ルボー・サウンドコレクション ドラマCD 花嫁くん
2005年7月4日 ドラマCD
なんせ私は昨日、BLドラマCDを3本も買った、どこかテンションのおかしい腐女子なわけで。そしてそのすべてに鈴村が出ているという、突き抜けるにも程がある腐女子なわけで。
そして、3本の中でも、一番最初にこれを聴いたわけで。
なんだよもう可愛いなあ。
という結論。
もともと、原作が好きなのですがね。
耳で聞くと、なんて中身の薄い話なんだろうとも思ったりもしたのですがね。
でも。
もうなんか、好き好き言いながら泣く葵とか、たった一晩別々に寝ることになったくらいで「さみしいよぅ」とベソベソ泣きだす葵とか、抜けなくなった指輪を引っ張られて「いたいいたいー」と言う葵とか、「むー」とかって拗ねる葵とか、好きって言われただけでベソベソ泣く葵とか、「えへへ、奥さんぽい?」とはにかむ葵とか、「お義母様」と言う葵とか、最中に「ふわふわしてこわい」とかぴるぴるする葵とか。
とにかく葵とか。
もう、どうしようもなく可愛らしくて、どうしようかと。
スズったら・・・! かわいいなあこんちくしょうめ。
ヘッドホンで聴きながら、ひとり、「どんだけなの!(なにがだ)」と呟きつづけるアホでした。
平川さんも、ぶっきらぼうだけどときどき優しい攻を好演。
岸尾は、もう、喋ってるだけでいいし(どんだけなの)(だからなにが)
あと、最高だったのは、フリートーク。
平川・岸尾のダブル大輔と、スズのトークだったのですが。
平川「○○役の、平川大輔です」
鈴村「よ!一人目の大輔!」
岸尾「○○役の、もう一人の岸尾大輔です」
鈴村「もう一人の岸尾大輔ではナイ・・・!」
私、岸尾のこういうところがすごく好き・・・。
15分くらいフリートークがあったのですが、すごく面白かったです。
BL食物連鎖のお話を、ユル笑顔で聞かせていただきました。
下層階級に位置する二人のぶっちゃけぶりが可笑しかった。
ダメな大人のぐだぐだなトークが、最近すごく好き。
さーて、次は、「おい!田中くん」だ。
そして、3本の中でも、一番最初にこれを聴いたわけで。
なんだよもう可愛いなあ。
という結論。
もともと、原作が好きなのですがね。
耳で聞くと、なんて中身の薄い話なんだろうとも思ったりもしたのですがね。
でも。
もうなんか、好き好き言いながら泣く葵とか、たった一晩別々に寝ることになったくらいで「さみしいよぅ」とベソベソ泣きだす葵とか、抜けなくなった指輪を引っ張られて「いたいいたいー」と言う葵とか、「むー」とかって拗ねる葵とか、好きって言われただけでベソベソ泣く葵とか、「えへへ、奥さんぽい?」とはにかむ葵とか、「お義母様」と言う葵とか、最中に「ふわふわしてこわい」とかぴるぴるする葵とか。
とにかく葵とか。
もう、どうしようもなく可愛らしくて、どうしようかと。
スズったら・・・! かわいいなあこんちくしょうめ。
ヘッドホンで聴きながら、ひとり、「どんだけなの!(なにがだ)」と呟きつづけるアホでした。
平川さんも、ぶっきらぼうだけどときどき優しい攻を好演。
岸尾は、もう、喋ってるだけでいいし(どんだけなの)(だからなにが)
あと、最高だったのは、フリートーク。
平川・岸尾のダブル大輔と、スズのトークだったのですが。
平川「○○役の、平川大輔です」
鈴村「よ!一人目の大輔!」
岸尾「○○役の、もう一人の岸尾大輔です」
鈴村「もう一人の岸尾大輔ではナイ・・・!」
私、岸尾のこういうところがすごく好き・・・。
15分くらいフリートークがあったのですが、すごく面白かったです。
BL食物連鎖のお話を、ユル笑顔で聞かせていただきました。
下層階級に位置する二人のぶっちゃけぶりが可笑しかった。
ダメな大人のぐだぐだなトークが、最近すごく好き。
さーて、次は、「おい!田中くん」だ。
コメント