デュエルの時間だよー
2008年3月22日 ゲーム一部の身内から、韮韮とレポを待たれているDUEL LOVE。
ネタバレ?な上に攻略に役立つこともおもしろおかしいこともなにもない初回プレイ(潤狙い)メモ。
いやだってさ、このゲームの破壊力は、文字なんかで伝わるものではないよ。
でも一応書いてみるので、
さあ、思う存分わたしを憐れむがいい!
序章・起動
グランとロデオさんの曲が流れ出す。
すでにユル笑顔が止まらない。
疾走する音楽に乗っかってくるのは、ナイスゆめ太クオリティなムービー。
想像したまえ、たとえば遙か3のムービー×グランとロデオという惨状を。
もう駄目だ、と薄目になったところでゲーム開始。
Round1・学園のひみつ
とりあえず、主人公の名前を「諸葛亮(苗字)孔明(名前)」でレッツプレイ。
まずは杉田くんこんにちは。親友こんにちは。
で、nmkwが縦長スチルをひっさげてご登場。
潤がBLゲームの主人公みたいになった(顔なし)nmkwと並んだスチルをひっさげてご登場。
不思議っ子ゆっちーがわたしをがっかりさせながら登場。
そして保険医オノディがうさんくさく登場。
ナチュラルボーン伊達こと中井にいやんがやたらと早口で喧嘩を売ってくるよ。
あゆたろう先輩が助けてくれました☆(でもこっち見んな)
さて格闘会場では、nmkwくんの試合が。
どうやら試合中に、足を痛めたよう。
ああ・・・とても嫌な予感がするな・・・
控え室に凸すると、保険医に遭遇。nmkwが足を痛めたことに気付いた目を褒められる。
ああ・・・嫌な予感が・・・
・・・案の定、足の打ち身を冷やす練習をnmkwでする羽目になった。
上手に冷やしてあげると「ふぅ」とため息をつくnmkw。終わったときには微妙なユル照れ顔なnmkw。
こんなことを今後続けなきゃいけないのか・・・とここですでに脱力するのだが、
こんなのまだまだ序の口だった。
この先、もっと大変なこと(主に音声)が孔明(ヒロイン)を待ち受けているとはこのときまだ気付かずにいた・・・。
さて後日、赤毛の関西弁潤を追っかけて彼がたこやき焼いてる公園を訪れた帰りに、
なぜかわたしを盾にして怖い人から逃れようとするかっすんに遭遇。
そして後日。体育祭。
騎馬戦に出る潤を応援し、自分も玉入れ頑張ったら、格闘大会のチケットをもらえた。
チケットにはランクがあって、ブロンズ→シルバー→ゴールドの順にいい席になってゆくのだけど、
このとき潤がくれたのはブロンズ。・・・く、悔しくなんかないんだからね!
戦慄しながら観戦に行ったけれど、今回はお触りはなく大会終了。
Round2 桂桜フェスタ!
学園祭でメイドをやる羽目になる孔明。
そこに待ち受けていたのは・・・・・・
「―――なんて美しい……!」
「まるでninfaのようですネ!」
ぎゃああああジャンイチ出ター!!!!1
「ワタシの名前はマルコ・ジャンニーニ。見てのとおり、イタリア人デース」
でぇーす!ってところが超スワヴェでしばし笑い倒れる。
潤とのイベントをさっくり起こして、後日もらえたチケットはシルバー。よしよし順調。
そして試合後。控え室の前で声をかけるが返事がない。
これは・・・・・・とてつもなく嫌な予感が・・・
そっと入ると水音が。あああああやっぱりぃぃぃいい。
シャワールームの湯気をDSに息を吹きかけて飛ばすミニゲームのお時間デェス・・・(スワヴェの名残り)
部屋でたったひとり、上下の画面の間に股間を隠した男の裸体に向かって「ふーふー」とかって息を吹きかけるこの孤独感。
気付かれそうになって慌てて息を止めるこの必死感・・・。
違うよ。仮に変態だとしても、変態という名の乙女だよ!(c)日和
Round3 Xmasはふたりで
ここでやっとノジと菅ぽんの双子が登場。
おっとり腹黒兄ノジとツンでおばかでブラコン弟菅ぽん。・・・それなんてBL?
「じゃあごめんなさいして?」「ごめんなさい敦也兄さん」という会話に眞紀ちゃんを思い出した。
今度の試合はタッグマッチだそうで、チケットをせびりに潤のところに行ったのだけど、
あれ・・・またシルバーチケットなの・・・?
