ねかせないで (ビーボーイコミックス)
2012年4月29日 ドラマCD
の、ドラマCD。
パン屋の森川とその周りの恋愛事情
3本オムニバス形式的な。
ひとつめは高校生の甘酸っぱいカップル。
羽多野×下野。
同級生もの。かわいい。
不器用な高校生の羽多野くんがちょうかわいい。
羽多野くんは「不満」を声に出しても
「拗ねてる」感じがすごい出るからかわいい。
あと下野が、普通の男子な喋りかたなのにたまに
「よく噛んで♥」とか語尾にぷわっとハートが見えてかわいい。
台詞は大変かわいいけどモノローグはちょっと残念だなあ。
うまくなったけどうまくはない……と思う……
森川に告白を促されて、一大決心をした羽多野くんが
「俺!……夏休みにおまえといちゃいちゃしたい!」
と叫んだ瞬間「えっ」と言った声が下野くんとかぶった。
ふたつめはリーマンの先輩後輩カップル。
遊佐×野島弟
かっこいい先輩攻で後輩の片想いからはじまるんだけど、
ノジのはっきりしないうじうじ系受片想いもお家芸っていうかはまるなあと。
あとゆっちーが珍しくこう、悪いところやつっこみどころのないかっこいいリーマンだった。
独占欲が強くてでも自分の気持ちをなかなか自覚できない子供みたいな攻さまで
でも発声がそれほど強くなかったからゆっちーの声のイケメンなところが抽出されてた。
こういうどうということもないかっこいいリーマンの役をもっとやればいいのに。
ノジと森川が付き合ってるって誤解して機嫌悪くして追っかけてきたノジに
「なに」って言うのがすごいこわくて
つい「こわっ」って言ったら少し遅れてノジも「こわっ」て言ってた。
みっつめはパン屋とふらふらした恋人。
森川×鈴村
なんかよくわかんないんだけどスズが森川のもとを去ったり戻ってきたりしてるらしい。
6年ぶりに戻ってきたスズが森川のパン屋を手伝っていた。
それにしてもスズが泣くとそれだけで話の筋が通るわけで、
数十分のあいだにスズが三度も四度も泣くので
情緒不安定な受なんだな可哀相に……
と思うことで話の筋が通った。これはすごい。
ほんとすごい泣くので泣くたびに「また泣いた!」と口に出した。
というわけで久々のドラマCDだったせいか、たくさんリアクションをした。
あとね、BGMがね、「ルールールー、ルールールー」とか「ルルル!ルルル!」とか
明るい世にも奇妙な物語みたいなルルル曲をいくつも繰り出してきて噴いた。
そのルルルがでかいし気になるしでルルルのあいだは台詞が半分くらいしか
聞き取れなかった、なんなのよルルル。
そしてしつこくルルルを貫いていたのに、
最後の話の最後にだけ「ラララー」に変えてきてまた噴いた。
フリトはなし。
うん、もうフリトとかなくてもいいかな……
パン屋の森川とその周りの恋愛事情
3本オムニバス形式的な。
ひとつめは高校生の甘酸っぱいカップル。
羽多野×下野。
同級生もの。かわいい。
不器用な高校生の羽多野くんがちょうかわいい。
羽多野くんは「不満」を声に出しても
「拗ねてる」感じがすごい出るからかわいい。
あと下野が、普通の男子な喋りかたなのにたまに
「よく噛んで♥」とか語尾にぷわっとハートが見えてかわいい。
台詞は大変かわいいけどモノローグはちょっと残念だなあ。
うまくなったけどうまくはない……と思う……
森川に告白を促されて、一大決心をした羽多野くんが
「俺!……夏休みにおまえといちゃいちゃしたい!」
と叫んだ瞬間「えっ」と言った声が下野くんとかぶった。
ふたつめはリーマンの先輩後輩カップル。
遊佐×野島弟
かっこいい先輩攻で後輩の片想いからはじまるんだけど、
ノジのはっきりしないうじうじ系受片想いもお家芸っていうかはまるなあと。
あとゆっちーが珍しくこう、悪いところやつっこみどころのないかっこいいリーマンだった。
独占欲が強くてでも自分の気持ちをなかなか自覚できない子供みたいな攻さまで
でも発声がそれほど強くなかったからゆっちーの声のイケメンなところが抽出されてた。
こういうどうということもないかっこいいリーマンの役をもっとやればいいのに。
ノジと森川が付き合ってるって誤解して機嫌悪くして追っかけてきたノジに
「なに」って言うのがすごいこわくて
つい「こわっ」って言ったら少し遅れてノジも「こわっ」て言ってた。
みっつめはパン屋とふらふらした恋人。
森川×鈴村
なんかよくわかんないんだけどスズが森川のもとを去ったり戻ってきたりしてるらしい。
6年ぶりに戻ってきたスズが森川のパン屋を手伝っていた。
それにしてもスズが泣くとそれだけで話の筋が通るわけで、
数十分のあいだにスズが三度も四度も泣くので
情緒不安定な受なんだな可哀相に……
と思うことで話の筋が通った。これはすごい。
ほんとすごい泣くので泣くたびに「また泣いた!」と口に出した。
というわけで久々のドラマCDだったせいか、たくさんリアクションをした。
あとね、BGMがね、「ルールールー、ルールールー」とか「ルルル!ルルル!」とか
明るい世にも奇妙な物語みたいなルルル曲をいくつも繰り出してきて噴いた。
そのルルルがでかいし気になるしでルルルのあいだは台詞が半分くらいしか
聞き取れなかった、なんなのよルルル。
そしてしつこくルルルを貫いていたのに、
最後の話の最後にだけ「ラララー」に変えてきてまた噴いた。
フリトはなし。
うん、もうフリトとかなくてもいいかな……
コメント