロ」と呼ばれてました。
Q 故郷の自慢を一つ挙げてください。
A ・・・・・・東京タワーがあるよ。
Q 今、内緒にしていることを一つ白状してください。
A ある会社の面接受けて落ちた(ユル笑顔)
Q 今、一番自慢したいことはなんですか?
A ひとりで五人分のモノマネをしてハッピータイムを歌いきったこと。
Q それでは通信簿に先生から書かれたことは何ですか?
A なんだろう。覚えてない・・・。
Q 初めて買ったCDは何ですか?
A え、普通にカセット世代ですがなにか。自分では光GENJIの「太陽がいっぱい」だと思っているんだけど、母がマッチの「ギンギラギンにさりげなく」だといってきかない。それレコードだよね・・・。ていうか、記憶にないけど、マッチ。
Q おかんの変なところを一つ教えて下さい。
A 美人じゃないのにいつも彼氏がいる。
Q それでは、毎日欠かさずすることは何ですか?
A 睡眠と食事以外は特にないです。
Q では、自分の性格を一言で言うと何ですか?
A 悪い(そういう質問じゃなくね?)
Q この一年で夜眠っててみた夢でどうしても気になって仕方のない夢を一つ教えて下さい。
A ここ一年かどうかは定かじゃないんですが。「JJの子供を産むという大仕事を終えて病室で横になっていると廊下を走る足音がする。JJだわ!と期待するんだけど、病室のドアを開けて現れたのはSわべで、ショックで目が覚める。」という電波極まりない夢があまりに電波で(二回も言った)色褪せません。現れたSわべの顔を見たときももちろんだけど、起きたときの絶望感は言うに及ばずだ。なんなの、じゅんつながりなの?
Q では、よく出没するスポットはどこですか?
A オタクな街やオタクな通りやオタクな店に、非常にしばしば出没します。
Q 尊敬する人は!?
A 祖父。
Q やってみたいアルバイトは?
A あと十歳若かったら、メイドカフェでバイトをしてみたかったです。楽しそう。
Q あるとき地震が。何を持って家を飛び出す?
A 現金。
Q 肌身離さず持っているものは?
A 特にないような・・・。リップクリーム?
Q [奈央さん]、ありがとうございました。最後に次週の出演者を5人教えて下さい。
A ゆなさん・眞紀ちゃん・Dさん。よろしかったら拾ってくださいませ。
マリさんバトンありがとうございました〜!
ちなみにわたしはツヨコーなんですが、マリさんは?(笑)
Q あだ名を教えてください。
A そういえば、中学時代は「オウムの人形に似てる」ってんで「パロ」と呼ばれてました。
Q 故郷の自慢を一つ挙げてください。
A ・・・・・・東京タワーがあるよ。
Q 今、内緒にしていることを一つ白状してください。
A ある会社の面接受けて落ちた(ユル笑顔)
Q 今、一番自慢したいことはなんですか?
A ひとりで五人分のモノマネをしてハッピータイムを歌いきったこと。
Q それでは通信簿に先生から書かれたことは何ですか?
A なんだろう。覚えてない・・・。
Q 初めて買ったCDは何ですか?
A え、普通にカセット世代ですがなにか。自分では光GENJIの「太陽がいっぱい」だと思っているんだけど、母がマッチの「ギンギラギンにさりげなく」だといってきかない。それレコードだよね・・・。ていうか、記憶にないけど、マッチ。
Q おかんの変なところを一つ教えて下さい。
A 美人じゃないのにいつも彼氏がいる。
Q それでは、毎日欠かさずすることは何ですか?
A 睡眠と食事以外は特にないです。
Q では、自分の性格を一言で言うと何ですか?
A 悪い(そういう質問じゃなくね?)
Q この一年で夜眠っててみた夢でどうしても気になって仕方のない夢を一つ教えて下さい。
A ここ一年かどうかは定かじゃないんですが。「JJの子供を産むという大仕事を終えて病室で横になっていると廊下を走る足音がする。JJだわ!と期待するんだけど、病室のドアを開けて現れたのはSわべで、ショックで目が覚める。」という電波極まりない夢があまりに電波で(二回も言った)色褪せません。現れたSわべの顔を見たときももちろんだけど、起きたときの絶望感は言うに及ばずだ。なんなの、じゅんつながりなの?
Q では、よく出没するスポットはどこですか?
A オタクな街やオタクな通りやオタクな店に、非常にしばしば出没します。
Q 尊敬する人は!?
A 祖父。
Q やってみたいアルバイトは?
