メモ
2006年7月14日藤緒さんとの会議メモ。
・なんだか、「あの人はどこからきたんですかね?」を連発するわたし(例→「よっちんは、いったいどっからきたんスかね」)(※この場合、どこの出身でどこの養成所からなんの作品を下積みにここまできたか、という意味)
・その後「そういえば、ヤスはどこからきたんですかね?」と言ったら藤緒さんに、「ヤスはまだきてません」と言われた。それ、正しい。
・生肉先輩はBL界の帝王だけど、藤緒さんから言わせれば、色気が足りないそうだ。こにたんとかあゆたろうくらいダダ漏れのなにかがないとダメなんだって。
・たしかに生肉先輩って、イイ声だけど、ことBLにかんしては、教科書っぽくて物足りなさはあるよねという話に。
・で、BLに大事なのは、「いかがわしさ」と「生々しさ」という結論。
・そして唐突に遊佐祭(生々しさといかがわしさの輝かしい攻)
・とりあえず、安定した仕事がほしいので(遊佐に)ネオロマンスの某人の某二役をいただくことにした(脳内)
・それに付随して、その某さんがやってるわたしと藤緒さん共通の好きキャラも代わってもらうことにした(脳内)
・えーと、あとひとつメモしておかなきゃいけないことがあった気がしたんだけど・・・。なんでしたっけ?
・モリモリの新しい呼び名は、「モリモリ」って言うより、確実に倍以上の時間がかかる。
・なんだか、「あの人はどこからきたんですかね?」を連発するわたし(例→「よっちんは、いったいどっからきたんスかね」)(※この場合、どこの出身でどこの養成所からなんの作品を下積みにここまできたか、という意味)
・その後「そういえば、ヤスはどこからきたんですかね?」と言ったら藤緒さんに、「ヤスはまだきてません」と言われた。それ、正しい。
・生肉先輩はBL界の帝王だけど、藤緒さんから言わせれば、色気が足りないそうだ。こにたんとかあゆたろうくらいダダ漏れのなにかがないとダメなんだって。
・たしかに生肉先輩って、イイ声だけど、ことBLにかんしては、教科書っぽくて物足りなさはあるよねという話に。
・で、BLに大事なのは、「いかがわしさ」と「生々しさ」という結論。
・そして唐突に遊佐祭(生々しさといかがわしさの輝かしい攻)
・とりあえず、安定した仕事がほしいので(遊佐に)ネオロマンスの某人の某二役をいただくことにした(脳内)
・それに付随して、その某さんがやってるわたしと藤緒さん共通の好きキャラも代わってもらうことにした(脳内)
・えーと、あとひとつメモしておかなきゃいけないことがあった気がしたんだけど・・・。なんでしたっけ?
・モリモリの新しい呼び名は、「モリモリ」って言うより、確実に倍以上の時間がかかる。
コメント