2話開始直前に、ビデオ録画に備えた頭だしで1話の予告を見て、スズがちょっぴり喋ったことにはじめて気付きました。ッアァアアー!(天青龍シャウト)なんだ知ってたらもっとギリギリしながら一週間待ったよ。
だって、なんか、低音じゃん!

で、一分ばかりをギリギリしながら待って、視聴。

あれ、このアニメ、ノエインだよね・・・?

一回目と顔が全然違うんですけど。
あの、猫の銀河鉄道みたいなクセのある絵が、消えた。

びっくりしてるうちに鈴村登場。
あんまり低くぼそぼそ喋るので、「聞こえないよスズ!」とテレビに毒づきながらボリュームを上げる。
こんな、「周りと足並みの揃わない小声のせいで、その人の出番のときだけボリュームを上げる」ことなんて、某緑川さんのほかにはないと思っていたよ!

鈴村さんは、アトリ、というキャラでご出演。公式(http://www.noein.jp/)で見ていただくとわかるんですが、もうすごい顔なの。瞳孔開いてるっていうか、瞼がなさそうっていうか、あげく口裂け女みたいで。人物紹介のところに「22歳」って書いてあるんですが、年齢があるってことに違和感をかんじるし、「残忍な性格」って書いてあるけど性格があることに以下略な程度にはなんていうの?こう、そう、エキセントリックなビジュアルなんですよ。

アニメでも、とにかくアトリは見た目を裏切らないきもちわるい動きをするんです。その動きがきもちわるくてうるさいので、もうスズの声どころじゃないんです、多分、普通の人は。きもちわるさばっかりだと思うんです。だって、2話のラストなんか、「おれが一番やつに近いな」とか言いながら空中で意味もなく逆さまに浮いて哄笑してるんですよ。
意味がわからなくてきもちわるいなあもう!
と、言いつつ私は全肯定です。

だって、鈴村がですね!
低音だった。いいかんじに低音だった。
喉が痛くなりそうだって心配になる低音だった。
でも、笑うと無気味にやや元気。
ていうか、ぶつぶつぼそぼそ喋ってるんだけど、内容はアウル的(種デス)
アウルの「アッハッハー!ごぅめんねえ、強くってさア!」を、
鈴村さんが周りを憚りつつ低い小声で練習しているような
そういう印象でした。
これはいい。あんまりよそ(この人の「よそ」はBL)では聞けないスズではないでしょうか。

それで、私はスズしか眼中にないのであれですが、主人公ポジションのユウくんと親友の藤原くんがとってもホモくさかったです。でも、宮田攻を聴きたいとは言ったけど、こうじゃない、こうじゃないよ。

というわけで、萌えー。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索