せんせい、まんがはおやつにはいりますか(しつこい)
○よんだもの
殊能将之『子どもの王様』(講談社)
こわかった・・・。
「子どもの王様」の正体はすぐにピンときたので、謎解きとかの面白さがほとんどなかったからか、本当になんか怖さばっかりが心に残りました。
普通の児童文学ってかんじで、ミステリーさがなかったのが残念。ポプラ社とかから出ててもおかしくないかんじ。
高永ひなこ『リトル・バタフライ 3』(海王社)
完結。・・・暗かったですね。わたし、実は高永さんのマンガは、こういうのよりコメディっぽいののほうが好きです。ボクシングのやつとか。
「チャレンジャーズ」ってマンガは、来月ここから発売だそうです。毎月出るとか。
黒乃奈々絵『PEACE MAKER 鐵 4』(マッグガーデン)
大きくなった鉄之助は、非常に好みです。
いままで鉄ってあんまり眼中になかったんですが、ここにきてようやく。やっぱ犬は成長してこそですよね。年上の美しいひと(・・・ススムのことか?)の背を追い抜かしてこそですよね。
あとは、ミニマムでトンチキな勝や桂がいっそ小気味いいです。ええ、大河よりよほど。
○よんだもの
殊能将之『子どもの王様』(講談社)
こわかった・・・。
「子どもの王様」の正体はすぐにピンときたので、謎解きとかの面白さがほとんどなかったからか、本当になんか怖さばっかりが心に残りました。
普通の児童文学ってかんじで、ミステリーさがなかったのが残念。ポプラ社とかから出ててもおかしくないかんじ。
高永ひなこ『リトル・バタフライ 3』(海王社)
完結。・・・暗かったですね。わたし、実は高永さんのマンガは、こういうのよりコメディっぽいののほうが好きです。ボクシングのやつとか。
「チャレンジャーズ」ってマンガは、来月ここから発売だそうです。毎月出るとか。
黒乃奈々絵『PEACE MAKER 鐵 4』(マッグガーデン)
大きくなった鉄之助は、非常に好みです。
いままで鉄ってあんまり眼中になかったんですが、ここにきてようやく。やっぱ犬は成長してこそですよね。年上の美しいひと(・・・ススムのことか?)の背を追い抜かしてこそですよね。
あとは、ミニマムでトンチキな勝や桂がいっそ小気味いいです。ええ、大河よりよほど。
コメント