「滝川くりすてない」
2007年4月15日タイトルは、Kーやんサブイ語録より抜粋。
というわけで、オタク女子三名による会議。
その名もKーやん会議開催。
かねてよりお噂はかねがねだったりこさんに遊んでもらえるというので、そりゃあもう張り切って参加してきましたKーやん会議。
Kーやんを見て、Kーやんを聴いて、Kーやんを歌ってきました。
・・・なにこのきしょう大好きオフ会みたいな。
以下メモ。
・カラオケの予約を、名乗ってもらうつもりで某名前で取ったのに、りこさんがまさかの遅刻で結局自分で名乗るはめに(笑
・すごくおそろしくネタなものをいただきました。あんな才能とスキルと情熱を持った人にはじめて会って、普通に感動。すごい。大事にします。
・ボーリング大会DVD鑑賞。K−やんのサブさにいちいち戦慄して目を見開いて真顔を見合わせるわたしとゆなさん。しかし真のファンはツワモノで、「え、ぜんぜんひっかからなかったです」とのことだぜ。
・あれ、じゃあもしかして、「ほしいものは愛です」って、「キャー!」って言うとこ?(ちなみにわたしは両目をカッ開いて凍りつきました)
・ごはんたべたり、だらだらお喋りしたり。愉快なアイテムや愉快な切抜きや愉快な本を見せてもらったり。
・ゆっちーもびっくりの下ネタも平気で話すし。
・ゆなさんは今日も生肉にダメ出し。
・もう、生肉に求めているものを、全部ゆっちーとこにたんに振り分けちゃえばいいじゃなーい(とりうみ風に)
・またもやネオライ鑑賞。
・お行儀の悪い生肉は、お歌を歌っているときにしか現れない。
・まーくんのしぇーじょーえんぺーをサックリ飛ばした。
・Kーやんを見るりこさんをゆなさんが見て、りこさんを見るゆなさんをわたしが見て。
・K−やん会議だからして、ご尊歌(?)を歌う。
・普通に歌うりこさんを、K−やん節で邪魔するわたしとゆなさん。
・わたくし、持ってるモノマネスキルをすべて吐き出しました(こにたんの「もう脱がない」のジェスチャーで、「もうネタない」と言いたい)
・ひとりハッピータイムとキョイはしんどかったぜ!
・すごくふみづきさんを召喚したかったです。
・だってK−やんはふみづきさんの担当なんだもの・・・。T宏もふみづきさんが愛ゆえ日に日に近付いていらっしゃるのだもの。
・せっかくなので(?)普通に歌いたかったのだろうりこさんにも、きーやん節を強要。
・ゆなさんの、とぅーはーつとぼいそーまいそーが絶品。軽く嫉妬。
・りこさんも紫檀の箱に閉じ込めちゃう歌好きだって!
・関係ないけど、「紫檀の箱に閉じ込めちゃう歌」っていうと、「我が胸載せちゃう歌」を思い出す。
・頑張りすぎと笑いすぎで、喉が枯れました(ユル笑顔)
・コルダDVDの小ネタがスルッと通じたりして、わたしもアレですが、りこさんも相当ご覧になってるのだろうなあと思いました。
・もうとにかくほんと楽しかったです。あー笑った。
・でも、K−やんを好きなわけじゃないんだからねっ。
りこさんゆなさんありがとうございました。
ぜひまた会議したいです。
それまでに、この身を投げうってなにかネタを仕込んでおかねば・・・(頼のつく天青龍降臨気味)
というわけで、オタク女子三名による会議。
その名もKーやん会議開催。
かねてよりお噂はかねがねだったりこさんに遊んでもらえるというので、そりゃあもう張り切って参加してきましたKーやん会議。
Kーやんを見て、Kーやんを聴いて、Kーやんを歌ってきました。
・・・なにこのきしょう大好きオフ会みたいな。
以下メモ。
・カラオケの予約を、名乗ってもらうつもりで某名前で取ったのに、りこさんがまさかの遅刻で結局自分で名乗るはめに(笑
・すごくおそろしくネタなものをいただきました。あんな才能とスキルと情熱を持った人にはじめて会って、普通に感動。すごい。大事にします。
・ボーリング大会DVD鑑賞。K−やんのサブさにいちいち戦慄して目を見開いて真顔を見合わせるわたしとゆなさん。しかし真のファンはツワモノで、「え、ぜんぜんひっかからなかったです」とのことだぜ。
・あれ、じゃあもしかして、「ほしいものは愛です」って、「キャー!」って言うとこ?(ちなみにわたしは両目をカッ開いて凍りつきました)
・ごはんたべたり、だらだらお喋りしたり。愉快なアイテムや愉快な切抜きや愉快な本を見せてもらったり。
・ゆっちーもびっくりの下ネタも平気で話すし。
・ゆなさんは今日も生肉にダメ出し。
・もう、生肉に求めているものを、全部ゆっちーとこにたんに振り分けちゃえばいいじゃなーい(とりうみ風に)
・またもやネオライ鑑賞。
・お行儀の悪い生肉は、お歌を歌っているときにしか現れない。
・まーくんのしぇーじょーえんぺーをサックリ飛ばした。
・Kーやんを見るりこさんをゆなさんが見て、りこさんを見るゆなさんをわたしが見て。
・K−やん会議だからして、ご尊歌(?)を歌う。
・普通に歌うりこさんを、K−やん節で邪魔するわたしとゆなさん。
・わたくし、持ってるモノマネスキルをすべて吐き出しました(こにたんの「もう脱がない」のジェスチャーで、「もうネタない」と言いたい)
・ひとりハッピータイムとキョイはしんどかったぜ!
・すごくふみづきさんを召喚したかったです。
・だってK−やんはふみづきさんの担当なんだもの・・・。T宏もふみづきさんが愛ゆえ日に日に近付いていらっしゃるのだもの。
・せっかくなので(?)普通に歌いたかったのだろうりこさんにも、きーやん節を強要。
・ゆなさんの、とぅーはーつとぼいそーまいそーが絶品。軽く嫉妬。
・りこさんも紫檀の箱に閉じ込めちゃう歌好きだって!
・関係ないけど、「紫檀の箱に閉じ込めちゃう歌」っていうと、「我が胸載せちゃう歌」を思い出す。
・頑張りすぎと笑いすぎで、喉が枯れました(ユル笑顔)
・コルダDVDの小ネタがスルッと通じたりして、わたしもアレですが、りこさんも相当ご覧になってるのだろうなあと思いました。
・もうとにかくほんと楽しかったです。あー笑った。
・でも、K−やんを好きなわけじゃないんだからねっ。
りこさんゆなさんありがとうございました。
ぜひまた会議したいです。
それまでに、この身を投げうってなにかネタを仕込んでおかねば・・・(頼のつく天青龍降臨気味)
コメント