試合後控え室の潤に凸。唐突に「アイシング忘れた」と言い出す潤。
・・・・・・出たよ。
必死で打ち身を探して冷やしたけど、ヘヴン顔にはなりませんでした。
べ、べつに残念だなんて思ってないんだからね!
クリスマスデートも無事済ませ、このときはベストエンドに向かっていると信じて疑ってなかった・・・。
Round4 女神様に願いを
潤と初詣。そこで、彼がなぜ格闘大会に参加しているのかが明らかに。
ふーんと思っていると、突然「セコンドって興味あるか?」
・・・ああああセコンドフラグ。
なんて過ごしていたら久し振りにキング中井登場。
相変わらずツゥルッツゥル喋る。・・・はやく帰りたいの?
一方的に絡んできて、一撃で潤を倒して去っていった。
こんなのが元生徒会長で大丈夫かこの学校・・・。
そして中井にいやんにのされて落ち込んだ潤から正式にセコンドになってくれへんかとお申し込みが。
ここで現れるのが面倒なロードワークミニゲーム。笑いもなく、意外と難しい・・・。
そして試合当日。
・・・そういえば、孔明セコンドだからもうチケット必要ないんじゃん。
一度もゴールドチケットをもらわないままここまできてしまったが・・・。
ここでちょっと心配になる。
しかしその心配もつかの間、試合後、とうとうそのときがきたのである。
さあ、待ちに待った汗拭きの時間だぜ。
恥骨の辺りまで拭いてやるも、やっぱりヘヴン顔一歩手前までしかいかなくて、若干いらっとさせられる。
Round5 決戦はバレンタイン
またロードワークかよ・・・。
そして、nmkwに勝ってキング中井に挑むことになった潤の手当て。
打ち身は冷やし、擦り傷は消毒してばんそこ貼ったげてね☆
隠れた怪我は触って探してね・・・ってどこまでも痴女だな今更だけど。
ここまでくるともう必死で裸体を撫で回して怪我を探すことに抵抗も失笑もなくなってくる。慣れって怖いね。
・・・・・・ただ、萌えもないけどな。
Final Round DUEL LOVE
もうファイナルなんである。駆け足でメモしてきたわけでもなく、普通に一周がこんな程度なんである。
つい、「え、もうファイナル?まだ一回しか汗拭いてないのに・・・」と思ってしまうのも仕方ないというものだ。
だって汗拭きゲームなんだと思っていたからさ・・・。
で、だからもうロードワーク(自転車を漕いで彼についていく)はもういいってば!!
そしてキング戦当日。
ここで現れたミニゲームが最後にして最強の「マッサージ」
これが危険。最も危険。触ることに慣れたとかいってまじでごめんバンナム。
激しい声を上げるのは存じ上げてたけど、あそこまであんな声だとは思わなかった。
一言でいうと、・・・すべてを通り越して爆笑?
だけどその爆笑を凍りつかせるのが、ヘヴン顔まで持ち込んだあと「こすれ!」って言われて擦ると出てくる手形。
あれ出すと、完全な昇天声がDSから響き渡るから。
ちょ!潤とバンナム!自重!!
絶句するわたしを置いてけぼりに潤はキング戦に勝利。
はーい、ハッピーエンド☆・・・はや!
結局、話題のミニゲームは、1吹き2冷やし1貼り1拭き1揉み3漕ぎくらい?
自転車を漕ぐ回数が一番多いのは正直詐欺じゃないかと思ったりしたけど・・・
まあ、これ以上吹かされたり揉まされたりするのも勘弁、でもあるよ。
二周目以降はスキップ使って一周一時間弱。
さくさく終わるのは気軽でいいけど、ハッピーより上のラッキーエンドとやらがまったく出ない・・・。
そしてそういえば、3周もしたのにグランとロデオのEDが一度も流れていませんが、いつ聴けるのよ?
しかし諸々に自力で辿り着くことはあきらめたので、ちょっと攻略スレに行ってきますね。
だいたいこんな感じ。
メイン5人にすごく好きな人がいるなら、彼の無駄な頑張りを見届けるのが義務だと思う。
サブキャラが好きな人はちょっと考えたほうがいいと思う。
谷山のグランの人一本主義なりこちゃんは今度OPムービー見せてあげるから特攻しないほうがいいと思う。
でも、買う買わないはともかくとして、なんかスゲエから、ぜひ店頭でお手にとってパッケージの裏を見てください。
店頭買いできるのは勇者だけ!っていう感じだから。
ネタバレ?な上に攻略に役立つこともおもしろおかしいこともなにもない初回プレイ(潤狙い)メモ。
いやだってさ、このゲームの破壊力は、文字なんかで伝わるものではないよ。
でも一応書いてみるので、
さあ、思う存分わたしを憐れむがいい!
