全寮制櫻林館学院~ゴシック~
2007年11月11日 ドラマCD緑川×福山
二枚組なので聞くの渋ってたのをやっと消化。
なんていうか・・・厨二病。
劣化男子版マリ見てというか、劣化まりとしんごというか、劣化タクミくんというか・・・。
とにかく、「キリスト教系全寮制男子校」「ロザリオ」「子羊狩り」「次期生徒会長」と、胸焼けがしそうな内容。
ネタバレ
要するに、次期生徒会長になるのに、選ばれた子羊の身も心も手に入れなくちゃいけないと。
潤が子羊に選ばれると。
生徒会長になりたい従兄の紀章が荒っぽい方法で潤を奪おうとすると。
三年生の緑川はゲームに首を突っ込んじゃいけないんだけど、ギリギリで守ってくれると。
そういう話。
そこに、潤が時期外れの編入生なのは親戚に身体を云々とか、そのせいで自分のことを汚いと思っていたり他人に心を開かなかったり暗闇に怯えたりとか
これでもかってお約束の設定があって、げっぷ出る。
もうはじめから薄々見えてる潤の過去とか子羊狩りの内容とかを思わせぶりにじりじり引っ張るのもげっぷ出る。
文字で読めばもう少しまともな感じがするのかもしれないけど、CDの濃いことといったらなかったよ。
やたら無駄にかかるバロック調のBGM(いつ人が喋るんだ?ってほどにずっと流れる)も大仰で笑いを誘うし、
なにより、もうね、
緑川と潤の熱演が逆効果というのがすげえよ。
緑川が無駄にキラキラしく芝居がかった真剣な演技をするたびにユル笑顔。
潤が大真面目に「神様・・・!」「俺のロザリオが・・・!」と声を震わせるたびにユル笑顔。
ついでに紀章が絵に描いたような悪役で受をいびったり悪巧みをするたびにユル笑顔。
大真面目に真剣なムードになればなるほど、役者の芝居に熱が入れば入るほど、可笑しくてたまらないのはどういうわけだ。
すごかった。やっぱり声優さんってすげえよ。
なかなか愉快だったけど、別に予定を変更してまで二枚組にするようなもんでもねーだろ。
しかもインターなのにトーク無しってどういうこと。
次も出るなら、鳥海×武内?になるのかな。
軽いっぽい鳥海とクール生徒会長武内はちょっと萌えかも。
しかし武内の声も神谷に似てない・・・?
個人的には、
ざらついた神谷→中村
ねっとりした神谷→武内
と聞き分ける。舌滑よくハキハキ喋ってたら本物の神谷。
二枚組なので聞くの渋ってたのをやっと消化。
なんていうか・・・厨二病。
劣化男子版マリ見てというか、劣化まりとしんごというか、劣化タクミくんというか・・・。
とにかく、「キリスト教系全寮制男子校」「ロザリオ」「子羊狩り」「次期生徒会長」と、胸焼けがしそうな内容。
ネタバレ
要するに、次期生徒会長になるのに、選ばれた子羊の身も心も手に入れなくちゃいけないと。
潤が子羊に選ばれると。
生徒会長になりたい従兄の紀章が荒っぽい方法で潤を奪おうとすると。
三年生の緑川はゲームに首を突っ込んじゃいけないんだけど、ギリギリで守ってくれると。
そういう話。
そこに、潤が時期外れの編入生なのは親戚に身体を云々とか、そのせいで自分のことを汚いと思っていたり他人に心を開かなかったり暗闇に怯えたりとか
これでもかってお約束の設定があって、げっぷ出る。
もうはじめから薄々見えてる潤の過去とか子羊狩りの内容とかを思わせぶりにじりじり引っ張るのもげっぷ出る。
文字で読めばもう少しまともな感じがするのかもしれないけど、CDの濃いことといったらなかったよ。
やたら無駄にかかるバロック調のBGM(いつ人が喋るんだ?ってほどにずっと流れる)も大仰で笑いを誘うし、
なにより、もうね、
緑川と潤の熱演が逆効果というのがすげえよ。
緑川が無駄にキラキラしく芝居がかった真剣な演技をするたびにユル笑顔。
潤が大真面目に「神様・・・!」「俺のロザリオが・・・!」と声を震わせるたびにユル笑顔。
ついでに紀章が絵に描いたような悪役で受をいびったり悪巧みをするたびにユル笑顔。
大真面目に真剣なムードになればなるほど、役者の芝居に熱が入れば入るほど、可笑しくてたまらないのはどういうわけだ。
すごかった。やっぱり声優さんってすげえよ。
なかなか愉快だったけど、別に予定を変更してまで二枚組にするようなもんでもねーだろ。
しかもインターなのにトーク無しってどういうこと。
次も出るなら、鳥海×武内?になるのかな。
軽いっぽい鳥海とクール生徒会長武内はちょっと萌えかも。
しかし武内の声も神谷に似てない・・・?
個人的には、
ざらついた神谷→中村
ねっとりした神谷→武内
と聞き分ける。舌滑よくハキハキ喋ってたら本物の神谷。
コメント