Video Game コーエー 2007/09/20 ¥7,140

3周終えての感想。
イメージとかニュアンスのバレはあるけどネタバレはないと思うよ。
でも、わたしはネオロマに関しては
甘いとか辛いとかしょっぱいとかいう感想すら
見ずにプレイしたい派なので改行しとく。






追加ディスク扱いだからか、ボリュームは本編の半分以下。
週末の回数も少ないし、休み時間の回数も少ないので、イベントがループしないのね。
どういうことかって、股掛けプレイがしにくいんだよ・・・!
一周短いから股掛けしなければいいんだろうけど、
通常ルートと引継ぎルート全部見るならいくらかまとめてやっつけたいじゃんか?

で、なんとか無理して
土浦引継ぎ&志水通常→月森引継ぎ&理事長→柚木引継ぎ&冬海。
と3周。
結構スケジュールがタイトで、オケのメンバー揃えるのがめんどくさい・・・。
難易度「難しい」でクリアできる自信がないよ。

しかしほんと、恋愛状態引継ぎってシステムはすばらしい思いつきだな・・・!
(たとえそれがフルキスのぱくり発想でも)(そういうこと言っちゃいけない)

だって、柚木が・・・・・・!!

恋愛状態引継ぎルートの柚木の糖度にくらくらした。
ゆゆゆゆのき!ゆのき!
うわあんダイサクグッジョブだったよぅぅううう!!
彼女なんだかM奴隷なんだかわかんないけどきゅんきゅんしたよ・・・!
「勉強」なんだか「調教」なんだかわかんないけどきゅんきゅんしたよー・・・!


そして、恋愛引継ぎ土浦は、女心のなんたるかをまったく理解していないようでいて勝手に学んでいた。
元から彼氏面の土浦くんは彼氏になってもあまり変化はないのね。
ついでに、恋愛引継ぎ月森は、相変わらず自己完結の激しい子だったけど予想通りのストーカーだった。
でもつい泣いた。
通常志水はすっごいかわいかった!はじめて志水をかわいいと思った。
冬海ちゃんもとってもかわいかった! 髪留めよりもカチューシャのほうが絶対似合う。
理事長は、気まぐれなおとなだった!ストレートな質問をしても揺るがないリジチョステキ!

ところで、地震雷加地葵(谷山語録より引用)の声が微妙に違う気がするんだけど気のせい?
それと、志水の声もだいぶ違うように思うんだけど、今回のは役作りだと解釈したよ信者だから。
ほんとに、多分わざと感情入れて喋ったんだと思うんだよね・・・。
「ぼく、くげんをていしてます」みたいな志水のいっぱいいっぱいさが出てたと思うの。


あと、なんとなく気になること。
恋愛引継ぎルートでは、必ずなにかで関係がこじれて気まずくなるのね。
昼休みに会ってもそっけないし、下校時に会っても送ってくれなくなるの。
でも、必ず毎朝迎えにはくるんだ・・・。
台詞は気まずげなんだけど、お迎えだけは欠かさないんだ・・・。
実際問題だったらお迎えを真っ先にやめてほしいところだけど・・・なんでくるの?
(朝っぱらから気まずい相手と気まずい空気で顔合わせたくなくない?)

そんなこんなでいま火原の途中。
一回普通に失敗した・・・!親密度足りてたはずなのにイベントぜんぜん起こらなくて、
やっと起こったと思ったら後半のイベントが発生不可になってた・・・。
なぜよりにもよって火原をやり直さねばならぬのじゃ。

ちなみに、3Bは、火原が二月の土日選択不可で、柚木が三月選択不可。
受験生の彼女はタイヘンだよ。週末の2人練習でレベル上げたいのに・・・!!
しょうがないから週末は1人練習してる。そしてリジチョとドライブしてる。

---------------

私信。
眼鏡で穏やかでいい声の(オッサン)男子って、生肉先輩のこと?
それと、ゆなさんは生肉をイケメンだと言ったことはないけど、可愛いとはよく言いますよね。

ところで、りこさんとゆなさんはいつチョタちゃん書いてくれるんですか・・・?
かーなーりー、真剣に待ってるんですけど!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索