A あと十歳若かったら、メイドカフェでバイトをしてみたかったです。楽しそう。
Q あるとき地震が。何を持って家を飛び出す?
A 現金。
Q 肌身離さず持っているものは?
A 特にないような・・・。リップクリーム?
Q [奈央さん]、ありがとうございました。最後に次週の出演者を5人教えて下さい。
A ゆなさん・眞紀ちゃん・Dさん。よろしかったら拾ってくださいませ。
マリさんバトンありがとうございました〜!
ちなみにわたしはツヨコーなんですが、マリさんは?(笑)
明日から和歌山旅行!
ただいま車の中で聴くCDを選んでいます
(荷造りの内容が明らかおかしい)
いったい何時間ドライブするつもりでいるのかという感じの枚数が予想されます。
ちなみに、基本出不精及び引きこもり体質のわたしは、お友達と観光旅行するのはほぼ初めてです。ていうか旅行自体数えるほどしかしたことない・・・。
ゆなさんの優しさによってのみ生かされる二泊三日の予感ですよ。
さて、熊野で起きるイベントをメモしてゆこうと思ったのですが、無印と攻略本と十六夜が妹のところです。オウじゅん(口癖)。これはもう、迷宮で集めた欠片をいちいち調べて、あとは記憶と勘と運で場所を特定してメモをするしかあるまいね。
それじゃ!
帰ってこなかったら、熊野で別当の妻になっているってことなんでよろしく。
ただいま車の中で聴くCDを選んでいます
(荷造りの内容が明らかおかしい)
いったい何時間ドライブするつもりでいるのかという感じの枚数が予想されます。
ちなみに、基本出不精及び引きこもり体質のわたしは、お友達と観光旅行するのはほぼ初めてです。ていうか旅行自体数えるほどしかしたことない・・・。
ゆなさんの優しさによってのみ生かされる二泊三日の予感ですよ。
さて、熊野で起きるイベントをメモしてゆこうと思ったのですが、無印と攻略本と十六夜が妹のところです。オウじゅん(口癖)。これはもう、迷宮で集めた欠片をいちいち調べて、あとは記憶と勘と運で場所を特定してメモをするしかあるまいね。
それじゃ!
帰ってこなかったら、熊野で別当の妻になっているってことなんでよろしく。
さらに、大昔にモモナシさんから強奪したバトンもー。
【ラブラブバトン】
■今付き合ってる恋人はいますか?
います。あまり構ってあげてなくて申し訳ないなーといつも思ってる。
それなりに依存してる自覚はあるし、いなかったらきっと困るので別れるつもりはないから、今年はもう少し一緒にいる時間を増やしたいです。
■その恋人と付き合ってどれくらい経ちますか?
二年・・・くらい経つのかな。
■この恋人と付き合ったキッカケは?
前から好きだったとかじゃないし、一目惚れをしたってわけでもないし・・・。
言葉は悪いから言ったら誤解されそうだけど、・・・その場の勢いと、少々の妥協で、ですかね。
■この恋人以外に過去にどれくらい恋人いました?
今の彼が5人目くらいだと思います。多分。
■一番長く続いた恋人とはどれくらいですか?それはいつ頃?
2番目の人かなあ。その時は、本人がというより、「この会社の人とお付き合いしたい!」と思った気がする。彼自身はとっても腹立たしい人で、いつも周りに別れたいとか愚痴ばかり言っていたのに、なんだかんだでずるずると長く付き合いました。
■逆に一番短かった恋人とはどれくらい?
途切れたこともないけど、一人とじっくりお付き合いするほうなので、すぐ別れたってことはないです。この人とは合わないなと思っても、別れるのも面倒だからって騙し騙し付き合い続けてしまう・・・。
■恋人を色に例えるなら何色ですか?
「白」
スズのこととかいろいろ教えると、全部覚えてくれるんです(笑)
■恋人との思い出があればどうぞ!
あんまりぽんと思いつかないなあ。そばにいるのが当たり前、って思ってるせいかもしれないです。
■浮気願望はある?
実はちょっとというか、かなり・・・。
彼のことは好きなので、これからもそばにいてほしいのです。でも、なんていうか、環境にちょっと不満があって、それをどうにかしてほしい。彼が転職してくれるといいんだけど、そうはいかないだろうなあ・・・。
■今の恋人に一言!!
無器用なオレでゴメンナ☆(ユーイ)
いや、無器用っていうか、無精でゴメンナ。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓(もういいかな)
↓
↓
!!!!!!!!注意!!!!!!!!
注:この恋人とは、携帯電話のことです!!笑
いかにも人間のように書いてみてください!!!!
