またサボッてたよ

2003年10月2日
生きてます(一応報告)
なにをしてるかというと・・・だらだらしてます。

携帯の、メール着信音を「スタンディングバイ」(ファイズ)に変えてみたりしています。
メールが来るたびにビクッとします。


○読んだまんがとか
野中英次『魁!! クロマティ高校 7』(講談社)
久々に、面白かったと思いました。
アニメはどんな感じなのかなー。一応楽しみです。
クロマティといえば、原監督がやめて、伊東さんが引退ということで、清原がLに戻ってくるんじゃないかというのが、私の周りのオジサマたちの見解です。ふーん? おとしよりはいらないんですが・・・(ぼそ)

高永ひなこ『LOVE ROUND!!』(フロンティアワークス)
ムービック=フロンティアワークスなんですか?
可愛かったです。男前でヘタレで失言王で激強い攻さまもステキでした。てゆうか、高永さん、趣味全開って感じですよね。ボクシングかー・・・。

浅香祥『うそつきな唇』(小学館)
ホモにこないでほしかった、と思っている人が多そう・・・。私も孫策がすごく好きなので、微妙だなーと思っていました。買ってから、だいぶ放置した。っていうか、行方不明だった。
で、読んだんですが。受攻が微妙(どっちがどっちでもアリなムード)だし。登場人物すごく多くて(名前だけの人とか)混乱するし。読んでも結局微妙だった・・・。
あ、でも、萌えもあったんだ! サッカー部キャプテン雨宮と、マネージャーの一ノ瀬! この2人はよかったです。大雑把なキャプテンと才色兼備マネージャー。しかもマネージャーは元々選手でして、怪我のせいで今はサポートに回ってるわけですよ。おいしい! なので、主役の話より、こっちの2人の話のほうが読みたかったです。

梶原にき/小野不由美『東京異聞 3・4』(幻冬舎コミックス)
あああ〜泣ける。原作も何度読んでも泣けるもんなー。そして、原作とマンガとでは泣き所が違うので、得した気分(泣き得?)
愛なんですよねー。愛。一生に一度の激しい愛なんだと思います!
常さんのデコがすげえ広いのが気になります。
梶原さんでも合っているのですが、私だったら作画には如月弘鷹さんを選んだと思います。きっと輔さんがもっと美人!(輔中心にものを考えるのはどうかと)


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索