慟哭 (創元推理文庫)
2013年12月12日 一般読書(活字)
寝る間も惜しんで読んだ。
貫井先生はこれがデビューだったんだね。
おおむかし、火村先生とか御手洗とかの探偵と助手ものを
一生懸命読んでいたときに
『鬼流殺生祭』と『妖奇切断譜』は読んだんだけど
ほかははじめてだった。
「よかった」とか「おもしろかった」という感想はちょっと違うように思うんだけど
一気に読んでいろんな意味で「ぬぬぬぬぬ……」となった。
最近はいままでスルーしがちだった有名作を図書館で借りるようにしてる。
なぜならニアホモにこだわらなくなったからです。おとなになったなあ。
あと最近文庫が好き。
貫井先生はこれがデビューだったんだね。
おおむかし、火村先生とか御手洗とかの探偵と助手ものを
一生懸命読んでいたときに
『鬼流殺生祭』と『妖奇切断譜』は読んだんだけど
ほかははじめてだった。
「よかった」とか「おもしろかった」という感想はちょっと違うように思うんだけど
一気に読んでいろんな意味で「ぬぬぬぬぬ……」となった。
最近はいままでスルーしがちだった有名作を図書館で借りるようにしてる。
なぜならニアホモにこだわらなくなったからです。おとなになったなあ。
あと最近文庫が好き。
コメント