序章・起動
グランとロデオさんの曲が流れ出す。
すでにユル笑顔が止まらない。
疾走する音楽に乗っかってくるのは、ナイスゆめ太クオリティなムービー。
想像したまえ、たとえば遙か3のムービー×グランとロデオという惨状を。
もう駄目だ、と薄目になったところでゲーム開始。
Round1・学園のひみつ
とりあえず、主人公の名前を「諸葛亮(苗字)孔明(名前)」でレッツプレイ。
まずは杉田くんこんにちは。親友こんにちは。
で、nmkwが縦長スチルをひっさげてご登場。
潤がBLゲームの主人公みたいになった(顔なし)nmkwと並んだスチルをひっさげてご登場。
不思議っ子ゆっちーがわたしをがっかりさせながら登場。
そして保険医オノディがうさんくさく登場。
ナチュラルボーン伊達こと中井にいやんがやたらと早口で喧嘩を売ってくるよ。
あゆたろう先輩が助けてくれました☆(でもこっち見んな)
さて格闘会場では、nmkwくんの試合が。
どうやら試合中に、足を痛めたよう。
ああ・・・とても嫌な予感がするな・・・
控え室に凸すると、保険医に遭遇。nmkwが足を痛めたことに気付いた目を褒められる。
ああ・・・嫌な予感が・・・
・・・案の定、足の打ち身を冷やす練習をnmkwでする羽目になった。
上手に冷やしてあげると「ふぅ」とため息をつくnmkw。終わったときには微妙なユル照れ顔なnmkw。
こんなことを今後続けなきゃいけないのか・・・とここですでに脱力するのだが、
こんなのまだまだ序の口だった。
この先、もっと大変なこと(主に音声)が孔明(ヒロイン)を待ち受けているとはこのときまだ気付かずにいた・・・。
さて後日、赤毛の関西弁潤を追っかけて彼がたこやき焼いてる公園を訪れた帰りに、
なぜかわたしを盾にして怖い人から逃れようとするかっすんに遭遇。
そして後日。体育祭。
騎馬戦に出る潤を応援し、自分も玉入れ頑張ったら、格闘大会のチケットをもらえた。
チケットにはランクがあって、ブロンズ→シルバー→ゴールドの順にいい席になってゆくのだけど、
このとき潤がくれたのはブロンズ。・・・く、悔しくなんかないんだからね!
戦慄しながら観戦に行ったけれど、今回はお触りはなく大会終了。
Round2 桂桜フェスタ!
学園祭でメイドをやる羽目になる孔明。
そこに待ち受けていたのは・・・・・・
「―――なんて美しい……!」
「まるでninfaのようですネ!」
ぎゃああああジャンイチ出ター!!!!1
「ワタシの名前はマルコ・ジャンニーニ。見てのとおり、イタリア人デース」
でぇーす!ってところが超スワヴェでしばし笑い倒れる。
潤とのイベントをさっくり起こして、後日もらえたチケットはシルバー。よしよし順調。
そして試合後。控え室の前で声をかけるが返事がない。
これは・・・・・・とてつもなく嫌な予感が・・・
そっと入ると水音が。あああああやっぱりぃぃぃいい。
シャワールームの湯気をDSに息を吹きかけて飛ばすミニゲームのお時間デェス・・・(スワヴェの名残り)
部屋でたったひとり、上下の画面の間に股間を隠した男の裸体に向かって「ふーふー」とかって息を吹きかけるこの孤独感。
気付かれそうになって慌てて息を止めるこの必死感・・・。
違うよ。仮に変態だとしても、変態という名の乙女だよ!(c)日和
Round3 Xmasはふたりで
ここでやっとノジと菅ぽんの双子が登場。
おっとり腹黒兄ノジとツンでおばかでブラコン弟菅ぽん。・・・それなんてBL?
「じゃあごめんなさいして?」「ごめんなさい敦也兄さん」という会話に眞紀ちゃんを思い出した。
今度の試合はタッグマッチだそうで、チケットをせびりに潤のところに行ったのだけど、
あれ・・・またシルバーチケットなの・・・?
