よくきたね in the sky(挨拶)
鈴村さん、それいったいどういう意味ですか。
体調を崩されているみなみなさまが、はやく元気になりますように。
ここに夏バテが追加されるともっとつらいだろうと思うので、がんばってズバッと治してくださいませね。
ついでに私の咳もいい加減止まりますように。
○読んだ本
柿崎椋『御来訪学園へようこそ! 1・2』
特にどうということもなく、普通に白泉社で連載しててもよいような学園ドタバタオカルトコメディ。お金持ち学校と見目麗しい男だらけの生徒会とちょっと濃いような気がしないでもない友情と不思議な生き物で、読みきり形式の心あたたまる(?)コメディを繋げていくというのは、まあお約束なかんじです。
男二人組が出てくりゃいいんだろと読者を舐めてるいくつかの花ゆめ作品よりかはよほど楽しめると思いました。
せのおあき『うかつにもほどがある』
ちょっとまだ商業レベルではないんじゃないかと思ったりしました。受攻が一見してはっきりしない漫画は、そればっかり気になってストーリーどころじゃなくなるので(そんなのおまえだけだ)その点でもマイナス。
ふゆの仁子『狡い男に愛されて』
たまらん年下攻でした。すっごい優秀な弁護士なんだけど大型犬。受は聡明なクールビューティ。やるときだけ鬼畜で普段はわんこな国弘は、久々にヒットな年下攻キャラだったように思います。黒チョタ白チョタみたいな、そういうのがとても好き。
やぶうち優『ないしょのつぼみ 1』
同居人から借りました。
オタクなオニーサンの萌えを刺激する漫画らしいです。
種村有菜『紳士同盟クロス 1・2』
これも同居人から。
その理屈おかしいよ・・・!と何度もつっこみたくなったけど、キリがないのでやめました。
一つあげてみるなら・・・。
一人になりたくて消えた閑雅様。その姿に灰音(ヒロイン)は、「『一人になりたかったんだ』を『二人になりたかった』にするといいかもしれない!(脳内)」と思う。それだけでも意味不明だけど、それがさらに、
「私を好きになればいいのに!」という発言に行き着くのがさらに意味不明。
そういう問題じゃない。
そして続けて、
「見られる視線が気になるなら 私だけ見てればいいのに!」
うん、そういう問題じゃない。
さらに、
「弱いとこだれにも見せられないなら 私にだけ見せてください!」
うん、そういう問題じゃない。
ちょっと好きかなーと思ったのは、白く変身した外道のリーダーかなあ・・・。
久米田康治『かってに改造 25・26』
さらに同居人から。
面白かったので、今度満喫で読もうと思いました。
鈴村さん、それいったいどういう意味ですか。
体調を崩されているみなみなさまが、はやく元気になりますように。
ここに夏バテが追加されるともっとつらいだろうと思うので、がんばってズバッと治してくださいませね。
ついでに私の咳もいい加減止まりますように。
○読んだ本
柿崎椋『御来訪学園へようこそ! 1・2』
特にどうということもなく、普通に白泉社で連載しててもよいような学園ドタバタオカルトコメディ。お金持ち学校と見目麗しい男だらけの生徒会とちょっと濃いような気がしないでもない友情と不思議な生き物で、読みきり形式の心あたたまる(?)コメディを繋げていくというのは、まあお約束なかんじです。
男二人組が出てくりゃいいんだろと読者を舐めてるいくつかの花ゆめ作品よりかはよほど楽しめると思いました。
せのおあき『うかつにもほどがある』
ちょっとまだ商業レベルではないんじゃないかと思ったりしました。受攻が一見してはっきりしない漫画は、そればっかり気になってストーリーどころじゃなくなるので(そんなのおまえだけだ)その点でもマイナス。
ふゆの仁子『狡い男に愛されて』
たまらん年下攻でした。すっごい優秀な弁護士なんだけど大型犬。受は聡明なクールビューティ。やるときだけ鬼畜で普段はわんこな国弘は、久々にヒットな年下攻キャラだったように思います。黒チョタ白チョタみたいな、そういうのがとても好き。
やぶうち優『ないしょのつぼみ 1』
同居人から借りました。
オタクなオニーサンの萌えを刺激する漫画らしいです。
種村有菜『紳士同盟クロス 1・2』
これも同居人から。
その理屈おかしいよ・・・!と何度もつっこみたくなったけど、キリがないのでやめました。
一つあげてみるなら・・・。
一人になりたくて消えた閑雅様。その姿に灰音(ヒロイン)は、「『一人になりたかったんだ』を『二人になりたかった』にするといいかもしれない!(脳内)」と思う。それだけでも意味不明だけど、それがさらに、
「私を好きになればいいのに!」という発言に行き着くのがさらに意味不明。
そういう問題じゃない。
そして続けて、
「見られる視線が気になるなら 私だけ見てればいいのに!」
うん、そういう問題じゃない。
さらに、
「弱いとこだれにも見せられないなら 私にだけ見せてください!」
うん、そういう問題じゃない。
ちょっと好きかなーと思ったのは、白く変身した外道のリーダーかなあ・・・。
久米田康治『かってに改造 25・26』
さらに同居人から。
面白かったので、今度満喫で読もうと思いました。
コメント