輪舞曲

2002年9月20日
ユーミンの歌にありますよね。
「輪舞曲とかいてロンドと読む」
ってやつ。
バイト先でふっとそれが目に入り、ぶっと吹き出してしまった。
じゃあ、跡部様登場のBGMはこれで、とかってギャラリーに決められて、嫌がる跡部様、というところまで瞬時に想像する腐り具合。
だけど、氷帝応援団は本気で登場BGMくらい用意してきそうで怖いですよね。
あれですよ、野球で選手がバッターボックスに立つ時にかかるテーマ曲と同じですよ。昔、松井稼頭央(L)の登場曲は、踊る大捜査線のテーマでねえ・・・。とっても幸せな気分になったものでした(踊る〜は映画の舞台挨拶に徹夜で行くほど好きだった)

でも、跡部様の登場曲は、
ゴッドファーザー愛のテーマ
がいいです。なんとなく。
わらかすなら「タイタニック愛のテーマ」で。つーかなんでふたつとも「愛のテーマ」なんですか。

音楽といえば、最近妹がこっこをよく聴きます。
こっこをBGMに姉妹の会話。
私「でも、こっこはネタになりそうな歌詞だよね」
妹「はあ?」
私「だから、同人とかでさ。例えばこっこなら、忍跡とか塚不二なんかははまるんじゃないかと思うの」
妹「こっことか、うーあとか、鬼束とか?」
私「そうそう!」
妹「お前の好きなあの十字架(チョタちゃん)じゃ駄目なの?」
私「鳳宍はねー。あいことか川本真琴とかすまっぷとか、そういう感じなの。チョタちゃんが黒くても、所詮はいーえるてぃーのバラードとからいおんハート位のもんなの。桃リョとかでもそうだと思う」
妹「ああー、わかる気が」

・・・らいおんハートを歌うチョタちゃんはかなり見たい!! いやんきっとすごくかっこいいわ!(本気)

ああ、私の白チョタのイメージって、もしや五十嵐亮太(燕)なのか??
豪速球投げるしなー。ノーコンではないんだろうけど、真っ直ぐだけって評判だしなー。素で「古田さんカッコイイ・・・v」とか言うしなー。

ちなみに、青学が用意する手塚のテーマは「蛍の光」、立海中がかける真田副部長のテーマは「ああ人生に涙あり」希望。じゃあ柳は「渡る世間は鬼ばかり」のOPで(某所の割烹着柳が頭にこびりついて離れない)


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索