今日の日記って、アンタまだ今日は始まったばかりだが。という感じです。えーと、今、午後1時。

妹が借りて来てくれたビデオを見ました。
「ホワイトアウト」
なにしろ織田裕二が好きなので。アンタアタシの傷心をどうにかしてよ、最後の砦でしょうが(何故だ)裕二、というノリで。
本当は劇場で見たかったのですが、私はいつだって「見たいー!」とか「見ようね!」とか言いながら気付けば映画が終わっているという有言不実行人間なのです。誰かに「じゃあいつ行くわよ」と言われなければ行けない・・・。いつもありがとうO師匠。っていうか、あたしをこの世のホモを読み尽くした仙人みたいに(誇大表現)言うのやめて頂戴よ(笑)
脱線。
実は・・・ミステリ・ハードボイルド好きのくせして私まだ原作読んでいないのですよね・・・。今年あのパンダのストラップの為に買ったのですが。途中まで読んだのですよ。えーと、千晶が奥遠和に来るところくらいまで。ってそれは最初だろ(ひとりツッコミ)
そんなわけで、新鮮に見たホワイトアウトは・・・面白かったです。富樫が普通の男で、銃の使い方をよく知らなかったり、落石に怯えたりするのですが、やっぱり現実的にはそれが普通なわけですよね。そこにリアルな男の人が居るっていうことで、臨場感を増すというかスリルを増すというか・・・という感じでした。
そして吹越満はいい役者さんだなあと思いました。好きだ。古尾谷雅人も好きだ。
そしてやはり織田裕二が好きだ!
劇場の画面で見たらすごい迫力でもっと面白かっただろうと思うので、やっぱりこれからは見たい映画は1人ででも見に行こうと思います。

どうでもいいことですが、昨日の長瀬氏のショック以来、頭の中を「巡恋歌」が駈け巡っています。いつまでたっても恋の矢はあなたの胸には刺さらないんですって。あらタイヘン。
さっきなどは母が彼氏のところから朝帰りをして(どういう親なんだ)ハラハラしながら裕二を見守っている私に一言
「アンタまた浜●にとられたわね」
・・・・・・・・・・・・。
ああそうさ、「また」さ! しかもとられたっちゅーか、どれもそもそも私のモンじゃないしね!
そんな母は最近妹によく「お姉ちゃん(私)にも彼氏ができればいいのにね」と言うそうです。
しかし、アレだ。
「できたらいい」のは誰なんだ!? アア!?
私が毎日「あーあ、カレシ(発音注意!)が欲しいな☆」とか言っているような娘っこならともかく
「あーあ、火村先生お嫁にもらってくれないかなー。あ、でも私の蔵書とセンセの蔵書を合わせたらいよいよ床が抜けて・・・ぱーちゃん下敷き!? それは困る・・・だからといってトランクルームとかに預けたら読みたい時に取り出せないし・・・」
とか
「ティーン(笑)の頃に付き合いたかった人ナンバーワンは・・・サードマン三村?」
とか
「・・・麒麟になりたい」
とか言ってる娘は別にカレシ(発音注意)はいらないようですわ、御母様。おほほほほ。

それもどうよ(最大ツッコミ)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索