だからファンタジーはさ・・・
2001年6月22日○読んだ本
山田ユギ『やらしい昼下がり』(竹書房/01.7)
香歩さん、買いましたよ!
面白かったです。
神保町に行ってきたのですね。それで、大型本屋さんへ行ったのですが、お目当てのこの本がない! 店員さんに訊くか? いや、なんて訊くんだ。「やらしい昼下がりって本ありますか?」って? いや、それはできない。できないよ!
散々ないところをウロウロしてから、別のマンガ専門店に行きました。平積みでした。よかった…。
喬林知『今日からマのつく自由業!』(角川書店/00.12)
魔王。
魔王って、自由業なの…?(笑)
今日のタイトルはここにつながります。
先日散々ファンタジーは駄目、カタカナ名前は駄目、と言った舌の根の乾かぬうちに…畜生、面白かったです!
しかも、ルビー文庫に最近多い、主人公のオバカなカワイコちゃん(♂)が地の文章でギャーギャー騒がしく一人ボケ一人突っ込みとかしている系(どんな系だ)。私の周り用語(笑)でいう、いわゆるバカ受。それも苦手なのに、畜生…面白かったんです!ええもう、早速続編を買いに走ってしまうほど、楽しんだのです。
まあ、登場人物の名前はまだ覚えてないですが。
最近、自分が表紙に引かれて買うYA系本は、松本テマリさんが挿絵をしているのばかりです。可愛いー。
山田ユギ『やらしい昼下がり』(竹書房/01.7)
香歩さん、買いましたよ!
面白かったです。
神保町に行ってきたのですね。それで、大型本屋さんへ行ったのですが、お目当てのこの本がない! 店員さんに訊くか? いや、なんて訊くんだ。「やらしい昼下がりって本ありますか?」って? いや、それはできない。できないよ!
散々ないところをウロウロしてから、別のマンガ専門店に行きました。平積みでした。よかった…。
喬林知『今日からマのつく自由業!』(角川書店/00.12)
魔王。
魔王って、自由業なの…?(笑)
今日のタイトルはここにつながります。
先日散々ファンタジーは駄目、カタカナ名前は駄目、と言った舌の根の乾かぬうちに…畜生、面白かったです!
しかも、ルビー文庫に最近多い、主人公のオバカなカワイコちゃん(♂)が地の文章でギャーギャー騒がしく一人ボケ一人突っ込みとかしている系(どんな系だ)。私の周り用語(笑)でいう、いわゆるバカ受。それも苦手なのに、畜生…面白かったんです!ええもう、早速続編を買いに走ってしまうほど、楽しんだのです。
まあ、登場人物の名前はまだ覚えてないですが。
最近、自分が表紙に引かれて買うYA系本は、松本テマリさんが挿絵をしているのばかりです。可愛いー。
コメント