今月の、取り立ててどうということもなかったBLマンガ、のコーナー(ひどい)
「赤い河」
兄×弟。他短編集。
マーブルなら…と思ったけど、うーん……。野火ノビタ系?…苦手。唯一「俺が持ってる全部を駆使して先生のこと幸せにする」って言う年下攻はちょっとかわいかったかな。
「クララはいつも傷だらけ」
ドS他短編集。
テニス出身者? こういう系多かったよね。落書きなのか原稿なのかはっきりしない粗い線の電波ゲージュツ系。唯一「お願いだから もう オレのものになるって言ってくれませんか」って言う年下攻はちょっとかわいかったかな。
「あまいきみがすき」
雑誌で読み切りな分にはとても好みなんだけど、単行本となると妙に地味。木下けい子みたいだ。今後に期待。
「キネイン!」
青春ものとして、よくできてるしきれいに終わったから、今年のこのBLがすげえに入ってもおかしくない一冊だけど、萌え重視タイプの自分には合わなかった。個人的に、「自主制作映画」と「バンド(軽音部)」 は苦手で…。
こんな感じです。なかなかハートにヒットな掘り出し物はないよねー。
「赤い河」
兄×弟。他短編集。
マーブルなら…と思ったけど、うーん……。野火ノビタ系?…苦手。唯一「俺が持ってる全部を駆使して先生のこと幸せにする」って言う年下攻はちょっとかわいかったかな。
「クララはいつも傷だらけ」
ドS他短編集。
テニス出身者? こういう系多かったよね。落書きなのか原稿なのかはっきりしない粗い線の電波ゲージュツ系。唯一「お願いだから もう オレのものになるって言ってくれませんか」って言う年下攻はちょっとかわいかったかな。
「あまいきみがすき」
雑誌で読み切りな分にはとても好みなんだけど、単行本となると妙に地味。木下けい子みたいだ。今後に期待。
「キネイン!」
青春ものとして、よくできてるしきれいに終わったから、今年のこのBLがすげえに入ってもおかしくない一冊だけど、萌え重視タイプの自分には合わなかった。個人的に、「自主制作映画」と「バンド(軽音部)」 は苦手で…。
こんな感じです。なかなかハートにヒットな掘り出し物はないよねー。
コメント