年末年始に引きこもるために購入。
したのだけど・・・荻原(メイン)のあまりの棒具合に腹が立って二時間で挫折した。
ていうか、全員おおむね棒なのはなんで。
あと、テキストの出てきかたがポップで嫌だ
(フォントが変わったり色が変わったり文字が揺れたりする)
ヴェネチアだけは攻略したいと思ったりはするけど、・・・求めてるヴェネチアではありませんでした残念。
男ツンデレ好きだけど、月森タイプが好きなんであって、ゼフェルタイプはあまり刺さらない。
・・・
妹が泊まりにきてる間にやってた「幕末恋華〜」のヴェネチアは大層刺さった。
ごろつきに絡まれたのを助けてくれたときのドスの効いた低音に禿萌えた。
最初は松野ルートだったんだけど、松野もひどい棒で、せっかくのいいシーンも台無しだったんだよねー・・・。
その点ヴェネチアはいい仕事してたので、妹と「演技力大事・・・」頷きあい続けてた。
だってさー、松野にしても荻原にしても、まーくんのがよっぽどいい仕事してると思えるようなことになってたんだよ?
したのだけど・・・荻原(メイン)のあまりの棒具合に腹が立って二時間で挫折した。
ていうか、全員おおむね棒なのはなんで。
あと、テキストの出てきかたがポップで嫌だ
(フォントが変わったり色が変わったり文字が揺れたりする)
ヴェネチアだけは攻略したいと思ったりはするけど、・・・求めてるヴェネチアではありませんでした残念。
男ツンデレ好きだけど、月森タイプが好きなんであって、ゼフェルタイプはあまり刺さらない。
・・・
妹が泊まりにきてる間にやってた「幕末恋華〜」のヴェネチアは大層刺さった。
ごろつきに絡まれたのを助けてくれたときのドスの効いた低音に禿萌えた。
最初は松野ルートだったんだけど、松野もひどい棒で、せっかくのいいシーンも台無しだったんだよねー・・・。
その点ヴェネチアはいい仕事してたので、妹と「演技力大事・・・」頷きあい続けてた。
だってさー、松野にしても荻原にしても、まーくんのがよっぽどいい仕事してると思えるようなことになってたんだよ?
コメント
私は方言好きでもあり、あの土佐弁(・・・で合っているのかしら?)のヴェネチアは相当よかったです。
高めの声なのにも関わらず、何だかとても萌えました。
この一行で松野と荻原が ど ん だ け ひ で ー かよく分かりますた。
>次郎さん
よかったです、ヴェネチア。次郎さんオススメでしたよね。妹に「櫻井やって!」とゴリ押しした甲斐がありました。
おかげで姉妹でエセ土佐弁がブームです。「じゃあわたしはいぬるよ」とか言って・笑
>電波タソ
ほんとすげーです。蛇なんか(サブイマンな部分を含めて)全肯定できるようなことになってます。
まーくんはやればできる子。・・・もしかしたら。