試合後控え室の潤に凸。唐突に「アイシング忘れた」と言い出す潤。
・・・・・・出たよ。
必死で打ち身を探して冷やしたけど、ヘヴン顔にはなりませんでした。
べ、べつに残念だなんて思ってないんだからね!
クリスマスデートも無事済ませ、このときはベストエンドに向かっていると信じて疑ってなかった・・・。
Round4 女神様に願いを
潤と初詣。そこで、彼がなぜ格闘大会に参加しているのかが明らかに。
ふーんと思っていると、突然「セコンドって興味あるか?」
・・・ああああセコンドフラグ。
なんて過ごしていたら久し振りにキング中井登場。
相変わらずツゥルッツゥル喋る。・・・はやく帰りたいの?
一方的に絡んできて、一撃で潤を倒して去っていった。
こんなのが元生徒会長で大丈夫かこの学校・・・。
そして中井にいやんにのされて落ち込んだ潤から正式にセコンドになってくれへんかとお申し込みが。
ここで現れるのが面倒なロードワークミニゲーム。笑いもなく、意外と難しい・・・。
そして試合当日。
・・・そういえば、孔明セコンドだからもうチケット必要ないんじゃん。
一度もゴールドチケットをもらわないままここまできてしまったが・・・。
ここでちょっと心配になる。
しかしその心配もつかの間、試合後、とうとうそのときがきたのである。
さあ、待ちに待った汗拭きの時間だぜ。
恥骨の辺りまで拭いてやるも、やっぱりヘヴン顔一歩手前までしかいかなくて、若干いらっとさせられる。
Round5 決戦はバレンタイン
またロードワークかよ・・・。
そして、nmkwに勝ってキング中井に挑むことになった潤の手当て。
打ち身は冷やし、擦り傷は消毒してばんそこ貼ったげてね☆
隠れた怪我は触って探してね・・・ってどこまでも痴女だな今更だけど。
ここまでくるともう必死で裸体を撫で回して怪我を探すことに抵抗も失笑もなくなってくる。慣れって怖いね。
・・・・・・ただ、萌えもないけどな。
Final Round DUEL LOVE
もうファイナルなんである。駆け足でメモしてきたわけでもなく、普通に一周がこんな程度なんである。
つい、「え、もうファイナル?まだ一回しか汗拭いてないのに・・・」と思ってしまうのも仕方ないというものだ。
だって汗拭きゲームなんだと思っていたからさ・・・。
で、だからもうロードワーク(自転車を漕いで彼についていく)はもういいってば!!
そしてキング戦当日。
ここで現れたミニゲームが最後にして最強の「マッサージ」
これが危険。最も危険。触ることに慣れたとかいってまじでごめんバンナム。
激しい声を上げるのは存じ上げてたけど、あそこまであんな声だとは思わなかった。
一言でいうと、・・・すべてを通り越して爆笑?
だけどその爆笑を凍りつかせるのが、ヘヴン顔まで持ち込んだあと「こすれ!」って言われて擦ると出てくる手形。
あれ出すと、完全な昇天声がDSから響き渡るから。
ちょ!潤とバンナム!自重!!
絶句するわたしを置いてけぼりに潤はキング戦に勝利。
はーい、ハッピーエンド☆・・・はや!
結局、話題のミニゲームは、1吹き2冷やし1貼り1拭き1揉み3漕ぎくらい?
自転車を漕ぐ回数が一番多いのは正直詐欺じゃないかと思ったりしたけど・・・
まあ、これ以上吹かされたり揉まされたりするのも勘弁、でもあるよ。
二周目以降はスキップ使って一周一時間弱。
さくさく終わるのは気軽でいいけど、ハッピーより上のラッキーエンドとやらがまったく出ない・・・。
そしてそういえば、3周もしたのにグランとロデオのEDが一度も流れていませんが、いつ聴けるのよ?
しかし諸々に自力で辿り着くことはあきらめたので、ちょっと攻略スレに行ってきますね。
だいたいこんな感じ。
メイン5人にすごく好きな人がいるなら、彼の無駄な頑張りを見届けるのが義務だと思う。
サブキャラが好きな人はちょっと考えたほうがいいと思う。
谷山のグランの人一本主義なりこちゃんは今度OPムービー見せてあげるから特攻しないほうがいいと思う。
でも、買う買わないはともかくとして、なんかスゲエから、ぜひ店頭でお手にとってパッケージの裏を見てください。
店頭買いできるのは勇者だけ!っていう感じだから。
コメント