トキタ師匠と、
「あきさんはマガビーでなくてもよくね・・・?」
ということで意見が一致した今月のマガビー。
クロフネゼロで「豪華二本立て!」にすればよかろう・・・

個人的にイラッときたのは、巻頭漫画の原作の人のコメント。

「佳門先生の漫画が素晴らしく、原作以上に素晴らしい漫画にしてくださった先生に感謝しています。」
(この短い一文の中に「先生」が二回、「素晴らしい」が二回、「漫画」が二回。小説家の書く文章じゃなくね? そして原作も素晴らしいのか。そうか)

さらにその巻頭漫画の

「地中海に浮かぶその小さな国は(中略)
王族は代々ミドルネームに日本名を付けるようになった。
彼が礁という名前で日系の顔立ちなのはそのせいだ

という部分が意味不明でイラッとした。
なんで親交が深くてミドルネームに日本名をつけてると顔まで日本人に近付くんだ。
親交が深い=王族の血筋と結婚もしてきた。ってこと?
そもそもなんでむかしむかし地中海の小さな島が隣国に制圧されそうになったのを日本が助けられるの?
経済的に、みたいな? 軍隊出したの?
そこから親交が深まったってことは、特に親しくなかったのに制圧から救ったんだよね? なんでそんなことしたのっていうかできたの?
意味がわからん。
もっと単純に文化的交流がある、とか、むかし大恋愛の末に日本から先方の王族にお嫁に行った人がいる、とかじゃだめだったの? 恩を売ってあることにしないとのちのちの展開に支障が出るの?
わからん。

そしてサガミさんはあのキラキラしいホスト部みたいなの(cトキタ師匠)よりも今月から始まった連載みたいな普通のBLのほうが合ってるんじゃない・・・?

来月は舟斎さんの長編読みきりとまさおさんが楽しみかなー。

あ、ディアプラまだ買ってない・・・!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索