パソコン考

2002年4月28日
O師匠とご飯を食べ、またもやアンミラに赴く。
そして、キャラパソコン(「誰の声がいいか」から、「その声でもあのキャラだと嫌だ」とかに変化していった)について語る。
恐ろしかったのは、外見はらぶりーな三頭身すももちゃんなのに、声は速水奨というモバイル・・・。シャンシャンとかタンバリン叩いてくるくる踊りながら、「メールが来ています、高耶さん・・・」とかって、すげー怖いんですけど。
しかし、速水ボイスのパソコンでも、性格付けがダ・ガーンなら暴走はなさそうだという話でした(笑)。むしろ優しい解説と励まし付きの初心者向け。
でも結局、井上ボイスが一番普通そうだということで落ち着きました。
そんでまたパソゲーを色々借りました。
帰って早速「顔のない月」をはじめましたよ。衣緒くんラブリイですね! そんで・・・ヒロインが微妙。つーかむしろ腹立つ・・・。あの、栗貫がやるルパンの物真似みたいに微妙な日高のり子系ボイスも気になるよ・・・。
にしても、どうしてエロゲの主人公って、記憶がなかったり欠けてたりすることが多いんだろうな。

○読んだ本
ひちわゆか『最悪』(ビブロス/02.4)
面白かったですー。
なんというか、その一言に尽きます。
でも本当にひちわさんはキャラ表現が秀逸ですよね。
有堂・・・坂下みたいな男でした・・・(笑)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索