驚きました・・・
2001年9月12日NYのテロ事件。それも、自爆テロなんて・・・。とても怖いです。だって、自分が飛行機を操縦して建物に突っ込むとか、そういうことを人にやらせるとかさせようと思うとかって、ものすごい負のエネルギーですよね・・・。狂気に近いというか・・・とにかく恐ろしい思想だと思いました。
それが正義だと思っている方にはきっと何を言っても仕方ないのだと思うけど、たくさんの人を巻き込んで自爆して、本当に何かが自分たちの都合のいいように変わると思っているのでしょうか。違うと思うんだけどな・・・。
だけど、確かに酷いことだったけれども、そこに到ってしまうほどのエネルギーを溜めさせてしまった責任を全部放棄してしまっていいということにもならないのではとも思います。
・・・シドニーは現場に行ったのかしら、とかも勿論考えます。
ノブのツアーは傍じゃなかっただろうかとも考えます。
坂下はいつもの口癖を繰り返しながら、基地の警戒にあたったりしているのかしらとも考えます。
麻布署かどこかに飛ばされた修ちゃん(木場修をいつから私はこう呼んでいるんだろう)は大使館って管轄内なのかしらとも考えます(って、時代が違うから)。
不謹慎なんでしょうか。
○読んだ本
立野真琴『キライ嫌いも』(ビブロス/01.9)
山田ユギ『最後のドアを閉めろ!』(ビブロス/01.9)
鹿住槇『Wコン☆パニック!』(小学館/01.10)
どれも大好きな作家さんの本です。
久方ぶりのまとめ読み至福を味わいました・・・vvv
面白かったです。幸せ。
それが正義だと思っている方にはきっと何を言っても仕方ないのだと思うけど、たくさんの人を巻き込んで自爆して、本当に何かが自分たちの都合のいいように変わると思っているのでしょうか。違うと思うんだけどな・・・。
だけど、確かに酷いことだったけれども、そこに到ってしまうほどのエネルギーを溜めさせてしまった責任を全部放棄してしまっていいということにもならないのではとも思います。
・・・シドニーは現場に行ったのかしら、とかも勿論考えます。
ノブのツアーは傍じゃなかっただろうかとも考えます。
坂下はいつもの口癖を繰り返しながら、基地の警戒にあたったりしているのかしらとも考えます。
麻布署かどこかに飛ばされた修ちゃん(木場修をいつから私はこう呼んでいるんだろう)は大使館って管轄内なのかしらとも考えます(って、時代が違うから)。
不謹慎なんでしょうか。
○読んだ本
立野真琴『キライ嫌いも』(ビブロス/01.9)
山田ユギ『最後のドアを閉めろ!』(ビブロス/01.9)
鹿住槇『Wコン☆パニック!』(小学館/01.10)
どれも大好きな作家さんの本です。
久方ぶりのまとめ読み至福を味わいました・・・vvv
面白かったです。幸せ。
コメント