↑
というバトンでした(笑)
見たときすっかり騙されたので、強奪してきました(理由?)
これ難しいなあ。モモナシさん上手だったなあ・・・。
で、真似っこで答え合わせ。
「あまり構ってあげてなくて申し訳ないなー」→一応最低限携帯はしてるけど、あまり使ってない。
「その場の勢いと、少々の妥協」→機種変するぞという思いだけでショップに行って、あまり高くないのを適当に選んだ。
「本人がというより、「この会社の人とお付き合いしたい!」と思った」→おだゆうじが好きだったときに、どうしてもイドーのしーでぃーえむえーわんにしたかった。
「彼自身はとっても腹立たしい人で」→ぜんぜん繋がらなかったんですよ!コミケ時なんてもうまったく携帯してる意味がなかった。
「スズのこととかいろいろ教えると、全部覚えてくれる」→スズの着ボイスとか着トークとかばっかり落として保存してる。
「環境にちょっと不満があって〜」→そふとばんくに不満があって。今の機械のまま別会社に乗り換えたいけどそうはいかんわな。
【ラブラブバトン】
■今付き合ってる恋人はいますか?
います。あまり構ってあげてなくて申し訳ないなーといつも思ってる。
それなりに依存してる自覚はあるし、いなかったらきっと困るので別れるつもりはないから、今年はもう少し一緒にいる時間を増やしたいです。
■その恋人と付き合ってどれくらい経ちますか?
二年・・・くらい経つのかな。
■この恋人と付き合ったキッカケは?
前から好きだったとかじゃないし、一目惚れをしたってわけでもないし・・・。
言葉は悪いから言ったら誤解されそうだけど、・・・その場の勢いと、少々の妥協で、ですかね。
■この恋人以外に過去にどれくらい恋人いました?
今の彼が5人目くらいだと思います。多分。
■一番長く続いた恋人とはどれくらいですか?それはいつ頃?
2番目の人かなあ。その時は、本人がというより、「この会社の人とお付き合いしたい!」と思った気がする。彼自身はとっても腹立たしい人で、いつも周りに別れたいとか愚痴ばかり言っていたのに、なんだかんだでずるずると長く付き合いました。
■逆に一番短かった恋人とはどれくらい?
途切れたこともないけど、一人とじっくりお付き合いするほうなので、すぐ別れたってことはないです。この人とは合わないなと思っても、別れるのも面倒だからって騙し騙し付き合い続けてしまう・・・。
■恋人を色に例えるなら何色ですか?
「白」
スズのこととかいろいろ教えると、全部覚えてくれるんです(笑)
■恋人との思い出があればどうぞ!
あんまりぽんと思いつかないなあ。そばにいるのが当たり前、って思ってるせいかもしれないです。
■浮気願望はある?
実はちょっとというか、かなり・・・。
彼のことは好きなので、これからもそばにいてほしいのです。でも、なんていうか、環境にちょっと不満があって、それをどうにかしてほしい。彼が転職してくれるといいんだけど、そうはいかないだろうなあ・・・。
■今の恋人に一言!!
無器用なオレでゴメンナ☆(ユーイ)
いや、無器用っていうか、無精でゴメンナ。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓(もういいかな)
↓
↓
!!!!!!!!注意!!!!!!!!
注:この恋人とは、携帯電話のことです!!笑
いかにも人間のように書いてみてください!!!!
↑
というバトンでした(笑)
見たときすっかり騙されたので、強奪してきました(理由?)
これ難しいなあ。モモナシさん上手だったなあ・・・。
で、真似っこで答え合わせ。
「あまり構ってあげてなくて申し訳ないなー」→一応最低限携帯はしてるけど、あまり使ってない。
「その場の勢いと、少々の妥協」→機種変するぞという思いだけでショップに行って、あまり高くないのを適当に選んだ。
「本人がというより、「この会社の人とお付き合いしたい!」と思った」→おだゆうじが好きだったときに、どうしてもイドーのしーでぃーえむえーわんにしたかった。
「彼自身はとっても腹立たしい人で」→ぜんぜん繋がらなかったんですよ!コミケ時なんてもうまったく携帯してる意味がなかった。
「スズのこととかいろいろ教えると、全部覚えてくれる」→スズの着ボイスとか着トークとかばっかり落として保存してる。
「環境にちょっと不満があって〜」→そふとばんくに不満があって。今の機械のまま別会社に乗り換えたいけどそうはいかんわな。
かなり昔にゆなさんからいただいたバトン。
これ、真面目に答えるとイタイし、面白いこと思いつかないし、なかなか難しいバトンでした。
「指定型学園生活バトン」(スズかじゅんじゅんと指定されたので、今年は潤で)(今年?)
