さらばベッカム。

ということで、ブラジルに負けちゃいました。はい、残念賞。
イングランドは、過去三回ブラジルと当たって、二敗一分けなんだそうです。ブラジルには勝てないと。そういうジンクス。
私はどんなスポーツを見ていても、大抵応援している方が負けます。そういうジンクス。
二つ重なればマイナスかけるマイナスでプラスになったりしないだろうかと思いながら見ていたのですが、駄目でしたね。巨大なマイナス。逆転負け。
うーん、ジンクス健在。

○読んだもの(モノで定着らしい)
三浦しをん『秘密の花園』(マガジンハウス/02.3)
M師匠に借りました。サイン本なのですが、そのサインがまた予想を裏切る感じでステキだ。
相変わらず、なんか単語の選び方が丁寧というか、上手な人です。
てゆうか、翠のイメージが頭の中でずっとフルバのはなちゃんだったのが問題。何故なのだ。

松本テマリ『王子様のお勉強』(桜桃書房/02.6)
発売日にわざわざ電車に乗って本屋に行ったのに、まだ入荷してませんとか言われてショックを受けました。結局十日遅れで手に入れた。遅えよ。
微妙な色のカラーが好きです。マンガの方は・・・あーと・・・特に胃痛なこともなく、サラリと読めて・・・よいのではないかと。・・・期待もしてないし(毒)

高屋奈月『フルーツバスケット ?』(白泉社/02.6)
一番好きなのは撥春なのだけど(その割に字が合っているか自信がない)、いなければ夾ちゃんでも充分です。好きだ。あたしもいざとなったら師匠と一緒にこの身一つで夾ちゃんを守る・・・かどうかはわかんないけど。

寿たらこ『お嫁においでよ!』(オークラ出版/02.6)
このカラー口絵は・・・。
いつも、迷った挙句に買ってしまう。なんでだろう。
なんか、読んだことのある話が混ざっていたりして、何に載ったやつだかすごい気になったのですが、初出一覧?がなくてやきもきしました。「心臓複雑屈折」とかって結構懐かしい気がするんですけど。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索