コーラのおまけはカカシ先生が出て、カカサスになった。つかテニスが欲しい。
2003年5月20日ちょっと前まで、あやや見ると「菊丸英二…」と思っていたのだけど、最近「チョタちゃん…」と思う。本格的に目の衰え(そういう問題か)を感じる今日この頃です。
いや、今またあややのPV集とか見てるんですよ。
○よんだもの
萩尾望都『アメリカン・パイ』(秋田文庫)
短編集。どれも、骨太!という感じがしてすごくよかったです。ラストに収録されている「ヴィオリータ」は恩田先生の『ライオン・ハート』を思い出しました。よくわかんないとこが似てる。つーか似てる。
鹿住槇『恋をするなら各駅停車で』(ムービック)
バチが当たったんだ、とか、警告なんだ、とか、なんかあるたびに後ろ向きになって悲しむ、典型的な鹿住受。そしてこの、一見エレガントなサラリーマンが、またなんかちょっと一歩間違うと思い詰め型な攻。あれに似てる。二階堂さん? 『親友ごっこ』(ビブロス)の振られ攻。「きみは一体僕のどこが好きなんだ」と受を問い詰めるシーンで、自分があげた手袋を「そんなの捨てちゃえよ」とか言う二階堂さん(名前は合っているのか?)がふっと脳裏に浮かびました。
久保ミツロウ『3.3.7ビョーシ!! 9』(講談社)
十巻で完結します、というトークを見たとき、思わず「うえっ!?」とか叫んでしまいました。な、なんで! ああんもったいない。
つかチカたん! チカたんにはどうしても幸せになってほしいです! わかった、団長あげる。あげるから幸せになりなよフクちゃんよりいい男だよ私は大好きなんだけどどうかな!(どうかなて)
表紙のマオさんが超こわい。
いや、今またあややのPV集とか見てるんですよ。
○よんだもの
萩尾望都『アメリカン・パイ』(秋田文庫)
短編集。どれも、骨太!という感じがしてすごくよかったです。ラストに収録されている「ヴィオリータ」は恩田先生の『ライオン・ハート』を思い出しました。よくわかんないとこが似てる。つーか似てる。
鹿住槇『恋をするなら各駅停車で』(ムービック)
バチが当たったんだ、とか、警告なんだ、とか、なんかあるたびに後ろ向きになって悲しむ、典型的な鹿住受。そしてこの、一見エレガントなサラリーマンが、またなんかちょっと一歩間違うと思い詰め型な攻。あれに似てる。二階堂さん? 『親友ごっこ』(ビブロス)の振られ攻。「きみは一体僕のどこが好きなんだ」と受を問い詰めるシーンで、自分があげた手袋を「そんなの捨てちゃえよ」とか言う二階堂さん(名前は合っているのか?)がふっと脳裏に浮かびました。
久保ミツロウ『3.3.7ビョーシ!! 9』(講談社)
十巻で完結します、というトークを見たとき、思わず「うえっ!?」とか叫んでしまいました。な、なんで! ああんもったいない。
つかチカたん! チカたんにはどうしても幸せになってほしいです! わかった、団長あげる。あげるから幸せになりなよフクちゃんよりいい男だよ私は大好きなんだけどどうかな!(どうかなて)
表紙のマオさんが超こわい。
コメント