01. あなたは『F山潤』と隣の席になりました。どうやって挨拶する?
「どうも、こるばんは」と、出てなかったラジオのネタを引っ張ってきてみます。
02. 『F山潤』が教科書を忘れて困っているようです、どうする?
とりあえず、困っているようすを観察したいです。
それから、「見せて」って言われるのを待つ。言ってくれたら、理想の声質で言ってくれるまで返事をしない。
03. 体育祭です『F山潤』は何の競技に出ると思う? 活躍する?
そういえば、運動関係の話ってあんまり聞いた覚えがないなーと思いました。
剣道とか自転車の話はよく聞くけど。足速いのかなあ。あんまり速そうじゃないなあ。
玉入れとか出てたら可愛いです。一度にたくさん入るように頭で計算して投げるんだけど、「普通に投げたほうがいいんじゃね?」みたいなことになると思う。
04. 文化祭です『F山潤』は劇に出ることになりました、何の劇で何の役?
なんか、すっごい前衛的で、意味不明な劇に出そうです。啓蒙的で前衛的で説教臭くて電波な劇。
それで、大真面目に大真面目な役をやると思う。
05. 文化祭『F山潤』に一緒に回ろうと誘われました、どんなコースで回る?
変な部の変な研究発表(in一般教室)とか、変な軽音部の変なライブとかに連れて行かれそう。
(おまえの潤イメージはどうなってるんだ)
06. 文化祭、あなたと『F山潤』のクラスは一体何の出し物をするの?
なんか、すっごい前衛的で(以下略)
07. 服装検査、『F山潤』は何かに引っかかったようです、一体どこが引っかかった?
その個性的なファッションセンスがいつもちょっと引っかかります(そういう問題じゃあ・・・)
08. 修学旅行です『F山潤』と同じグループになったあなた、どこに行ってどんなコースで回る?
大阪にはハムマヨの大判焼きがあるんだって言うんで、それを食べたい(答えになってるのか?)
09. 修学旅行『F山潤』の部屋に遊びに行ったあなた、『F山潤』は一体何をしていた?
そういえば、趣味とかあるの? あんまり気にしたことなかったけど、普段この人なにしてるんだろう。
10.『F山潤』はクラスではどんな存在? どんな人と仲が良い?
きっと空回りしてる。上滑りしてる。
でも、うまく立ち回って先輩とか先生には可愛がられているに違いないです。
11.『F山潤』が先生に叱られていました、一体何をしたんだと思う?
朝礼のときに、体育館の舞台上方の照明部分に隠れてて、出席とってるときに「ここにおるでー!」ってそこから舞台に飛び降りて「こらー!」って怒られて逃げたんだって(実話)(SBOVA特典座談会より)
12.『F山潤』と二人で下校しました、一体何の話をする?
とりあえず、まーくんのことをどう思っているのか問い詰めたい。あと、きーやんのこともどう思ってるのか問い詰めたい。さらには、ヴェネチアのことをどう思っているのか問い詰めたいです。
13.『F山潤』と二人で下校、寄り道をしようと誘われました、どこに行って何をする?
カラオケに行って、彼の遠い目にならざるを得ない歌唱力を間近で受け止めたいです。
それで、「大丈夫、わたしこないだ久し振りにトルーパーのキャラソン聴いたけど、もう、筆舌に尽くしがたかったから」となめらかにフォローする。ヒツゼツニツクシガタカッタ。噛まずに言いたい絶対。
14.突然『F山潤』が転校する事に!! どんな理由で、どこに? 何て言葉をかける?
入学許可書が届いたこと自体が間違いだったんだって言われて退学を迫られて転校(それなんて学園ヘ・・・)
「大丈夫、学園MVP戦を開くから!」と引き止めます(だからそれなんてヘヴ・・・)
15.お疲れ様でした。このバトンを5名に回してください。指定も忘れずに!
ど、どうしよう・・・。
では、不在中にもバトンを回してくださった天使のようなおふたりにー。
忘れられていなかったことに涙がキラリ☆です(?)
マリさん→「某きゅん」か「女帝A部景吾」で。
次郎さん→「ヴェネチア声優」か「眼鏡様」で(同じじゃん)
ザッと見返してみたら、気持ち悪いことこの上ない普通回答にセルフドン引きです。
まあでも、比較的普段からこういうことばかり考えてる人です。
これ、真面目に答えるとイタイし、面白いこと思いつかないし、なかなか難しいバトンでした。
「指定型学園生活バトン」(スズかじゅんじゅんと指定されたので、今年は潤で)(今年?)
