O師匠と電話。なんか、ものすごい久し振りでした。前回会ったのは確か、コートを着ている頃・・・。映画を二本立て続けに見て、高×啓介と前○亜季ちゃんが可愛いと「どうやったらそこを括れるんだ」ってところを括ってトキメいていたのはもう遠い昔。
しかしながら、本当に一番会話に説明が少なくていい人なのです。O師匠ったら。特に某本関係は。「こんな感じの話書いてた人!」とか「誰誰が出てるやつ!」とかで通じるのが嬉しいです。「あの坊主ホ○の人」とかね・・・。

昼間は妹を病院に連行。しかし、無駄足に終わる。
帰りに姉妹で品川駅をうろうろしました。最近はようやく妹と出掛けるのが楽しいと思うようになった(笑)
とにかく品川に出たらお茶を買わねば、と思い、レピシエに行きました。しかも、変わったお茶を買わねば、と色々匂いをかいだ挙げ句、巨峰の紅茶を購入。お茶を買ったならケーキ、とわけのわからない理屈を振り回し、ケーキも買って帰りました。ちょっとした贅沢!

○読んだ本
あべ美幸『困った時には星に聞け!?』(冬水社/01.7)
清嶺って清嶺って清嶺って・・・!?
一体この人どーゆーつもりなのだ!?
マサカ宝にマジ惚れ!?
って毎回同じ感想を抱くのですが。
妹は柏木寮長が沢山でてきて幸せらしいです。私は・・・一瞬だけ麻生と久住がでてきたので満足です(笑)麻生・・・好きだ。デカイバカ。そんで怖がりなんです。ラブリー。
どうでもいい話ですが、今、タイトルを打って変換したらいきなり「保志に聴け」と変わりました。保志に・・・保志に・・・っつーと、永泉? 悟空? どっちにせよ役に立たなそうーと思った私はやっぱり根っからヲタクなのだな・・・と悲しくなるのでした。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索