雪よ林檎の香のごとく
2008年8月14日 BL読書(活字) コメント (3)
挿絵目当てで買ったんだけど、これが刺さった。
先生×生徒。
この生徒が真面目で一途でかわゆくてオトコマエで。
センセはヘタレで大人でずるくて。
文章もきれいだったし、この人好きかもー。
毒はいくらでも吐けるんだけど、いいなーと思ったものの感想って書けないな・・・。
こういう風早いいなーとちょっと思ったりね。
いい声でさらっと「あー出し入れしたい」とか言って忍人に殴られればいいと思うんだよね。
先生×生徒。
この生徒が真面目で一途でかわゆくてオトコマエで。
センセはヘタレで大人でずるくて。
文章もきれいだったし、この人好きかもー。
毒はいくらでも吐けるんだけど、いいなーと思ったものの感想って書けないな・・・。
こういう風早いいなーとちょっと思ったりね。
いい声でさらっと「あー出し入れしたい」とか言って忍人に殴られればいいと思うんだよね。
コメント
この方、いいですよね。期待の人です。
マニアックにアカデミックな印象もすこし、あります。
私は教師が絡む話はニガテで(たぶん、牧師や神父や僧侶以上に、教職を聖職とみているせいだと思います)、この作品を読んでも、最終的にやはり「先生×生徒…うううう〜ん」となるんですが、それは好みの問題であって、作品自体が悪いとか面白くないとはいえないです。
「できれば次は年下攻で♪」…と思うんですがムリっぽいような…。
私は、生徒の将来に期待してみたり・・・。どうにか身長伸ばしてガタイよくなって、先生を押し倒してみな、と応援したい感じです。
先生受は好むのですが、先生攻は私もどっちかっていえば苦手なほうです。
なんか、先生が生徒に手を出すっていうのがどうにも・・・。
なので、秋林先輩のおっしゃる通り、年下攻が読んでみたいなー・・・。
そしてはゆたさんのお言葉に目から鱗!
言われてみればこの先生受くさいですよね・・・!
そうか、未来の下克上かー。むふ。