01. あなたは『F山潤』と隣の席になりました。どうやって挨拶する?
「どうも、こるばんは」と、出てなかったラジオのネタを引っ張ってきてみます。
02. 『F山潤』が教科書を忘れて困っているようです、どうする?
とりあえず、困っているようすを観察したいです。
それから、「見せて」って言われるのを待つ。言ってくれたら、理想の声質で言ってくれるまで返事をしない。
03. 体育祭です『F山潤』は何の競技に出ると思う? 活躍する?
そういえば、運動関係の話ってあんまり聞いた覚えがないなーと思いました。
剣道とか自転車の話はよく聞くけど。足速いのかなあ。あんまり速そうじゃないなあ。
玉入れとか出てたら可愛いです。一度にたくさん入るように頭で計算して投げるんだけど、「普通に投げたほうがいいんじゃね?」みたいなことになると思う。
04. 文化祭です『F山潤』は劇に出ることになりました、何の劇で何の役?
なんか、すっごい前衛的で、意味不明な劇に出そうです。啓蒙的で前衛的で説教臭くて電波な劇。
それで、大真面目に大真面目な役をやると思う。
05. 文化祭『F山潤』に一緒に回ろうと誘われました、どんなコースで回る?
変な部の変な研究発表(in一般教室)とか、変な軽音部の変なライブとかに連れて行かれそう。
(おまえの潤イメージはどうなってるんだ)
06. 文化祭、あなたと『F山潤』のクラスは一体何の出し物をするの?
なんか、すっごい前衛的で(以下略)
07. 服装検査、『F山潤』は何かに引っかかったようです、一体どこが引っかかった?
その個性的なファッションセンスがいつもちょっと引っかかります(そういう問題じゃあ・・・)
08. 修学旅行です『F山潤』と同じグループになったあなた、どこに行ってどんなコースで回る?
大阪にはハムマヨの大判焼きがあるんだって言うんで、それを食べたい(答えになってるのか?)
09. 修学旅行『F山潤』の部屋に遊びに行ったあなた、『F山潤』は一体何をしていた?
そういえば、趣味とかあるの? あんまり気にしたことなかったけど、普段この人なにしてるんだろう。
10.『F山潤』はクラスではどんな存在? どんな人と仲が良い?
きっと空回りしてる。上滑りしてる。
でも、うまく立ち回って先輩とか先生には可愛がられているに違いないです。
11.『F山潤』が先生に叱られていました、一体何をしたんだと思う?
朝礼のときに、体育館の舞台上方の照明部分に隠れてて、出席とってるときに「ここにおるでー!」ってそこから舞台に飛び降りて「こらー!」って怒られて逃げたんだって(実話)(SBOVA特典座談会より)
12.『F山潤』と二人で下校しました、一体何の話をする?
とりあえず、まーくんのことをどう思っているのか問い詰めたい。あと、きーやんのこともどう思ってるのか問い詰めたい。さらには、ヴェネチアのことをどう思っているのか問い詰めたいです。
13.『F山潤』と二人で下校、寄り道をしようと誘われました、どこに行って何をする?
カラオケに行って、彼の遠い目にならざるを得ない歌唱力を間近で受け止めたいです。
それで、「大丈夫、わたしこないだ久し振りにトルーパーのキャラソン聴いたけど、もう、筆舌に尽くしがたかったから」となめらかにフォローする。ヒツゼツニツクシガタカッタ。噛まずに言いたい絶対。
14.突然『F山潤』が転校する事に!! どんな理由で、どこに? 何て言葉をかける?
入学許可書が届いたこと自体が間違いだったんだって言われて退学を迫られて転校(それなんて学園ヘ・・・)
「大丈夫、学園MVP戦を開くから!」と引き止めます(だからそれなんてヘヴ・・・)
15.お疲れ様でした。このバトンを5名に回してください。指定も忘れずに!
ど、どうしよう・・・。
では、不在中にもバトンを回してくださった天使のようなおふたりにー。
忘れられていなかったことに涙がキラリ☆です(?)
マリさん→「某きゅん」か「女帝A部景吾」で。
次郎さん→「ヴェネチア声優」か「眼鏡様」で(同じじゃん)
ザッと見返してみたら、気持ち悪いことこの上ない普通回答にセルフドン引きです。
まあでも、比較的普段からこういうことばかり考えてる人です。