師匠からBL便が届いた。
自分に刺さらなかったBLを相手に送りつけるという、一見迷惑なんだけどとても楽しい(わたしが)行事。
BLに限っては、自分には刺さらなくてもおともだちには刺さるかもしれないってことあるじゃない。
それに、刺さる刺さらないは置いといても、どんなBLだってBLってだけで読みたいじゃない。
かつては、出版される商業誌なんか全部買ったって満たされることのなかった業界だけど、いまじゃわけわかんないくらい出ててまったくもって追いつかないわけで。「読んでないBL」の多さに全俺が泣いた!みたいな現実に悲しみは雪のように降り積もるわけで。
そんなわたしを救うBL便!
ありがとう。
ちょww被ってるというのもありつつ(それはそれで感想が一致してるってことだ)付き合いは長いけど意外と趣味が合わないだけあって手を伸ばさない作家さんの本があって楽しみ。
その前に、まだももいろ倶楽部しか読んでないディアプラを読まなきゃ。
さておき。
麻生ミツ晃先生&木原音瀬先生『COLD SLEEP』コミカライズ連載スタート
コールドシリーズをどれだけ世にばら撒くつもりか・・・!!
ドラマCD化(羽多野×のじ兄)の次は漫画化・・・!
どれかでもう一度チャレンジしようという気になってしまうからやめて!
(もしかして、いま触れたらトラウマじゃないんじゃないか、自分の思い込みなんじゃという気がしてくるじゃんか)
でも、漫画のほうが刻んでくる分追っかけるのしんどそうだな・・・
自分に刺さらなかったBLを相手に送りつけるという、一見迷惑なんだけどとても楽しい(わたしが)行事。
BLに限っては、自分には刺さらなくてもおともだちには刺さるかもしれないってことあるじゃない。
それに、刺さる刺さらないは置いといても、どんなBLだってBLってだけで読みたいじゃない。
かつては、出版される商業誌なんか全部買ったって満たされることのなかった業界だけど、いまじゃわけわかんないくらい出ててまったくもって追いつかないわけで。「読んでないBL」の多さに全俺が泣いた!みたいな現実に悲しみは雪のように降り積もるわけで。
そんなわたしを救うBL便!
ありがとう。
ちょww被ってるというのもありつつ(それはそれで感想が一致してるってことだ)付き合いは長いけど意外と趣味が合わないだけあって手を伸ばさない作家さんの本があって楽しみ。
その前に、まだももいろ倶楽部しか読んでないディアプラを読まなきゃ。
さておき。
麻生ミツ晃先生&木原音瀬先生『COLD SLEEP』コミカライズ連載スタート
コールドシリーズをどれだけ世にばら撒くつもりか・・・!!
ドラマCD化(羽多野×のじ兄)の次は漫画化・・・!
どれかでもう一度チャレンジしようという気になってしまうからやめて!
(もしかして、いま触れたらトラウマじゃないんじゃないか、自分の思い込みなんじゃという気がしてくるじゃんか)
でも、漫画のほうが刻んでくる分追っかけるのしんどそうだな・・・
コメント
この話聞いたとき、私も「コールドシリーズ、どんだけばら撒くつもりなのか…」と思いました。どーせなら(個人的には)まだ吸血鬼のほうが…。
秋林さんの言霊パネエ・・・
吸血鬼の漫画なら読みたいです!
切り刻まれるところも、もしかしたら漫画が一番マイルド表現になるかもしれないし・・・?