花咲けの感謝祭にゆなさんをお誘いして行ってきたよ。
さすが、長年あのふたりとチェリベをやっているだけあって、まつらいさんの司会はすてきだった。
おっとりばっさりざっくり。惚れる。

あとは・・・あんまり覚えてない。
小野くんと潤の映像メッセージはかなりちゃんと覚えてるんだけども。
「てじなーにゃ」の手で「むすたーふぁ」とか、大学のとき原作を読んでって話をまたしてたり(でも、「彼女に読めって言われて」ってはっきり言ったのははじめて?)
潤は、カールの普通さについて熱弁をふるうあまり、何度も編集点のある映像に仕上がっていた。普通なカールについてそんだけしゃべれるのはすごいよ。好きな言葉は「論破」。それってこういうことですか?じゅんじゅん。

・・・電フェスとぶつけなければちゃんと埋まったのかなあ・・・・・・

---

よるごはんのとき、おなべを頼んだらカセットコンロが出てきたわけですが。
そのカセットコンロが調子の悪い子で、スイッチひねっても火はつかず、チャッカマンの助けを借りて点火してたの。
そしたら、テーブル上のカセットコンロと格闘していた研修生バッヂの男の子を見ていたらしい先輩の店員さんが。
「なに? コンロに嫌われたの?」
研修生こたえていわく。
「毎日嫌われてますよ・・・」
そこで先輩がさらに。

「俺は好きだよ」

なにこのすてきなナチュラル攻さま! 気負わずにさらっと告白かっこいい!
こんなんサラッと言われたら「冗談だってわかってるのにドキドキしてしまう・・・」(※攻さまはあくまで本気)あるいは「先輩はだれにでもそういうこと言うから信じられません」(※意外とこんなことだれにも言ってなかったりする)というテンプレが発動するに決まってるじゃないか!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索