実際は26日の八時半ですけどね。朝。
あんまり眠くないので日記を書くことにします。でも、何があったのかは言わないことにします。っていうか過去を思いだして察してください(笑)
ええ、私がバカなんですとも。
凹んでいるので今日は眞紀ちゃんに遊んでもらうのです。今日は「可哀相なバカ(私だ私)を慰めてあげよう」の会なのです(おそらくこれを後日見た眞紀ちゃんは「はあ?」と思うだろうけど)

まあいいや。

留守番電話。
留守番電話に自分の声で応答メッセージを入れたことがありますか?
私はあります。
第一弾はこんなでした。

「奈央(仮名)です。ただいま、一男とともにサンチェに叱られているので電話に出ることができません。ご用の方は〜(以下略)」

ジャニファン用。しかし、なんで一男か。多分、一男がしょっちゅうサンチェに叱られているというネタが自分的にヒットだったんでしょう。
第二弾はこんなでした。

「奈央(仮名)です。ただいま、火村先生とフィールドワークに出ているため電話に出ることができません。ご用の方は〜(以下略)」

ヒムラー仕様。いや別に、フィールドワーク中でも電話に出ることはできると思うんだけど。

どうです、このオタクさ。お前は家族とオタク以外から電話はかかってこないのか、という感じでしょう? かかってこなかったんです(笑)。今より世界が狭かったみたいです。
今はちょっと出来ないなあ。え? やっとく?

「奈央(仮名)です。ただいま青学テニス部が試合中の為電話に出ることが出来ません。ご用の方は、手塚部長の試合が終わった後にもう一度お掛け直しください」

なんで部長?

○読んだマンガ
高嶋上総『ハーレムビートは夜明けまで ?』(角川書店/02.7)
面白かったです。私は好き。
少女漫画ということで、主役の二人が人気らしい。作者さんはデカイ馬鹿の太樹がお好きで、周りも太樹派が多いとか。それは、類が友を呼ぶというよりか、腐女子的には彼がツボだということなんではなかろうか。そんな私も太樹派だったりします。

麻々原絵里依『極楽カフェ 1』(徳間書店/02.9)
だから、なんでまだ8月にもなっていないのに9月発行なんだよ徳間書店さんヨォ。
てゆうか、これ、攻は誰なの? 野球選手じゃなくてマスターなの?

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索