占術

2002年10月29日
あきすとぜねこ。
光GENJIのアルバム聴いていたらこの曲が出てきました。
あきすとぜねこ。
これって、どうやって遊ぶ(遊ぶ…?)んでしたっけ?
そいでもって、どういう意味でしたっけ?

あ→あいしてる
き→きらい
す→すき
と→ともだち
ぜ→ぜっこう
ね→ねんど
こ→こいびと

こんなんですか?(ごめんなさい「ね」が本当に浮かばなかった)(一度粘土と思ったら他の言葉は何も出てこなくなった)(頑張った結果、ねづじんぱちも出てきたけど)
歌をじっくり聴きましたが、
「思い出した 恋の落書き 試してみた あきすとぜねこ」
っていう歌詞で、やり方は教えてくれませんでした。あんた(光GENJI?)思い出して試せるのはすごいよ。
てゆーか、この歌二番が「君の名前 答えをくれた 走る勇気 あきすとぜねこ」って、名前を知らないのに一番であきすとぜねこ試しちゃってるじゃん。あきすとぜねこは名前を知らなくてもできるんですか? つーかその歌詞意味不明。

そういえば、指で遊ぶのもありましたよね。
貧乏大臣大大臣って辿っていくやつ。因みに跡部様は大大臣。手塚は貧乏。
あと、相性占うのもありました。
「だれだれとだれだれのあいしようは」ってやって、「あい・らぶ・じぇい・けい」って辿っていくやつ。…あれもなんだ? 愛とラブはいいとしても、JとKはなんだ?? ちなみにチョタと宍戸さんはKなんだけど(やるなよ)。
あと、名前を数字に換えて、ピラミッド足し算をしていって相性のパーセンテージを占ったりもしましたよね? …それの速さを競ったりもしましたよね?

そういうことをチョタちゃんは授業中にやってそう。結果に悲鳴とか上げたりして、先生に怒られてそう。可愛いなあもう。

今家鴨さんとこで赤観という文字を見て、「赤也×観月? 変わったカップリングだなあ」と思った自分が情けない(苦笑)(笑うなよ)
チョタ日記かわいい。


>秋林先輩
ああう〜。悔しいけど巨人つえー…。
ストレート負けだけは勘弁して欲しいんだけどなあ…(弱気)


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索