アンミラ
2002年2月2日アンミラでO師匠とご飯を食べました。
可愛いですね。心はオヤジです。「アンミラ制服で眼鏡っ娘で巨乳だよ〜」とかボソボソ言いながらご飯を食べる。
そんで、帰りに突然旅行に行きたいという話になり、パンフレットを見ながらどこへ行くか相談する。
「やっぱ隠岐じゃないー? 隠岐に行って、ごとごと(注・後鳥羽上皇のことです)の墓に赤いバラ供えようよ」
「いや、やっぱり上杉祭じゃない? そんで景虎(日本酒)飲むのー」
「ああー、だったら、北海道行って、五稜郭で(土方)歳三ワインと歳三ラーメン買うー」
「あ、秋芳洞も行きたくない?」
「行きたい〜。トルーパーな感じよね。・・・ミラージュでもあったよなー」
「はっ、この奥州の『平泉ホテル武蔵坊』ってステキ〜、泊まりたいー。弁慶ー。」
「つーか、ここの「温泉4つ楽しめます」って何よ? 四つも温泉入ったら疲れるっちゅーねん」
「つーか、ハイキングコースって何よ? なんで金払って疲れなきゃいけないわけ?」
「つーか、鎌倉で一泊でもよくない?」
「だねー。見るとこたくさんあるし、一泊して、サネサネ(注・源実朝のことです)の墓に白いバラを供えるか」
・・・オタクダメ人間の会話。
ああ、でも私はやっぱり一度隠岐に行きたいです。・・・呪われないように、ちゃんゴメンナサイと言わないと(苦笑・呪われるような事をしたらしい)
そういえば、香歩さんところの四文字熟語がツボで、いろんな人に聞いてます。
面白いです。
<恋愛観>・・・空前絶後(どうした、母よ)・色即是空(悟り)・弱肉強食(これの人が結構多いです)・生殺与奪(それもどうよ)
<人生観>・・・絶体絶命(・・・母よ)・起承転結(悟ってる。色即是空の人です)・唯我独尊(ああ・・・)・正々堂々(生殺与奪の恋愛なくせに・・・)
とか。
可愛いですね。心はオヤジです。「アンミラ制服で眼鏡っ娘で巨乳だよ〜」とかボソボソ言いながらご飯を食べる。
そんで、帰りに突然旅行に行きたいという話になり、パンフレットを見ながらどこへ行くか相談する。
「やっぱ隠岐じゃないー? 隠岐に行って、ごとごと(注・後鳥羽上皇のことです)の墓に赤いバラ供えようよ」
「いや、やっぱり上杉祭じゃない? そんで景虎(日本酒)飲むのー」
「ああー、だったら、北海道行って、五稜郭で(土方)歳三ワインと歳三ラーメン買うー」
「あ、秋芳洞も行きたくない?」
「行きたい〜。トルーパーな感じよね。・・・ミラージュでもあったよなー」
「はっ、この奥州の『平泉ホテル武蔵坊』ってステキ〜、泊まりたいー。弁慶ー。」
「つーか、ここの「温泉4つ楽しめます」って何よ? 四つも温泉入ったら疲れるっちゅーねん」
「つーか、ハイキングコースって何よ? なんで金払って疲れなきゃいけないわけ?」
「つーか、鎌倉で一泊でもよくない?」
「だねー。見るとこたくさんあるし、一泊して、サネサネ(注・源実朝のことです)の墓に白いバラを供えるか」
・・・オタクダメ人間の会話。
ああ、でも私はやっぱり一度隠岐に行きたいです。・・・呪われないように、ちゃんゴメンナサイと言わないと(苦笑・呪われるような事をしたらしい)
そういえば、香歩さんところの四文字熟語がツボで、いろんな人に聞いてます。
面白いです。
<恋愛観>・・・空前絶後(どうした、母よ)・色即是空(悟り)・弱肉強食(これの人が結構多いです)・生殺与奪(それもどうよ)
<人生観>・・・絶体絶命(・・・母よ)・起承転結(悟ってる。色即是空の人です)・唯我独尊(ああ・・・)・正々堂々(生殺与奪の恋愛なくせに・・・)
とか。
コメント