岳人
2002年10月30日書かなきゃ済まないらしい庭球アニメ感想。
・どうでもいいけど、OPに出てくる謎の人たちはプロテニスプレーヤーさんとかですか?
・今日の作画イイネ! って思ったんだけど、後半…つーか氷帝はやっぱりイマイチな気がしたのは、私の愛が溢れちゃうBE IN LOVEなせいですか。
・菊丸可愛い可愛すぎ。桃菊可愛いー。
・「痛くしないからー」!?
・可愛いにゃんこがそんなこと言ったらいけません!!
・てゆーか、大石は電話で「怪我をしました」と早く言えばよかったんじゃ。桃が迎えに来る意味はどこにあったんだろう。無駄足。あ、ジャージが必要? レギュジャ着てないと選手登録できないの?
・大石かっこよすぎ。
・大石男前すぎ。
・大石すてきすぎ。
・ビデオのCMおかしい。手塚…。
・月刊プロテニスさんはもっと公平に取材をするべきだと思います。
・てゆうか、井上さんと芝さんは、老けてるけど実は青学の新聞部なんじゃないですか?(ありえない)
・タカ不二ですか。
・折角借りたジャージを脱いだ桃ですが、レギュラーポロシャツはどこから手に入れたんでしょうね。
・面倒だから確認しないけど、もしや本当は試合中にジャージ着たらいけないのかしら。
・…ってことはチョタちゃんの半袖姿も拝めるってことかしら!(鼻息)
・…がっくん!
・がっくん!!
・がっくん!!!(ごめん笑いすぎてお腹痛い)
・このダブルスの試合可笑しすぎる。
・忍足「こないだダブルス苦手って言ってたのは三味線かい」??
・三味線ですか?
・天才のボケはわかりづらいです。
・つーか私の耳が悪いのか(でも三味線って言ったよ?)
・「大石はどうした」のときの跡部様のうっふんポーズを期待してたのですが…。
・忍足(予告)「しょってるわ、ごっつ背中にしょってるわ」???
・天才のボケは…。
チョタちゃんは3カットでした。
つか、がっくん…。今日の主役は岳人で。
ああ本当に面白いよテニスの王子様。
○読んだもの
タカハシマコ『泣いちゃいそうよ。』(芳文社/02.11)
絵は可愛いのですが、どうもツボったことがないのです。
同じような芸風で同じような名前なら、私はテクノサマタさんの方が好きだなと思いました。
江上冴子『ビター・チョコレート』(集英社/02.10)
いつも思うのですが、この人は人物描写が上手ですね。しつこいくらいに書きこんである。こんくらいやんなきゃいけないんかなーと思いました。
これはハッピーエンドだそうですが。
うーん…確かに終わり方の割に後味の悪さはなかったですけど、一般的にこういうのはハッピーエンドとは言わないんでは…?
品川かおるこ『朝倉家の人々 1』(新書館/02.11)
朝病院帰りに行った本屋で、処理前のやつを売ってもらいました(笑)
この人は好き。昔は知ってる程度だったんだけど、O師匠にメジャーの本を見せてもらってから好きになりました。
今は断然氷帝でね!! 私、この人のチョタちゃんがメチャメチャ好きなんです。黒くてすごいかっこいいんです! 悶えます。口説かれたいです。あと、跡部様が超姫。
朝倉家では長男が好きです。
そいえば、マンガの感じが少し変わったかな。同人では今も「〜次男」のノリのままなんですが、最近商業ではちょっと普通っぽい、かなと思いました。
今ディアプラではアンケート一位がこれらしいです。
好きー。
・どうでもいいけど、OPに出てくる謎の人たちはプロテニスプレーヤーさんとかですか?
・今日の作画イイネ! って思ったんだけど、後半…つーか氷帝はやっぱりイマイチな気がしたのは、私の愛が溢れちゃうBE IN LOVEなせいですか。
・菊丸可愛い可愛すぎ。桃菊可愛いー。
・「痛くしないからー」!?
・可愛いにゃんこがそんなこと言ったらいけません!!
・てゆーか、大石は電話で「怪我をしました」と早く言えばよかったんじゃ。桃が迎えに来る意味はどこにあったんだろう。無駄足。あ、ジャージが必要? レギュジャ着てないと選手登録できないの?
・大石かっこよすぎ。
・大石男前すぎ。
・大石すてきすぎ。
・ビデオのCMおかしい。手塚…。
・月刊プロテニスさんはもっと公平に取材をするべきだと思います。
・てゆうか、井上さんと芝さんは、老けてるけど実は青学の新聞部なんじゃないですか?(ありえない)
・タカ不二ですか。
・折角借りたジャージを脱いだ桃ですが、レギュラーポロシャツはどこから手に入れたんでしょうね。
・面倒だから確認しないけど、もしや本当は試合中にジャージ着たらいけないのかしら。
・…ってことはチョタちゃんの半袖姿も拝めるってことかしら!(鼻息)
・…がっくん!
・がっくん!!
・がっくん!!!(ごめん笑いすぎてお腹痛い)
・このダブルスの試合可笑しすぎる。
・忍足「こないだダブルス苦手って言ってたのは三味線かい」??
・三味線ですか?
・天才のボケはわかりづらいです。
・つーか私の耳が悪いのか(でも三味線って言ったよ?)
・「大石はどうした」のときの跡部様のうっふんポーズを期待してたのですが…。
・忍足(予告)「しょってるわ、ごっつ背中にしょってるわ」???
・天才のボケは…。
チョタちゃんは3カットでした。
つか、がっくん…。今日の主役は岳人で。
ああ本当に面白いよテニスの王子様。
○読んだもの
タカハシマコ『泣いちゃいそうよ。』(芳文社/02.11)
絵は可愛いのですが、どうもツボったことがないのです。
同じような芸風で同じような名前なら、私はテクノサマタさんの方が好きだなと思いました。
江上冴子『ビター・チョコレート』(集英社/02.10)
いつも思うのですが、この人は人物描写が上手ですね。しつこいくらいに書きこんである。こんくらいやんなきゃいけないんかなーと思いました。
これはハッピーエンドだそうですが。
うーん…確かに終わり方の割に後味の悪さはなかったですけど、一般的にこういうのはハッピーエンドとは言わないんでは…?
品川かおるこ『朝倉家の人々 1』(新書館/02.11)
朝病院帰りに行った本屋で、処理前のやつを売ってもらいました(笑)
この人は好き。昔は知ってる程度だったんだけど、O師匠にメジャーの本を見せてもらってから好きになりました。
今は断然氷帝でね!! 私、この人のチョタちゃんがメチャメチャ好きなんです。黒くてすごいかっこいいんです! 悶えます。口説かれたいです。あと、跡部様が超姫。
朝倉家では長男が好きです。
そいえば、マンガの感じが少し変わったかな。同人では今も「〜次男」のノリのままなんですが、最近商業ではちょっと普通っぽい、かなと思いました。
今ディアプラではアンケート一位がこれらしいです。
好きー。
コメント