Asuka (アスカ) 2009年 07月号
2009年5月26日 声優語り コメント (4)
潤と肉村くんのラジオCDがついてくるって言うから。
付録CDのためにたまーにアスカを買うんだけど
まるマくらいしか読むとこないよね・・・
ていうかむかーしアスカ毎月買ってた時期があるんだけど
なにを連載していたのかひとつとして覚えていない・・・。
どうなってるの、わたしの脳みそ・・・。
少女向け中二病漫画雑誌の老舗、という印象は相変わらず。
そして硝音あやがここでも連載してて大人気だということをはじめて知った。
密林で頼んだんだけど、シルフとアスカと両方表紙と巻頭が硝音だ。
つーか、ドラマCDのキャスト、被りすぎじゃね・・・?
まあ絵柄的に、神谷と櫻井の声がしそうな顔をしているとは思うけど。
そして、きゃわわ系といえば潤、という一貫した主義には感銘を受けたけど。
その潤がきゃわわ系がつらくなってきたと言い出したのでショック。
ちっくしょうルル以降ドスコイ系(※低音)がレパートリー上位なせいか・・・!
ミドリンだってあの年でナンバラン系(ジャンル?)頑張っているんだからおまえはまだ文句言うなよ!
ラジオCDのほうは、いつもの天才レシーバー不在ということで、久し振りにこう、・・・ハラハラした。
世界一のレシーバーは、なんだかんだで一緒にテンション上げてくれもするんだけど、肉村くんって、立ち上がっている潤を座ったまま見上げているイメージで・・・なんか・・・いたたまれない・・・。
一番面白かったのは、硝音漫画の美形キャラがCV神谷っていう話題になったときの
潤「美形っていうとこの人だね! なんか、外人っていうと諏訪部さんみたいなものだね」
肉「そうですね。諏訪部さんって外人・・・なんか金持ちの外人のにおいがするんだよなー」
潤「すごいね、金と異国のにおいがね・・・」
肉「なんかしますよね」
という会話。
すわべさんが金と異国のにおいをさせているのはBLCDでだけじゃ・・・?
あと、その硝音漫画のヒロインが八麻本アニスというんだけど、肉村くんが「やまもとさん」と呼ぶのでせっかくのDQNネームがだいなし。
今回の6枚目を聞いて、天才レシーバーの妙技が懐かしくなり、1枚目を引っ張りだしてみた。
ああ・・・本当に・・・すばらしい手綱捌き・・・・・・
どうして今回はきてくれなかったのレシーバー・・・(2枚目もいなかったけど・・・)
ちなみに、来月も付録CDがあるよ。
今度は潤と小野くんの78年生まれコンビだよ!
なんか・・・噛み合わなそう・・・。
付録CDのためにたまーにアスカを買うんだけど
まるマくらいしか読むとこないよね・・・
ていうかむかーしアスカ毎月買ってた時期があるんだけど
なにを連載していたのかひとつとして覚えていない・・・。
どうなってるの、わたしの脳みそ・・・。
少女向け中二病漫画雑誌の老舗、という印象は相変わらず。
そして硝音あやがここでも連載してて大人気だということをはじめて知った。
密林で頼んだんだけど、シルフとアスカと両方表紙と巻頭が硝音だ。
つーか、ドラマCDのキャスト、被りすぎじゃね・・・?
まあ絵柄的に、神谷と櫻井の声がしそうな顔をしているとは思うけど。
そして、きゃわわ系といえば潤、という一貫した主義には感銘を受けたけど。
その潤がきゃわわ系がつらくなってきたと言い出したのでショック。
ちっくしょうルル以降ドスコイ系(※低音)がレパートリー上位なせいか・・・!
ミドリンだってあの年でナンバラン系(ジャンル?)頑張っているんだからおまえはまだ文句言うなよ!
ラジオCDのほうは、いつもの天才レシーバー不在ということで、久し振りにこう、・・・ハラハラした。
世界一のレシーバーは、なんだかんだで一緒にテンション上げてくれもするんだけど、肉村くんって、立ち上がっている潤を座ったまま見上げているイメージで・・・なんか・・・いたたまれない・・・。
一番面白かったのは、硝音漫画の美形キャラがCV神谷っていう話題になったときの
潤「美形っていうとこの人だね! なんか、外人っていうと諏訪部さんみたいなものだね」
肉「そうですね。諏訪部さんって外人・・・なんか金持ちの外人のにおいがするんだよなー」
潤「すごいね、金と異国のにおいがね・・・」
肉「なんかしますよね」
という会話。
すわべさんが金と異国のにおいをさせているのはBLCDでだけじゃ・・・?
あと、その硝音漫画のヒロインが八麻本アニスというんだけど、肉村くんが「やまもとさん」と呼ぶのでせっかくのDQNネームがだいなし。
今回の6枚目を聞いて、天才レシーバーの妙技が懐かしくなり、1枚目を引っ張りだしてみた。
ああ・・・本当に・・・すばらしい手綱捌き・・・・・・
どうして今回はきてくれなかったのレシーバー・・・(2枚目もいなかったけど・・・)
ちなみに、来月も付録CDがあるよ。
今度は潤と小野くんの78年生まれコンビだよ!
なんか・・・噛み合わなそう・・・。
コメント
硝音さんのドラマCDとかやっぱな…って感じですね、いかにもなキャラ達だったし。(それが始まった頃まで買ってたということですな!)
ドスコイ系というくくりが素敵です(笑)確かに増えましたよね、ドスコイ。
可愛い系のが貴重に…! まだまだいけると思うのに!
わたしはたまーに買うたびに、裏僕がちょっと気になります。
でも、買ったら負けな気が・・・するのはどうして・・・?
最近は、一期につき一ドスコイじゃない?
わたしも絶対まだまだいけると思うので、ルカみたいな役待ってます。
・・・または硝音漫画に特攻かけるか・・・・・・?
硝音漫画は最終手段としましょうよ…!
それに手を出してしまう前に可愛い声をはやく! なんて思ってしまったり。
コメ続けてしまいすみません…。
最終手段…!笑
ほんとにそうだわ、そうします。どうしても禁断症状出たら病気の人みたくふらーっと手を伸ばそう…
潤…それまでにどうか……