ニアホモだろうなーと思って読んだら
ニアホモでした。
ありがとうございます。

壁井さんは猿比古と美咲に因縁設定をつけた人だし
この表紙だし
予想として、ジャンプ漫画みたいな女性向けラノベだろうなと思ったら
本当にまったくそのとおりだった。

なんか、ハイキューのプロトタイプみたいっていうかなんていうか。
男子バレー部の話ってチームから浮く天才セッターがいないとだめなの?
天才セッターがなんかめっちゃ飛ぶエースにドンピシャのトスを上げないとだめなの?

でもまあいいニアホモでした。
ユニが「おまえのエースになりたい」って言ったとこかわいかった。

でも「ニアっていうか、え?」って思ったこともひとつ。
主人公二人組祐仁(ユニ)と公誓(キミチカ)でユニチカちゃんの先輩に、
部長と副部長がいるんだけどもね。
この副部長っていうひとが、一年生のとき部長の子に誘われてバレー部に入ってるのね。
背がめっちゃ高いけどもともとバレーをやっていたわけじゃなくて
いまはどうやら京大を目指しているらしい。あと生徒会副会長。
で、部長は副部長が必要だから引退して勉強したらとか言えないし、
こいつのことは自分が巻き込んだんだっつって気にしてるのね。
そんで後ろめたい気分でいる部長に副部長がさ、気にすることないって言うじゃん。
まあ言うよね。俺が選んだことで俺が決めたことだからってさ。
でもそのあとに「それに俺には下心があるから気にしなくていい」って言うんだよね。
下心ってなにかな。
結局その下心がなにかが明かされることはなく、
副部長はガチ疑惑を残したまま春高目指すぜ!って話が終わったんだけど
下心ってなんだったのかな。

あと表紙はいい爽やかニアホモだと思うけど
この体型この首の細さで身長180越えってちょっとイメージと違うような……って。


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索