はーらーたーつー!
2001年12月5日今まで散々勘違いして私と相思相愛だくらいの気分でいたらしい男性が、私の上司の的確な語りに目覚めたらしく「あなたはガキです。私はガキは相手にしません」と言いにわざわざやってきた。
・・・。
つーか、そもそも私がアンタを相手にしてないんじゃ!!
もうー。何が腹立つって、アンタのそのいかにも「お前を振ったのは俺だぞ」と言わんばかりのその態度!?(あまりのことに疑問形) ちーがーうー! こっちがどんだけ頑張ってアンタの話し相手をしてやっていたと思ってるのさ!
まあでもこれでその人が静かになるならまあいいんだけど・・・。なんかスッキリしないんだわよ(あまりのことに日本語不自由)
○読んだ本
喬林知『今夜はマのつく大脱走!』(角川書店/01.12)
シリーズ三作目。
面白いー。笑うー。
オビのキャッチコピーもステキでした。
「魔王が来りて笛を吹く!! ぽぴー」
なんで「ぽぴー」なのかは内緒です。
魔王に就任して魔剣をゲットしたユーリが今回探しに行ったのは「魔笛」。その魔笛というのが・・・うぷぷ。
かなり愛しいシリーズです。
私はコンラッドが好き。
ごとうしのぶ『Pure』(角川書店/01.12)
タクミくんシリーズ15作目?
っていうか、真行寺ー!! 可愛いです。なんてなんてもうー! 馬鹿な犬な攻は泣いてもヨシ!
それにしても、何度も言ってるかもしれないですが、本気で相関図と寮内見取り図が欲しいです。えーと、この人誰? な生徒さんの多いこと。
樋口大輔『ホイッスル! 19』(集英社/01.12)
九州選抜の高山くんにちょっとときめきました。
シゲも復活だし、藤代と、渋沢キャプテンと、翼と、(最近影薄いけど)黒川と、とラブリーキャラは総登場で嬉しいです。ただ・・・最近本誌で後ろの方なのが不安・・・。
許斐剛『テニスの王子様 11』(集英社/01.12)
大菊。大菊でした。大菊(しつこいし)
大石は、一体どんだけクマの大五郎が寝転んだとこを見たんだ、という話(違います)
しかし、心底残念なのは、青学での大石対菊丸の試合が見られなかったことでしょうか。やっぱり大石が勝つのかなー。
あと・・・NARUTOの新刊を買うか悩んでいるところ。確か5巻までと8巻がうちにある。どうしようかな。どうしましょう、カカシ先生。
・・・。
つーか、そもそも私がアンタを相手にしてないんじゃ!!
もうー。何が腹立つって、アンタのそのいかにも「お前を振ったのは俺だぞ」と言わんばかりのその態度!?(あまりのことに疑問形) ちーがーうー! こっちがどんだけ頑張ってアンタの話し相手をしてやっていたと思ってるのさ!
まあでもこれでその人が静かになるならまあいいんだけど・・・。なんかスッキリしないんだわよ(あまりのことに日本語不自由)
○読んだ本
喬林知『今夜はマのつく大脱走!』(角川書店/01.12)
シリーズ三作目。
面白いー。笑うー。
オビのキャッチコピーもステキでした。
「魔王が来りて笛を吹く!! ぽぴー」
なんで「ぽぴー」なのかは内緒です。
魔王に就任して魔剣をゲットしたユーリが今回探しに行ったのは「魔笛」。その魔笛というのが・・・うぷぷ。
かなり愛しいシリーズです。
私はコンラッドが好き。
ごとうしのぶ『Pure』(角川書店/01.12)
タクミくんシリーズ15作目?
っていうか、真行寺ー!! 可愛いです。なんてなんてもうー! 馬鹿な犬な攻は泣いてもヨシ!
それにしても、何度も言ってるかもしれないですが、本気で相関図と寮内見取り図が欲しいです。えーと、この人誰? な生徒さんの多いこと。
樋口大輔『ホイッスル! 19』(集英社/01.12)
九州選抜の高山くんにちょっとときめきました。
シゲも復活だし、藤代と、渋沢キャプテンと、翼と、(最近影薄いけど)黒川と、とラブリーキャラは総登場で嬉しいです。ただ・・・最近本誌で後ろの方なのが不安・・・。
許斐剛『テニスの王子様 11』(集英社/01.12)
大菊。大菊でした。大菊(しつこいし)
大石は、一体どんだけクマの大五郎が寝転んだとこを見たんだ、という話(違います)
しかし、心底残念なのは、青学での大石対菊丸の試合が見られなかったことでしょうか。やっぱり大石が勝つのかなー。
あと・・・NARUTOの新刊を買うか悩んでいるところ。確か5巻までと8巻がうちにある。どうしようかな。どうしましょう、カカシ先生。
コメント