名前忘れちゃったけど、JJのキャラだけ攻略。

まあ、漫画原作のゲームなんてこんなもんだよね、という感じの脱力ゲームでした。

だって、主人公の名前、ひらがなでしか入力できないんだよ?
登場人物はみんな漢字なのに、わたしだけひらがななんだよ?
いまどきPS2でそんなゲームみたことないよ。

そして、設定自体がイタタ(学校にエリート用のクラスがあるだけならともかく、エリートくんにはお世話係が必ずいてね、それが学校公認の「HONEY制度」なんだって。せめてもっと学校公認っぽいかためな名前を付けてくれないものか・・・)なのは原作のせいだからもう放っておくとしてもね。

立ち絵が妙だし(なんか、北斗の拳の身体に少女漫画の顔を乗っけたみたいだった)
スチルが妙だし(少コミ系の男ってなんであんなに身体全体がデカイの?)
ミニゲームがヘボいし。

作りとしては、GSと似た感じで、パラメータ上げて好感度上げてってシステム。
でも、簡単すぎるし、ヘボすぎる。

一番いらっときたのは、毎日時間が一時間ずつ進むこと。
GSでもコマンド実行中ってミニキャラ出てきてちょこちょこ動くでしょ。あれのね、ヒロインだけがちょこちょこ動くバージョンみたいなのを延々と見せられてね、時計の針がね、くるっ(一時間)くるっ(一時間)って、朝の六時から夜の七時とかまで動き続けるの。スキップなしで。
見ててもなんもおもしろいことないの。なのに飛ばせないの。

オレハニでクロスオーバーが飛ばせないとかドア開閉の音がウザイとかそんなの瑣末なことだったよ。

自分の中では、きら君(現在最下位)と競る勢いの「・・・」ゲームなんだけども。

だけども。

潤がヒノエ属性で!
甘い低音で「姫」って呼んでくれたりするよ!!


それだけで代金分は楽しんだことにしてやってもいい(中古で買ったから)
「もっといじめたくなっちゃうね」とか言うんだよ!
「キスしてくれたら行ってもいいけど?」とか言うんだよ!
そりゃもうハァ━━━━━━(*´Д`)━━━━━ン !!!!!でした。

次はスズのキャラにゆきたいんだけど。
でも、スズってどうやら原作のヒロインの彼氏らしいのね(ゲームはオリジナルヒロイン)
原作ヒロインとのチューシーンとかいう最悪な萎えスチルとかある人なのね。
ちょっと覚悟が必要かもねー・・・。

そんなこんなで、「キャスト萌えがあって、さらにその声優さんが好みのタイプの声質で好みのタイプのキャラクターをやっている」という人だけには「やってみてもいいんじゃないかな・・・?」と言えないこともないゲームだったぞ! 気をつけろ!(かみや風に)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索