「湘北のユニフォームを用意しました」
2007年9月16日杉w田ww自w重w汁wwwwwwwwwwwwww
りこさんのご厚意で集英社のドラマCD祭に参加できました。
・「ネウロ」「ぷちもん」「伯爵と妖精」の三作品合同のイベントだよ。
・ゆっちーを見に行ったはずだったんだけど、気付いたら杉田くんをガン見。
・だって見てないと心配なんだもん・・・。
・そんな杉田くんは、ミドリンをガン見。
・本当に、腐フィルターを取り外しても、杉田くんのミドリン好きは異常。
・すごい近寄ってってすごいガン見だった。でもさすがにミドリンも慣れてきたみたいだ。
・「いい声で口説かれたい」ってミドリンに盛大アピール。
・「それターゲットひとりじゃねえかよww」と神谷のいいやら悪いやらのツッコミ。
・異常といえば、ミドリンのBL脳も異常。
・「どんな風に口説かれたいか」という神谷の振りに、「おまえだけだ」って言われたいとか言い出した。
・「それじゃ相手男じゃないスか」「でも、『あなただけ』じゃ弱い」・・・ミドリン(ユル笑顔)
・ちなみに、今日は普通のジャケット着てたので、手はちゃんと出てた。
・神谷もある意味ゲラ男。笑いの発作が起きると立ち直るのに時間がかかる。
・笑いすぎてていつもの毒なんか一滴も出やしなかったよ神谷。常識人みたいだったよ。
・「伯爵と〜」チームは本当に愉快だった・・・。
・ゆっちー営業自重。
・子安は冷凍みかん(好物)を語るときだけ、興奮のあまり声を張る。
・ていうか「休憩時間に喋りすぎて疲れた」ってあんたはどこの賢雄かと。
・ゆっちーの好物は餃子だってー。
・みずきなな超かわいい。
・のなかあいが喋ると「うちの子だわ!(息子育成ゲームで幼少時の風斗声)ときゅんきゅんする」かかかかわいい・・・!
・佳奈さまの一言がズバッザクッとしてて大変すばらしかった。
・例「神谷さん、絶望しないでください」
ていうか、全体的な感想を一言でいうなら、
・杉田智和アワーでした←結論
おにゃのこ声優さんもいらしてたので、客席も男女比率半々かやや女子が多い感じだったんだけど、
帰りに男子の「こんな笑えるイベントはなかなかない」とか「杉田すげえ」とか
「杉田」とか「杉田」とかいう声をやたら聞いた。
「ぷちもん」の時間はあまり笑いどころがなかったことを思い出すと、やっぱり、
最近の男性声優界は人を笑わせるスキルが必要なのね。
笑えない男声優イベントってあんまりないもんねえ?
大変だなあ、ハードル高えなあ。
とりあえず、ただのナルだと思っていた子安の愉快な面に触れられた今がチャンス!と思って
本屋で潤との対決CDを買ってみた。
克服するチャンスだぜ。
というわけで、りこさん超ありがとうございました。
りこさんのご厚意で集英社のドラマCD祭に参加できました。
・「ネウロ」「ぷちもん」「伯爵と妖精」の三作品合同のイベントだよ。
・ゆっちーを見に行ったはずだったんだけど、気付いたら杉田くんをガン見。
・だって見てないと心配なんだもん・・・。
・そんな杉田くんは、ミドリンをガン見。
・本当に、腐フィルターを取り外しても、杉田くんのミドリン好きは異常。
・すごい近寄ってってすごいガン見だった。でもさすがにミドリンも慣れてきたみたいだ。
・「いい声で口説かれたい」ってミドリンに盛大アピール。
・「それターゲットひとりじゃねえかよww」と神谷のいいやら悪いやらのツッコミ。
・異常といえば、ミドリンのBL脳も異常。
・「どんな風に口説かれたいか」という神谷の振りに、「おまえだけだ」って言われたいとか言い出した。
・「それじゃ相手男じゃないスか」「でも、『あなただけ』じゃ弱い」・・・ミドリン(ユル笑顔)
・ちなみに、今日は普通のジャケット着てたので、手はちゃんと出てた。
・神谷もある意味ゲラ男。笑いの発作が起きると立ち直るのに時間がかかる。
・笑いすぎてていつもの毒なんか一滴も出やしなかったよ神谷。常識人みたいだったよ。
・「伯爵と〜」チームは本当に愉快だった・・・。
・ゆっちー営業自重。
・子安は冷凍みかん(好物)を語るときだけ、興奮のあまり声を張る。
・ていうか「休憩時間に喋りすぎて疲れた」ってあんたはどこの賢雄かと。
・ゆっちーの好物は餃子だってー。
・みずきなな超かわいい。
・のなかあいが喋ると「うちの子だわ!(息子育成ゲームで幼少時の風斗声)ときゅんきゅんする」かかかかわいい・・・!
・佳奈さまの一言がズバッザクッとしてて大変すばらしかった。
・例「神谷さん、絶望しないでください」
ていうか、全体的な感想を一言でいうなら、
・杉田智和アワーでした←結論
おにゃのこ声優さんもいらしてたので、客席も男女比率半々かやや女子が多い感じだったんだけど、
帰りに男子の「こんな笑えるイベントはなかなかない」とか「杉田すげえ」とか
「杉田」とか「杉田」とかいう声をやたら聞いた。
「ぷちもん」の時間はあまり笑いどころがなかったことを思い出すと、やっぱり、
最近の男性声優界は人を笑わせるスキルが必要なのね。
笑えない男声優イベントってあんまりないもんねえ?
大変だなあ、ハードル高えなあ。
とりあえず、ただのナルだと思っていた子安の愉快な面に触れられた今がチャンス!と思って
本屋で潤との対決CDを買ってみた。
克服するチャンスだぜ。
というわけで、りこさん超ありがとうございました。
コメント