透ける本屋袋

2001年6月29日
ってイヤですよ・・・。
今日はバイト前に本屋さんへ。『風光る』9巻と、・・・びーぼーいごーるどを買いました。バッグが小さかったので手提げ袋は嬉しいのですが、そのビニール手提げが結構透けるんですねー(苦笑)。ゴールドが丸見えだよ、ごるーどが! いやーんと思って店頭にあったチラシでガードしました。どうせ誰も見やしないだろうとは思うのですが、ああ、やましいってこういう気持ちの事を言うのね。
あと困るのが、近所の虎○門書房! 多分、しおりがはさまっているかどうかを確認して、なかったらお店特製しおりをはさんでくれようというつもりなのだとは思うのですが、絶対いちいち本の中をバラバラッとするんですよ! 人が触っていないのを求めて下の方から本を掘り起こす私としては、いやん! と思う瞬間です。そこの本屋さんはあまりBL系は置いてないのに、何故かキャラ文庫だけはあって、こないだの月村さんの本はそこで買ったのですね。そういう本だと更に「いやん!」(笑)

○読んだ本
渡辺多恵子『風光る』?(小学館/01.7)
斉藤先生ったら・・・(涙)
某少年漫画の「ガトツ!!」(ごめんなさい、漢字忘れました)と言っている斉藤とは全然違いますねー(笑)
でも、最近土方先生の出番少なくて淋しいです。北海道行きたい〜。ああ自分、修学旅行北海道だったのに、五稜郭行ったのに、なんであの時歳三ラーメンとか歳三ワインとか求めなかったのか! っていうか、こないだ母親が北海道行ったとき、なんでお土産をそれと言わなかったのか〜!? ・・・土方先生の出番が少ないからだい。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索