平川×緑川?

みんながギャッギャッって言ってて可愛かったので
わたしドラマCD聞いてみたー!
(方向がおかしい)

おもしろかった!
特にね、声優さんを無駄に頑張らせた副音声。
英語会話のときは、英語と日本語が同時に聞こえてくるよー。
笑える。
なんせ同時なので、意識が集中できなくて(あほのこか)はわわーとなるんだけどね。
おもしろいからまあいっかー。

あと、平川くんのカタコトがすっげおもしろかった。
Rがかわゆくて、「あ・・・あァきRrら」みたいになってんの。
そしてベッドの上で丸まって笑ってしまったのが、
「ぼくの ペ ァ ン ツ はかないでね!」
ひ ら か わ く ん ・・・ !愛

ミドリンの歴史の重みを感じるツンと、平川くんの若干イラッとくるヘタレが、
軽快でポップでとってもかわいらしかった。
・・・ていうかこれBL???

それでもって、これはコメディだわ!って力抜いて聞いてたら、
平川くんがぐちゃぐちゃに切り刻まれてるようわああああん!!
いやあああああああいたあああああああい!!!!!!!!


あ、ちなみにギャッギャッて泣き声はSEでした。
ヂーヂー鳴くうるさい鳥みたいだった。

コメント

秋林 瑞佳
2008年12月13日19:00

なんかコレ、BLCDにしたら出来が良さそうとゆーか、面白くなりそうな印象を持ってました。ギャッギャッ。

>英語会話のときは、英語と日本語が同時に聞こえてくるよー。
ボイスオーバーになってるんですか?…もしそうだったら、考えたなあ!

>・・・ていうかこれBL???
>それでもって、これはコメディだわ!って力抜いて聞いてたら、
>平川くんがぐちゃぐちゃに切り刻まれてるようわああああん!!
以前、「木原作品で読めそうなタイトル」でコレを挙げて、「問題は…スプラッタ描写と、2巻の時点でまだラブにいたってないところでしょーか?」と書いたんですけど…やっぱCDでもその通りだったようですねー。

奈央
2008年12月13日19:30

えと、二ヶ国語放送を日本語英語両方オンにしてるみたいになってます。
わたしは英語からっきしなので単純にすげえなあと思ったのですが、
英語強い秋林さんはきっとユル笑顔になったり爆笑したりなんじゃないかなーと思いました・笑

そうですよね、聞く前に秋林さんのコメントもっかい拝見してて、
スプラッタは音なら大丈夫かなー、ラブは・・・まあまどろっこしいのも一興かなーとか思って聞いたら・・・。
ラブにいたってない=焦れ焦れすると思い込んでいたこのBL脳・・・。
文字通りラブにいたってないんですね!
そしてスプラッタは描写より痛がるアルが可哀相でダメージを受けました。

でも、テンポがよくておもしろかったです~。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索