小野・杉田・神谷

なんというかみやひろし生誕祭・・・

※かみやひろし生誕祭とは
DGSにて行われた恒例お誕生日会。
すずみやはるひ・どらごのーつ・ぶりーち・らきすた・あいし・まくろすFなどにでている人気女性声優をゲストに呼んだと言われあーや登場の予感にテンションがあがる神谷だったが来たのは杉田くんだった。にゃにゃーん。


というわけで、飛びついてみた。
が。

途中で寝た

本編はちゃんと聞いてたんだよ、たぶん、いちおう。
でも、その後の「もしもシリーズ」(方言編とか肉食女子だったらとか)で記憶がぶっつり途切れ、次に気が付いたときにはフリートークになっていた。
・・・ま、そういうことだ。
本編も、なんだかなー。
メロスの愉快さって、メロスが近くにきてることすら知らなかったセリヌンティウスが突然人質にされるとこにあると思っていたわたしとしてはね、メロスが街に来て買い物ついでに親友を訪ねて王の横暴さを知る、という流れに「うーん?」となった。
これだと、こういう性格のメロスに王が横暴なんだって話したセリヌンティウスもうかつだし、親友ならメロスの行動も予想の範囲内なんじゃね?みたいな。
原作に比べると、ある意味自業自得みたいなとこあるよね、と思えてしまう。
まあでも、こうやって出番作っとかなきゃ小野くん八割のCDになっちゃうからしょうがないのか・・・。


ちなみに、各声優さんは、

おのだいすけ
<そうび>
ねっけつ

すぎたともかず
<そうび>
おっさん

かみやひろし
<そうび>
だーくねすくいーん

というかんじよ。
わたしとしては、神谷の高め女王様キャラと高笑いのためにお金を払ったような?
・・・高い買い物だな。

うーん、これだったら「理系男子。」を買えばよかったー。


コメント

”D”
2009年8月23日21:05

レビューありがとうございます。と礼を言うのもちょっと変ですが(笑)。

なんていうか、原作をほんっとーに真面目にやってる「赤毛のアン」や「真夏の夜の夢」のほうが、全然面白い(と思うのですけど)のは、不思議な感じがするね。

そういえば私、その杉田にゃにゃーんの回、ニコ動でちらっと聞いたことがあったのを思い出しました。ほんとだ、そのメンツが揃ったCDだったんですね。

全然関係ないですが、今日私、ゲームで杉田の声を聞いてましたよ。『GENJI』っていうPS2のアクションゲームなんですけど。なみかわ君も出てます。杉田が敵キャラなんですけど「神仏を越えし我が力、思い知るがいい!」みたいなこと言うんですよ。アホか、ってちょっと笑いそうになるんだけど、杉田の悪役声、けっこう良いな、と思ってたりもします。
すいません最後が変な話で。

奈央
2009年8月23日22:25

そうなんです、わたしもまったくおんなじこと思いました!>原作をほんっとーに真面目にやってる「赤毛のアン」や「真夏の夜の夢」のほうが、全然面白い

「GENJI」買おうか迷ったことがありますー。
なんか、たっきーみたいなやつ? あれ? 小畑みたいなやつ?
アクションというと、むそうとかばさらみたいなかんじなのでしょうか。
そしていまふっと緋色の欠片を途中で放り出していることを思い出しました。
Dさんイチオシの下和田くんをまだ攻略していなかった・・・!

あ、そうだ、そんなわけで(?)メールを送りましたので、お時間あるときというか、できたらはやめにチェックしてみてくださいー。

もえ丸
2009年8月24日0:02

え、メロスといえば大親友と最後殴りあうところで笑う話じゃなかったっけ?
「途中で諦めかけた、頼むわたしを殴ってくれ」
「自分こそ途中でホントに帰ってくるか疑った、殴ってくれ」
えーwwwwwwwみたいな。

つかジャケットのジャージが運動会みたいで笑える。
しかも片方ヒノエくんパンツじゃないか。

”D”
2009年8月24日0:31

あっ、そうなの!?<メール
いつ? がーん、どうしよう、私、メルマガかなんかと一緒に削除してしまったかも…、うちのメールボックスに見当たらないす…(真青)。
大変たいへん申し訳ないですが、再送していただけますか…?
済みません!

ちなみに「GENJI」ですが、たっきーみたいなやつ?のほうかな。小畑っぽいのはたしか「義経紀」とかゆうやつです。「GENJI」は義経と弁慶でばっさばっさと敵を倒していくゲームで史実っぽさはなくシミュレーション要素はないです。なのでそれほど評判はよろしくないみたい…。でも義経役のなみかわ君はいい仕事してます。杉田もいい。
あと緋色の下和田君も、今度是非やってみてください(笑)。

奈央
2009年8月24日21:03

>ゆずりはちん
そこもわたしは「ちょwwセリヌンティウスは殴られなくていいだろw」
という笑いかたなんだよね。
結局、メロスに振り回される不憫なセリヌンカワイソスwwと笑うかんじ。
まあ、聞くなら源氏と旦那のときみたいにご飯中に流してみようよ。

>Dさん
予告すればよかったですね、こちらこそすみません!
わたしがいつも使ってるアドレスからメール送りなおしたのでよしなにですー。
なみかわくんが義経・・・!しかもいい仕事・・・!
それはむらむらと気になります。
緋色も、久々にちまちまはじめてみようかなー。
そして薄桜鬼?が気になる今日この頃です。

”D”
2009年8月24日22:09

こんばんもす!
ありがとう、今度は確認できました!早速落としましたよ。

なみかわ君は、こういう正統派王子、ハマるよね!って私は思ったよ。ただ、シナリオにそこまで比重を置いてないゲームだからおかしい台詞回しも多いけど。あと、弁慶は大塚明夫さんです。王道で定番な感じ。また言うけど、杉田の悪役のうまさが光ってるよ。あと、意外なところではつまんない小者役で十郎太ちゃんが出てる。
薄桜鬼も私持ってる…。新撰組好きだから。あと絵が綺麗で。雑誌で見とれたから。でも割と最初のほうで脱落してます。(キャスト陣が、私的ストライクゾーンにかすってはいるけどど真ん中には来てなくて)。たぶん、もうちょっと先まで進めればストーリーにのめり込めるようになるんじゃないかと思うけど、到達できてなかった感じです。そういえばゆっちー出てるんだよね…。久々にちまちまはじめてみようかなー。

奈央
2009年8月25日19:36

よかったです、・・・・・・いつかどうぞ。

なみかわくんの声って、なんだかお育ちがいい気がします。
あほのこでもおりこうさんでも、とりあえずおうちは豊かそうなイメージ・・・
そうか、そんなにいい(悪い?)杉田くんなのですね。心に刻みます。

薄桜鬼、わたしも新撰組は結構好きで、絵も綺麗だなーと思ったんですが、同じくキャストにストライクがいないというか、いやゆっちーはいるんだけど、あと一人か二人は好きな人がいてほしいというか・・・いや鳥海もいるんだけど、できればひとりでもいいからダイスケがいてほしいというか・・・と見送ったんです。
もし再開してみてのめりこめたら教えてください・・・!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索