久留米が好き・・・
2001年6月13日○読んだ本
榎田尤利『過敏症』(光風社出版/01.7)
短大時代の記憶がもう曖昧です。こういう本の場合(発行と発売が別会社)どっち書くのが正解なんでょうかね。・・・住所同じだしどっちでもいっか、と上の方(笑)を書いてみたのですが。まあいいか。どうせもう司書にはならないみたいだし。
魚住くんシリーズ?です。
1と2が本棚に見当たらないです。どこへ・・・。っていうか、もう見当たらないけど大事な本はO師匠のところにあると決めてかかっているのですが、どうかしら、師匠。私より多分よほど大事に保管して下さっていることと信じています。うちの本はもう焼けてナンボみたいなものになってきていて、そろそろ諦め気分です。
脱線。
やっぱり久留米が好きです。
皆さんがいるというのにお構いなしに魚住を寝室へ引きずり込むその切羽詰まりようがとても素敵。ああ、金曜日にお目にかかれる予定の某金髪碧眼兄さんも、これくらいの行動力は許されるはずだわ。サンバ!S・Hさん(前に体操の池谷兄が、ガンバ!の他にサンバ!って応援もあるって言ってたような気が←だからって彼に向けてつかうあたり風下なのか)
脱線。
「スネイル・ラブ」を読んで、夏目にはひどく腹が立ったのだけど、なんか、よかったな、とも思いました。魚住くんが怒ったりとか人を殴ったりとかできてよかった。で、それがちゃんと久留米が恋人として傍にいるときでよかった、と。
あとはー、集英社から、通販用の振込用紙が送られてきました。前日電話して次の日届くなんて思ってなかったのでびっくり。五條先生の短編が載っている「小説すばる」のバックナンバーを買うのです〜。某合田刑事の雑誌連載みたいに、単行本の予定はありません、とか言われたらどうしよう、とか思って。想像で焦っても(笑)
榎田尤利『過敏症』(光風社出版/01.7)
短大時代の記憶がもう曖昧です。こういう本の場合(発行と発売が別会社)どっち書くのが正解なんでょうかね。・・・住所同じだしどっちでもいっか、と上の方(笑)を書いてみたのですが。まあいいか。どうせもう司書にはならないみたいだし。
魚住くんシリーズ?です。
1と2が本棚に見当たらないです。どこへ・・・。っていうか、もう見当たらないけど大事な本はO師匠のところにあると決めてかかっているのですが、どうかしら、師匠。私より多分よほど大事に保管して下さっていることと信じています。うちの本はもう焼けてナンボみたいなものになってきていて、そろそろ諦め気分です。
脱線。
やっぱり久留米が好きです。
皆さんがいるというのにお構いなしに魚住を寝室へ引きずり込むその切羽詰まりようがとても素敵。ああ、金曜日にお目にかかれる予定の某金髪碧眼兄さんも、これくらいの行動力は許されるはずだわ。サンバ!S・Hさん(前に体操の池谷兄が、ガンバ!の他にサンバ!って応援もあるって言ってたような気が←だからって彼に向けてつかうあたり風下なのか)
脱線。
「スネイル・ラブ」を読んで、夏目にはひどく腹が立ったのだけど、なんか、よかったな、とも思いました。魚住くんが怒ったりとか人を殴ったりとかできてよかった。で、それがちゃんと久留米が恋人として傍にいるときでよかった、と。
あとはー、集英社から、通販用の振込用紙が送られてきました。前日電話して次の日届くなんて思ってなかったのでびっくり。五條先生の短編が載っている「小説すばる」のバックナンバーを買うのです〜。某合田刑事の雑誌連載みたいに、単行本の予定はありません、とか言われたらどうしよう、とか思って。想像で焦っても(笑)
コメント