イマイチな延王
2002年4月24日昨日、アニメ十二国に尚隆が登場。CDドラマとは別の人、とはきいていたんだけど、やっぱりなんちゅーか、イマイチ? 渋くていい声の方で、「うちのパソコンの声やりませんか?」とスカウトしたいくらいだったのだけど、尚隆にはちょっと低すぎ・・・? いやでも、恰好良かったんだけど。昨日は六太もラブリイでした。
そういえば、アニメ劇場ナビのお姉さんが、先週まで「じゅうにこくき」と滑舌よく言っていたのに、昨日から「じゅうにこっき」とサラサラ発音してました。
発音といえば、「海客」はカにアクセントを置くらしいですよ。発音の不思議は、「陰陽師」(オにアクセント)だけにとどまらないのね。
しかし、久川さんは忙しそうだ。
○読んだ本
榎田尤利『リムレスの空』(光風社出版/02.5)
魚住くんシリーズ完結、と。
てゆーか、誰が主役だこのシリーズは、と思ったりしました。久留米スキーなので、久留米の出番が少ないと不満(笑)
高嶋上総『ワイルド・ロック』(ビブロス/02.4)
深山師匠、私も買っちゃいました(私信)
なんつーか、濃いです。何が濃いってアナタ・・・原始的なコスチュームですよ。
渋谷の街を師匠と「・・・あの人(表紙のエンバ)パンツはいてるのかな」とか「ぶらぶらなのかな」とか言いながら歩いたのはつい先日のことですね。
ぶらぶらじゃなかった。なんか、外伝を見るに、むしろふんどし?
海法紀光『式神の城 O.V.E.R.S.ver0.81』(エンターブレイン/02.5)
式神のノベライズ版。
もう、こういうのって全然日本語(特に地の文)には期待しちゃいけないです。サラッとパラパラッといって、光太郎ちゃんの台詞にでれでれしてればいいのよね。
でも、なんか気になるじゃないですか。
いぎたなく眠る、という表現はどうなの、とか。
だって、いぎたないって、寝穢いって書くでしょ? その後に眠るって書いたら、二重表現になるんじゃないの?
でもでも、よかったんです。
やってくれたんです、日向さんが!
ラスト近くで、ボロボロの光太郎ちゃんを小夜たんに渡してしまった時には「駄目じゃん、自分で持って帰らなきゃ!」と思ったんですけどもね。
最後にはなんと、自分の探偵事務所と光太郎ちゃんの探偵事務所を合併させてしまってるんですよーっ。その名も「日向&玖珂探偵事務所」(そのまんまやん)ああっ、もうっ、新婚さんみたいじゃない!! つーか、一緒に暮らしてたりするのかしら? ちょっとその辺どうなのよ。
挙句ね、光太郎ちゃんを訪ねてきた小夜たんに、
「やぁ沙夜ちゃん、いらっしゃい。うちの光太郎に会いにきてくれたのかい?」
ですってよ!
それはもう、退屈してる妻の友人を迎える旦那そのもの!! そして小夜たんとふみこたんを牽制! さすがね、日向さん。
ああ、うちの光太郎に会いにきてくれたのかい? うちの光太郎に・・・うちの光太郎・・・(エコー)
それまでも結構いいなと思うシーンがあったのだけど(日向×玖珂的に)、最後の最後にこれがドカーンときました。
うちの光太郎・・・(しつこい)
そういえば、アニメ劇場ナビのお姉さんが、先週まで「じゅうにこくき」と滑舌よく言っていたのに、昨日から「じゅうにこっき」とサラサラ発音してました。
発音といえば、「海客」はカにアクセントを置くらしいですよ。発音の不思議は、「陰陽師」(オにアクセント)だけにとどまらないのね。
しかし、久川さんは忙しそうだ。
○読んだ本
榎田尤利『リムレスの空』(光風社出版/02.5)
魚住くんシリーズ完結、と。
てゆーか、誰が主役だこのシリーズは、と思ったりしました。久留米スキーなので、久留米の出番が少ないと不満(笑)
高嶋上総『ワイルド・ロック』(ビブロス/02.4)
深山師匠、私も買っちゃいました(私信)
なんつーか、濃いです。何が濃いってアナタ・・・原始的なコスチュームですよ。
渋谷の街を師匠と「・・・あの人(表紙のエンバ)パンツはいてるのかな」とか「ぶらぶらなのかな」とか言いながら歩いたのはつい先日のことですね。
ぶらぶらじゃなかった。なんか、外伝を見るに、むしろふんどし?
海法紀光『式神の城 O.V.E.R.S.ver0.81』(エンターブレイン/02.5)
式神のノベライズ版。
もう、こういうのって全然日本語(特に地の文)には期待しちゃいけないです。サラッとパラパラッといって、光太郎ちゃんの台詞にでれでれしてればいいのよね。
でも、なんか気になるじゃないですか。
いぎたなく眠る、という表現はどうなの、とか。
だって、いぎたないって、寝穢いって書くでしょ? その後に眠るって書いたら、二重表現になるんじゃないの?
でもでも、よかったんです。
やってくれたんです、日向さんが!
ラスト近くで、ボロボロの光太郎ちゃんを小夜たんに渡してしまった時には「駄目じゃん、自分で持って帰らなきゃ!」と思ったんですけどもね。
最後にはなんと、自分の探偵事務所と光太郎ちゃんの探偵事務所を合併させてしまってるんですよーっ。その名も「日向&玖珂探偵事務所」(そのまんまやん)ああっ、もうっ、新婚さんみたいじゃない!! つーか、一緒に暮らしてたりするのかしら? ちょっとその辺どうなのよ。
挙句ね、光太郎ちゃんを訪ねてきた小夜たんに、
「やぁ沙夜ちゃん、いらっしゃい。うちの光太郎に会いにきてくれたのかい?」
ですってよ!
それはもう、退屈してる妻の友人を迎える旦那そのもの!! そして小夜たんとふみこたんを牽制! さすがね、日向さん。
ああ、うちの光太郎に会いにきてくれたのかい? うちの光太郎に・・・うちの光太郎・・・(エコー)
それまでも結構いいなと思うシーンがあったのだけど(日向×玖珂的に)、最後の最後にこれがドカーンときました。
うちの光太郎・・・(しつこい)
コメント