アイタタドリ日記

2002年8月30日
昨日のバイト中にずっと考えていたのは、テニプリに出てきた学校の中で、どこに通いたいか、ということです(アホとしか言いようが・・・)。
なんでかっていうと、最近ドリーム小説にはまっているからなのですが(痛)。長太郎ドリをうっとりしながら読んでいます。多少(腹)黒くてもいい、逞しく育って欲しい・・・(わけわかんないよこの人)
ドリーム小説だと、大抵ヒロインは氷帝テニス部マネージャーです(そういえば、私は氷帝は男子校だといいなと思っていたのですが、こないだのジャンプで跡部様応援団が出現したのを思い出して、ちょっとガックリしました)。そして、宍戸と幼馴染みです(なんでだろう)。まあ私だったらヒロインは、「宍戸と幼馴染み。跡部とハトコだかマタイトコ。忍足の元カノ。今はチョタとラブラブ」というやたらと欲張りな設定をすると思いますが。なんていうか、「チョタにいつもお菓子をあげる忍足の彼女(「いつも偉いわね長太郎くん、アメあげるからおいで」)」という立場はおいしい、と思います。・・・ああ、引かないでください。じゃなきゃ、「宍戸と長太郎のもどかしい恋愛を忍足と楽しく見物する(そして時折ちょっかいだしたりする)」なんてどうでしょう。
いや、ドリはいいんです。どこの学校に通いたいかです。
いろいろ考えたのだけど、氷帝かルドルフ。どっちかがいいです。ルドルフなら、バカ澤と同じクラス希望。席はバカ澤の前がいいです(細か・・・)
ていうか、途中から「学校が○○だったら、誰とクラスメートになりたいか」妄想に変化していまして。氷帝なら忍足(好きなのよ、単に。それでテニス部の試合の日にはもちろんフェンスの外で「跡部様! 跡部様!(でも心は長太郎まっしぐら)」ですよ・笑。そんで忍足に「うわ、アイツアホや」と思われたい←ビョウキ)。不動峰なら橘(適当)。山吹は千石(ラッキーのおこぼれ目当て)。青学は3年6組!(菊丸スキー) じゃなきゃ手塚部長(怖いもの見たさ?)。
どうでもいいんだけど、ホモ妄想とドリ妄想って、比べたらドリの方が断然痛い・・・ですかね、やっぱり。えへへ。アイタタタ。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索