傷口は清潔に!

2002年2月22日
何の話かって、今週のアニメ「テニスの王子様」のことなんですが。
リョーマが怪我をして、原作ではそのままベンチに戻って大石に手当てをしてもらうのだけど、アニメ版ではコートに桜乃ちゃん(・・・ヒロイン?)が飛び出してきます。そのやりとりがうざい(失礼)のはまあ置いとくとしても。

怪我をしたリョーマに渡すのがセーラー服のリボンってどうよ。

それをどうしてほしかったわけ? つーか、サバイバルマンガじゃねえんだからよ。つーか、女の子なんだから、ハンカチくらい持っとけよ。つーか、セーラー服のリボンって汚いだろ。つーか、青学の女子制服って色使いおかしいだろ(0.7秒)
と思いました。
いやだなあ、アニメ。なにが嫌って、橘杏が無駄に物知りなのが嫌だなあ。別に嫌いなキャラじゃなかったのに、アニメだと嫌だなあ。

嫌だといえば、本編も嫌だなあ。
桃菊ダブルスって、絶対負けると思うんですけど。どう考えても桃に菊丸のフォローは無理だと思うよ。つーか、負けてこそイキる乾・海堂のダブルスデビューとか言いやがるんでしょうか。ああチクショウメ(今日はいつにも増して口が悪うございますわ)。
そりゃ私は茨道の桃菊が好きだ。「負けて桃が落ち込んで、いっそ泣いたりしたら・・・ステキ! 『でも、楽しかったよ。オーイ、そんなに落ち込むなー』とか菊丸が頭撫でたりして? その場ではえへへとか笑う菊丸だけど、やっぱり一人でコンテナに行っちゃったりして? 『やっぱりここか、エージ?』『・・・大石』『一人で泣くなって、言ったろ?(言ってません)』『でもだって、本当は泣きたいの、大石じゃんか。負けたって、オレは試合したんだもん』『エージ・・・』みたいな!」・・・あれ? 大菊なんだけど。

テニプリといえば、最近また自分的にNARUTO波がきてます。カカサス。カカサス!

○読んだ本
榎田尤利『オール・スマイル』(大洋図書/02.2)
アヅマリシリーズ第三弾。
てゆうか・・・吾妻は毎度毎度こんなに辛い思いをしないと、伊万里と続けていけないわけ? それやっぱり別れた方が・・・と思いました。っていうか、私は王子沢派だ。

星新一『エヌ氏の遊園地』(新潮社)
自分が絶対書けないと思うものベスト3は、ミステリーとSFとショートショート。
星新一って、小学校の教科書とかに載ってましたよねー。その頃色々読んだ気がするんだけど忘れてて、久し振りに読んだらすごい面白かったです。そして「殺し屋ですのよ」っていうタイトルはとても可愛いなと(?)思った次第です。
読んでで思ったどうでもいいこと。
「不幸極まりない」と「不幸極まる」って、どっちがより不幸なんだろう・・・。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索