アツイという単語を聞くと浮かぶのがこれ(タイトル)。昔のドラマですね、えーと・・・二十歳の橋・・・? 違うな・・・二十歳の約束?
この頃はSMAPがすごく好きでした。まだ解散してなかった光GENJIと男闘呼組も好きでした。
夢中になれるものがあるっていいですよね。今ちょっと腑抜け状態なので、なにかハマれるものが欲しいです。そもそも熱しやすく冷めやすいタイプなので、今ちょうどこれというものがなくてつまらないです。本読まなければ日記に書く事もないような生活ですから。
しかも読むのってホモ本!? いやーん・・・。

○読んだ本
七地寧『ルドルフの数』(ハイランド/99.4)
前にどんぐり御殿のチャットでしゃあさんに、オススメの作家さんいませんかーと絡んで教えたもらったのがこの方です。
すごく繊細で、じっくりと味わうお酒のような恋愛、という印象を受けました。お酒がテーマ、というせいもあるのでしょうが、なんか熟成させる恋というか、贅沢な関係というか。
あと、前に友人K嬢が「擦れ違いとか勘違いとか、胃が痛くなるような山場のないホモ本があってもいいんじゃないか」というような事を言っていたのを思い出しました。まさに、そういう感じで(どういう)
二人の関係は穏やかでいつもと変わらないまま、最後には一応というか当然というか結ばれる(プッ)わけですが、長い年月がかかっているわりには遠回りをしたという印象もなく、すごく自然だったんですね。
こういう話もあるんだーと思いました。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索